ドラクエ3の動画が間に合わなかったので、ドラクエ10について記事にすることにしました。
ちょうどでもないのですが、11月15日から今月2回目の昏冥庫パニガルムが始まっています。
ジェロドーラと戦えるのは11月20日(水)午前5時59分までです。
最終日は早朝で終わってしまうのでご注意ください。
特筆すべきようなことではないのですが、前回の昏冥庫でサブキャラが庭レベル4になりました。
庭ランク4になったことで、やっと昏冥晶を使えるようになりました。
庭ランク4になるまでに、すでに所持上限に達して無駄になっていた分もありましたが、これで今後は、こっちの育成もできるようになりましたね。
バージョン3までクリアしているドワ男のキャラをストーリースキップでバージョン7.0にして、昏冥庫や異界アスタルジアをやる気持ちが、うっすらあったのですが、ドラクエ3もやってますし、後回しになってしまってますね。
ここからは一応ゲームの話ですが、ドラクエ10の内容から離れますので興味のある方だけ見るようにしてください。
昏冥庫パニガルム(11月2回目)開催中 [PSVITAで危険そうな出来事が他]
元々ドラクエ3の動画が間に合わなかったら昏冥庫パニガルムと、ここに雑談的な話を用意していたのですが、今回は予定外のことが起きたので、話を変えることにしました。
当初はXでつぶやく程度にしようと思っていたのですが、逆にXで自分の手が届かないような騒動になる可能性が僅かでもあったらと思うと不安だったので、ブログに書くことにしました。実際にあった出来事なので遠慮する必要はないと思いますが、状況次第で記事を修正したり削除することもあるかもしれません。
人によっては、ちょっと怖い話にもなるかもしれないので、苦手な方がいたらここまでにしてください。
昨日、夜中すぎまでドラクエ3をやったり、ブログを書いたりして遅くに寝たのですが、1時間くらいで目が覚めたんですよね。なんか外が光ってる?強めの光が点滅しているような状況で、朝の時間でもないですし、明るくなったり暗くなったりして、どういうこと?みたいな感じだったんですよね。
少しして、自分の部屋の中が光ったり暗くなったりしていることに気が付きました。
その場所に恐る恐る近付くと、そこにあったのはPSVITAの本体でした。
1週間くらい前にブログで記事にしていましたね。PSVITAでPS4をリモートプレイしてドラクエ10をやってみたという内容で。部屋を片付けていたらPSVITAが出てきたので、数年振りに充電して使ってみました。
それが電源をオフにしたはずのPSVITAが光ったり消えたりしているんですよね。PSボタンは青く点滅していました。そして、電源をオフにしてもまた勝手に電源が入って、光ったり消えたりしています。ホラーですよね。
ただ、数日前にも同じようなことが一度あって、気が付いたのが朝起きてからで、その日は寒かったので、寒さでバッテリーがおかしくなってしまったのかなと思っていました。その時は電源をオフにしてそれ以降はそのままだったので、変だなと思いつつも気にしませんでした。
電源ボタンを長押しすれば強制オフにはなるのですが、また電源が入ってしまうので、寝るに寝られないですし、放っておいて発火とかしたら困るし、どうしたもんかなと思ってネットで検索しても解決するような内容のものは出てきませんでした。
充電の残量は満タンになっていたので、わからないですが逆にある程度バッテリー残量を減らしておかないと、行き場のない電気が寒さによって何か溢れ出るような形で電源が入るのかなとか考えて、あえてPSVITAを使ってみることにしました。ただ、この前と比べてそんなに寒くはなかったんですけどね。
ゲームソフトは仕舞ってあるので、出すのが面倒なのと、ドラクエ3を何時間もプレイした後なのもあって、ゲーム以外の用途で使うことにしました。nasneに繋いで録画した番組とかを見て過ごしました。ドラゴンボールDAIMAとか見てましたね。それから早朝になって、テレビ番組も少し見ました。普段は部屋でPSVITAをnasneに接続してもネット回線が弱くて番組を視聴できないこともあったはずなのですが、全く接続が切れずに綺麗な映像を見ることができました。夜中だから繋がりやすいとかもあったかもしれないですが。
他にもデフォルトで入っているような数字をタッチするゲームとかもやってみて、それでも充電が残り4分の1くらいありましたが、さすがにちょっと寝たいなと思って、念のため大きめの鍋の中にPSVITAを入れて、ブラウザ機能でYouTubeの長い動画を再生しっぱなしにしておくことにしました。
寝て起きたら電源が切れていて、充電も残量がないのか電源を長押ししても起動しませんでした。おそらく大丈夫とは思うのですが、クッキーが入っていた缶の入れ物みたいなのに仕舞っています。しばらくは使わないというか、もう使わないかもしれないですね。このまま置いといていいのか少し心配ではあるのですが。
それで今日はドラクエ3をやったり(寝て起きてからはそこそこやりましたが)、動画を作る時間がなかなか確保できず、配信を一時中断することになったというのもありますね。
PSVITAのサポートが2024年4月とかで終了しているそうなので、おそらく10年以上前から使っているので厳密には違う表現かもしれないですが、まさにソニータイマーという言葉が浮かんできました。たまたま休みの日で寝ている時に気が付いたから良かったのかもしれないですが、出かけた後とかだったらと思うと、どうなっていたのか怖いところもあります。
ここまで書いたところで、誰もスッキリしないような話ではあるのですが、そういうことがあったということで、書いておくことにしました。
また何かあれば、この話題について記事にすることもあるかもしれません。
今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング