異界アスタルジアのプレゼントまとめてみた [ドラクエ3を勇者なしでクリアした話ほか]

2025年1月13日月曜日

DQ10

バージョン7.3情報を見てからにしようか迷っていたのですが、待ち切れず、現時点での異界アスタルジアのプレゼントについて記事にしてみたいと思います。

ちなみに今週のプレゼントは、こんな感じです。まだ今週の分をやってないので所持しているアスタルジアの欠片は少ないですが。

重複してしまうのですが、どのキャラにプレゼント(物)をあげると親密度が上がりやすいのか、逆にこのプレゼントをどのキャラに渡すと親密度が上がりやすいかの両方を書いてみたいと思います。どちらも五十音順で記載していきます。ヴァレリアは迷ったのですが[バというかハ]、ヴィンテージは[ビ]として記載します。

では先にキャラの一覧からです。

  1. アスバル(アストルティアの図鑑、スライムの化石、ヴィンテージの時計)
  2. イルーシャ(にじいろの色鉛筆、ぷくぷくシール)
  3. エステラ(個性的なTシャツ、脱力系クッション、ブサカワぬいぐるみ)
  4. シンイ(個性的なTシャツ、伝説のさいほう針)
  5. ヴァレリア(氷の魔女の絵本、自立型サンドバッグ)
  6. ハクオウ(キリカの草餅、ヴィンテージの時計)
  7. ヒューザ(脂たっぷりサバ缶、自立型サンドバッグ)
  8. ユシュカ(何かのごった煮、ヴィンテージの時計、ペリドットの宝石)
  9. ラダ・ガート(自立型サンドバッグ、マッピング計測器)

バージョン7.2の時点では9人いますね。

次はプレゼントの一覧です。

  1. アストルティア図鑑(アスバル)
  2. 脂たっぷりサバ缶(ヒューザ)
  3. キリカの草餅(ハクオウ)
  4. 氷の魔女の絵本(ヴァレリア)
  5. 個性的なTシャツ(エステラ、シンイ)
  6. 自立型サンドバッグ(ヴァレリア、ヒューザ、ラダ・ガート)
  7. スライムの化石(アスバル)
  8. 脱力系クッション(エステラ)
  9. 伝説のさいほう針(シンイ)
  10. 何かのごった煮(ユシュカ)
  11. にじいろの鉛筆(イルーシャ)
  12. ヴィンテージの時計(アスバル・ハクオウ・ユシュカ)
  13. ブサカワぬいぐるみ(エステラ)
  14. ぷくぷくシール(イルーシャ)
  15. ペリドットの宝石(ユシュカ)
  16. マッピング計測器(ラダ・ガート)

プレゼントは16種類あるようです。

このプレゼントとキャラの組み合わせの場合、親密度が30上がって、それ以外だと親密度15になります。

今後もしかしたら同じプレゼントでも親密度の数値が上がりやすくなるとか、好きなプレゼントが変更になるとか、アスタルジアの仲間やプレゼントが追加されることもあるかもしれないので、バージョン7.2時点でのものだと思ってください。

一応、後でまた確認してみますが、アナログな方法で記載したので間違っていたらすみません。

本来ならバージョン7.3の情報を待ってからにした方が良かったのかもしれないですが、毎週毎週このプレゼントは誰に上げるといいんだっけ?とネットで調べるのが面倒になってきて、ブログの方に書いてしまおうと思って記事にしてみました。

ここからは雑談枠となり、ドラクエ3の話なので興味のある方だけ見るようにしてください。ネタバレ要素もありますので気にする方がいたら、ご注意ください。

異界アスタルジアのプレゼントまとめてみた [ドラクエ3を勇者なしでクリアした話ほか]


クリア後も地道に続けていたドラクエ3ですが、クリア後の要素も一通り終わってから、しんりゅうと裏ボスの短いターンでの撃破を目指して、キャラの転職とレベル上げばかりやっていました。

この前ドラクエ3のことを記事に書いた時は3キャラが全部の特技と呪文を覚えて、盗賊と商人と賢者に転職してレベル1になったのと、途中から加入した4キャラ目を育成しているところでしたね。

あれから職業によってレベルの上がりやすさにバラツキが結構あって、商人がレベル99になった時点で、盗賊がレベル96くらい、賢者がレベル81くらいで、4キャラ目も全部の特技と呪文を覚えた状態で魔法使いに転職してレベル60いかないくらいになったと思います。

商人を酒場に預けて3人でレベル上げを続けようか(おそらくドラクエ3は人数が少ない方が獲得経験値が多い)とか考えたのですが、一旦このままにして、しんりゅうと裏ボスと闇ゾーマと戦ってみることにしました。

そしたら初見(短いターンで倒すという意味では)で、ぐだったのですが、しんりゅうが3ターン、裏ボスが7ターン、闇ゾーマはターン数を数えていませんでしたがおそらく10ターン以内で倒すことができました。当初の目的は達成したので、これでドラクエ3でやりたかったことは終わりでもいいんじゃないかと思いました。

予想外だったのはビーストモードを使うと、素早さも結構上がってしまうんですね。ほしふるうでわを装備している賢者や魔法使いよりもビーストモードを使った盗賊や商人の方が先に攻撃してしまうことが結構あって、敵を眠らせる前にヒュプノスハントを使ってしまってダメージが出ないことが何度かありました。ちなみに裏ボスは10ターン以内で倒してしまうと再戦ができなくなってしまうらしいので、先にセーブしてから戦うなどした方が良さそうでした。あと、闇ゾーマは眠り耐性があってラリホーが効かなかったですね。ルカニも効かなかったはずです。

先ほども書きましたが闇ゾーマはラリホーが効かなかったので、はやぶさの剣じゃない方が良かったかもしれません。バイキルト状態でガンガンいこうぜにしてみたら、はやぶさの剣を装備しているキャラがさみだれけんで攻撃していたので、それなら攻撃力が強い武器を装備した方がダメージが出てたと思います。せっかくレベル99のキャラがいるのでレベルによってダメージが上昇するぐんたい呼びを使ってみたら、まものよびよりもダメージが出ていたのは確認することができました。でもバイキルト状態ならさみだれけんの方がダメージが出るみたいです。

そのまま闇ゾーマを倒して、勇者がいない場合のエンディングはどうなるんだろうと思って見てみたら、ちゃんとそれ用のエンディングが用意されてましたね。ちょっとした違いですが、ちゃんとボイス付きでセリフなどもあったので、ドラクエ3をクリア済みの方でまだ見ていない方がいたらお勧めしたいと思いました。闇ゾーマかどうかは関係なさそうですが。今回の記事はネタバレありの警告をしてあるので、少し書きますかね。見たくない方がいたら、ここまでにしてください。

勇者なしでクリアすると、セリフの違いなどがあるのですが、ラダトームの王様がいるところに、ルビスらしい天の声によって勇者が召喚されてメンバーが5人になるんですよね。ルイーダの酒場に預けられていた勇者がアレフガルドの天井が閉じられてしまった後でも行き来させようとすればできるってことなんですかね。なんか可哀想な気もしましたが、アレフガルドに残らないと勇者の子孫が生まれず、ロトの伝説が続かないので仕方ないのかもしれないですね。ファミコン版もスーパーファミコン版も勇者なしでクリアしたことがなかったかもしれないので、もしリメイク前も同じだったらすみません。個人的にはリメイク版の勇者なしクリアのエンディングも良かったので触れることにしてみました。

クリア後の要素から動画にしてなかったので、勇者なしのエンディングも含めて、ちょっとずつ編集して公開できたらいいなと思っています。1ヶ月近く前の弱い状態の動画を見るのは、もどかしい感じになりそうな気もしますね。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報