七夕イベント 「七夕デート大作戦!」 が始まった [異界の闘技場・昏冥庫パニガルム・源世庫パニガルム他]

2025年7月2日水曜日

DQ10

この記事が公開されているのは日付が変わって7月2日になっていますが、7月1日にはいろんなことが一気に始まって、なかなか平日のこの時期にドラクエ10でやることが多いのは珍しいことかもしれないと思いました。

1回の記事に全部まとめてしまうと、長くなりそうなのと、逆に記事にすることがなくなってしまうかもしれないので、今回はほどほどにざっくり7月1日に始まったイベントなどを紹介して、また明日以降に詳細や補足情報を書くこともあるかもしれません。

まず最初は七夕イベントからです。

七夕イベントの開催期間は2025年7月1日(火)12:00~7月13日(日)23:59までです。

バレンタインデーやホワイトデーなどの季節イベントでは町の中がそれらしい装飾で彩られるようになったのですが、今年の七夕イベントでも色々な飾り物が設置されていました。

ただ、この水槽みたいなものは七夕らしいか?とは思ったのですが。


イベント会場へは五大陸の各小国にいるカササギに話しかけて移動します。

オルフェアの場合は、この辺りにいます。

今回は7月1日に始まったイベントなどをざっと紹介する趣旨にしようと思っているので、短いですが七夕イベントについては、ここまでにします。いつも通りクエストがあったり、ホラー的な場所に行けたりすることができました。また後日、記事にするかもしれません。

次は普通に毎月1日に始まる異界の闘技場と昏冥庫パニガルムです。


先に異界の闘技場からです。これは月課なので、次の更新は8月1日(金)午前6時までとなっています。

ボスは異界将軍ギュメイです。

お題はこんな感じですね。


普段は天地雷鳴士で行くことが多いので職業縛りのところは達成しないで終わることが多いのですが、占い師で行ってみて最初はぐだぐだになったのですが5分台で倒すことができました。それで4つともクリアしていますね。

サブキャラでは賢者でやってみてクリアできましたが、職業のお題は達成できませんでした。

お題で連れて行く仲間がヒューザだったので、メインもサブも今回はヒューザに天啓の石を使ってレベル上限を解放してみました。脂たっぷりサバ缶が2つもらえるのでヒューザに使えば、これだけで親密度が60上がりますからね。

異界の創造主を5回とも周回しているメインキャラと、1回しかやってないサブキャラで所持している天啓の石の数に開きが少しずつ出てきました。おそらく8月の分でメインキャラの方は仲間全員のレベル上限解放ができそうです。


あとは同じく1日に追加される昏冥庫パニガルムです。

敵はマゥフラートですね。7月6日(日)午前5時59分までです。

これも初日で2キャラともやりました。

両キャラとも一度も休まずに初回報酬だけもらっていると思いますが(もしかしたらサブキャラで行き忘れたこともあったかもしれないですが)、メインキャラの方では昏冥獣のレベルが今回の分で全部レベル7になってカンストしました。それでも今後も上限解放される可能性があるので、8月の分も行こうと思っています。

サブキャラで昏冥獣のレベル上げがまだ終わっていないのは、昏冥庫が始まってしばらくの間は庭ランクが低くて、昏冥獣に素材を渡せないまま所持上限になってしまって、無駄になっていた分があったからですね。それでも今回の分で昏冥獣が3つともレベル6とかになっていたと思います。


最後は通常のパニガルムです。

敵はダイダルモスで、戦えるのは7月4日(金)午前5時59分までです。

なかなか今日は七夕イベントを1キャラでやったり、異界の闘技場と昏冥庫は2キャラずつやって、通常のパニガルムも1キャラでやって、なんか妙に忙しかったですね。

期間中にはサブキャラ2人で七夕イベントをやったり、普通の週課とか、バトルロードのイベントも何日か行ってないので再開したいですね。

最後の最後にドラクエ10以外の別のゲームの話ですが、3月20日に発売されたゼノブレイドクロスDEをネタバレしないように伝えるのがちょっと難しいのですが、エンディングを見ました。ストーリーは続いているみたいなので、ストーリーが終わるまでやろうか考えているところです。途中で休止したり、休止中にドラクエ10の7.4ストーリーを動画にしたり、体調を悪くしたりとか色々ありましたが、やっと1つの区切りになりましたね。動画にするのは、もう少しかかりそうです。思っていたよりもムービーシーンが長すぎて、ストーリークエストの途中で動画を分けることになるかもしれないです。WiiU版ではここで終わりだったのかなと思うところまで進みました。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報