第9回フィッシングコンテスト「おっとっと とと丸グランプリ」が始まった

2025年11月6日木曜日

DQ10

おっとっとのコラボで第9回フィッシングコンテストが始まりました。

開催期間は2025年11月5日(水)12:00 ~ 11月24日(月)23:59までです。

大漁祭もおさかなコイン限定交換屋も同じ期間で行われています。


釣れるエリアはこの3ヶ所です。


通常はお馴染みのとと丸ですが、レア魚としてサクうまとと丸が釣れることがあります。


今回は通常の魚もレア魚も同じランキングになるということで、レア魚の方が大きいサイズが出やすいらしいことも言ってました。


大きいサイズだけでなく、小さいサイズでもコンテストが行われていて、今回もピタリ賞があります。

1010.0センチですね。


これまでの2種類の釣り傘に加えて、今回から黄金の花びらが選べるようになりました。


サイズ別報酬の1ページ目です。

930センチにとと丸の帽子があります。


サイズ別報酬の2ページ目です。

1015センチ以上を釣って報告すれば、サイズ別報酬を全て受け取ることができます。


200位以内までのランクイン報酬もあります。

黄金のマンタプリズムとかはレア中のレアですね。

ちなみに第1回目の時にチムメンの方がランクインして、貴重なマンタプリズムを見せてもらったことがあります。空も飛べるようになってるでしょうから、マンタで大空を駆け抜けてみたいですね。

今回もリアル商品のプレゼントがありますね。


旬の釣り竿とルアーをもらって早速、釣りに行ってみました。

ルーラストーンから近い釣り場もありますが、なんとなく今回はコルット地方にしてみました。マップのこっち側の海で釣ることができます。


釣り自体が久し振りでしたね。

以前のフィッシングコンテストよりも釣りやすく感じたのですが気のせいでしょうか。昔は旬の魚でも油断すると逃げられそうになることもあったと思いますが、今回は適当にやって30m以内になったら旬の力で簡単に釣れるようになった気がするのですが。


とと丸が釣れました。

868.0センチなので、かなり強引ですが何かのハムのキャラクターでハムハ丸みたいなキャラとコラボしていれば、ピタリ賞だったかもしれないですね。


サクうまとと丸も釣れました。

たまたまかもしれないですが、以前に比べるとレア魚が釣れやすくなってる感じがしましたね。

以前だと1セットで1回も釣れないことが結構あったのですが、今回は1セットの間に3回くらい釣れました。試行回数が少ないのでなんとも言えないですが。


1セット終わって報告したら、サイズ別報酬が一度で取り切ることができました。

大きい方も小さ方も平凡な結果ですが、とりあえずサイズ別報酬は5キャラで交代しながらもらえるところまでやって、それから時間がありそうだったらピタリ賞やランクインを目指してひたすら釣りですかね。

ドラクエ1&2を進めながらなので、そんなにドラクエ10にログインしてないかもしれないですが、24日までやってるので期間は結構ありそうですよね。ちなみに24日は月曜ですが祝日になっています。あと、ランクイン報酬の受け取りは28日からになるそうです。

フィッシングコンテストが始まる前ですが、おっとっとを食べてみたくなって、久し振りに買って食べてみました。美味しかったですね。今年からコーンポタージュ味も発売されたようですが、それは売ってなかったのでそのうち見かけたら食べてみようと思いました。

あと、森永さんの公式Xアカウントで、しぐさ書がもらえるプレゼントのじゅもんが公開されています。

Xが見られない方もいるかもしれないので、ここにも書きますがプレゼントのじゅもんは「ととまるインドラクエ」ですね。 

2025年12月31日(水)23時59分まで受け取ることができます。

大漁祭でもらえるものや限定交換屋で交換できるものもあるので、ざっと載せてみます。

大漁祭の受け取りは11月25日から冒険者の広場の大漁祭のページからできるようになるようです。

細かいところですが11月24日までに作成されたキャラが対象になるようなので、イベント期間中なら間に合いますかね。詳しいことは冒険者の広場で確認してみてください。


限定交換屋は過去のフィッシングコンテストの報酬や魔法の迷宮のボスのカードなどですね。どれも1回限りの交換になっています。入手済みのものもあるかもしれないので、アイテムの詳細から本のアイコンがあるかどうか(入手済みなら本のアイコンが表示されています)などで確認してみるのもいいかもしれないですね。

また機会があれば、大漁祭でここまでもらえたとか、限定交換屋で交換したカードで魔法の迷宮に行ってみたとか、フィッシングコンテスト関連で記事にすることもあるかもしれません。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報