久し振りに盾をドレスアップほか

2025年7月4日金曜日

DQ10

理由は特にないのですが、バージョン7くらいから武器を買ったり、防衛軍とかで入手してもドレスアップせずにそのまま装備するようになりました。

全く理由がないこともないのですが、素の装備のままの方が、後で振り返ったときに、この時期はこの武器を装備してたんだなとか、わかっていいかなと思ったりもします。

でも防具はマイコーデにしてしまうので、素の状態ではなかったり、たまたま盾はそんなに新しいものに更新する機会がなかったのでドレスアップどころか盾が増えていなかっただけというのもあります。

これはドレスアップ後にカラーリングを変更した時の画像なので、今回の記事の中では最後の方の工程になります。錬金釜にサメのついてクンが食べられそうになっている場面が偶然撮れたので、なんとなく最初に貼ってみました。

タイトルにある通り、久し振りに盾をドレスアップしたのですが、きっかけは昨日の記事で黄昏の奏戦記をやって、タイムマスターカードを手に入れたことです。今タイムマスターコインは福引3等になっていてバザーとかで結構安く購入することができます。せっかくカードが手に入ったので残り3枚はコインで購入してタイムマスターに行ってみました。

その後も特にアクセサリーの進展はなかったのですが、装備枠がそんなに空いてないなと気付いて、タイムマスターは現物が出ると、ゆびわが2個手に入るので、周回するようならそこそこ空けておいた方がいいなと思って、装備枠の荷物を整理することにしました。

その時に倉庫から見つけたのが、この盾です。

いつ手に入れたのか装備の歴史を確認すればわかりそうですが、確認せずに記憶を呼び起こすと、多分スライムナイト強がブルバックラーを今も落とすのかわかりませんが、白宝箱から出たような気がします。

炎ダメージ14%が1つと、おびえガード90%が付いています。しばりガードは最近だと特に思い当たる敵がいなかったので、とりあえず失敗錬金を直さず、このままにしています。

この盾は一見すると、そんなに良いとは思えないかもしれないですが、個人的には普段使っている炎属性耐性の盾がこの鷲王の盾です。

炎属性耐性1つに、転びと踊り耐性が90%あるので、宝珠とか合わせると靴装備で転びや踊り耐性がない職業でも耐性100%にすることができるんですよね。これもスライムナイト強から手に入れていたと思います。

ただ、逆に足の装備で転びと踊り耐性100%にできてしまう防具を装備している場合、この盾の転びと踊り耐性が無駄になってしまうんですよね。それで他にいいのがないかなと最近も思っていたのですが、すでに持っていたみたいですね。

炎属性耐性については以前の記事でも何度か書いていますが、精霊王のクローク上で炎属性耐性14%の埋め尽くしを持っているので、割と盾は炎属性耐性14%が1つだけ付いていれば、炎属性耐性100%にできることがあります。なので精霊王が装備できる職業だと、盾に炎属性耐性14%が1つあれば十分だったりするんですよね。

せっかくなので、今も開催中のモンスターバトルロード協力チャレンジバトルの交換アイテムになっているダクパラシールドにドレスアップすることにしました。ドレスアップするためにはマイコーデを脱がないといけないので、素の精霊王セットに近い状態(体下だけ別の防具にドレスアップしていました)に。

これは、あるあるかどうかわかりませんが、ドレスアップする時って、ドレスアップ無料券を買った方が安いのか、そのままドレア屋に料金を払った方が安いのか、事前に知りたい時ってないですかね。

とはいえ、この時はバザーで1900ゴールドだったので、大抵なら無料券の方が安いと思いますが。

ちなみに無料券を使わない場合はブルバックラーをダクパラシールドの見た目にするために5300ゴールドかかります。

これくらいの金額差なら気にしない方もいると思いますが、無料券を買った方が安いですね。

どういう法則なのか知りませんが、大体は元の盾と見た目に使う盾のレベル差が高いほど、お店料金は高くなってるイメージがあります。事前にわかる方法があるといいんですけどね。無料券を持っている状態だと、無料券を使うのかい?みたいな選択肢が先に出てくるので、断ってお店料金も確認できますが、あの仕様もちょっと面倒な時がたまにありますね。

この時は無料券を使ってドレスアップしました。

武器や盾のカラーリングは錬金釜で行います。それが最初の画像のところですね

錬金釜でドレスアップしたい武器や盾は装備中だと選択できない仕様はまだ残ってるんですね。盾を外してからカラーリングを変更しました。ちょうど両方のカラーが見えるように角度を変えてみました。


結果、こんな感じになりました。

ダクパラシールドは最初に超ドラゴンクエストXTVで見た時から、なんとなく気になっていました。盾の見た目装備は色んな種類がたくさんあるので、今後もずっと盾のドレスアップをダクパラシールドにするとは限りませんが、今は気に入っている盾なので、機会があれば違う色のダクパラシールドにドレスアップするかもしれません。

特に光ったりするとかのエフェクトはないですが、ダクパラシールドがなんかいいんですよね。超便利ツールの武器チャームとか、ツヤめきペイントでダクパラシールドをより一層エフェクトや光沢で派手にすることとかもできそうですかね。やるかわかりませんが。

というわけで、たいしたことのない話なのですが、久し振りに盾をドレスアップしてみました。しばらくマイコーデとかも新しいのを作っていないので、機会あれば記事にしてみたいと思います。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報