DQ10エイプリルフール2025まとめ

2025年4月2日水曜日

DQ10

この記事が公開されるのは日付が変わって4月2日になってると思いますが、ドラクエ10では毎年の恒例になっているエイプリルフールのイベント的なものを見て回りました。

確か以前、運営スタッフさんの誰かが、同じバージョンに2月のクイーン総選挙と3月のナイト総選挙が入っていると大変だみたいなことを言ってたと思うのですが、バージョン7.3では4月のエイプリルフールも含まれているので、もっと大変だったのではないでしょうか。

ざっくりと2025年のエイプリルフールの内容を見てみたいと思います。


まず最初は各小国にミロPがいて、レンダー5というアイドルグループの握手会に行くことができました。


会場には姿や性格(演じている部分も含め)が異なるアンルシアが5人いました。

しかも5人とも早見沙織さんのボイス付きでした。それぞれにセリフのパターンがあり、演じ分けられていました。5人とも後ろから話しかけられた時のセリフまで用意されていました。

クイーン総選挙のついでに収録を頼んでいたんでしょうかね。レンダー5はエイプリルフールネタだけど、声優さんは本物ですからね。なんかすごいなと思いました。

上の画像には写っていませんが、右の方に普段メギストリスのおしゃれストリートにもいるセッカがいて、しぐさ書・Nハート白を無料で購入することができました。

今5キャラコースでやってるので試しに、しぐさ書・Nハートを冒険者の広場からショップで無料で購入してみたり、メギストリスにいるセッカから入手したりしてみたのですが、結局イベント会場でもらった方が楽だったかもしれないです。会場には郵便局員がいるのも最初なんでだろうと思っていたのですが、すぐに受け取ることができるための配慮だったんですね。

他に色は有料販売なのですが、それぞれの色のしぐさを該当するアイドルの前で使うと、そのメンバーに応じたセリフも用意してあったようです。無料でもらった白だけブレイブの前で使って確かめることができました。

一応、この握手会のイベントは貴重じゃないかと思って、動画を撮りました。今は別のゲームの動画配信もしているので、忘れた頃になるかもしれないですが、そのうち動画を出せたらいいなと思っています。


次は、ぱふぱふ天国です。これは毎年なぜか恒例みたいになってきていますね。

今年はソルト→リソル、ギルバート→ギルガラン、ステラ→エステラ、メレンゲ→メレアーデがいました。この記事を書いている時にスバルがいることに気が付きました。おそらくアスバルなんでしょうね。今年も全員のぱふぱふを見ると、チェンジスタッフに追加キャラがいたみたいなのですが、見逃してしまいました(画像みたら太ったNPCキャラみたいな感じでした)。

いつものように、はいを選んでも、いいえを選んでも灯りを消されて、再び明るくなった時には親方がいるパターンです。地味ですが、この中ではルーラストーンが使えないんですね。


アズランの宿屋に泊まると、枕投げのミニゲームを遊ぶことができました。

オートマッチングで4人集まって、ジャージ姿になっていましたね。ゲーム内容はスポバに近い感じで、敵に枕を貫通させて当てるほど点数が入っていました。教育的シドーという字がカットインしてきたので期待したのですが、特にシドーは見かけなかったですね。ただ角度が違っていたのか、シドーがふすまを開けて出てきたのを他の方の画像で見ることができました。

合ってるのかわかりませんが教育的シドーが出たら、みんな寝た振りを使っていたので、自分も使っていたら何か床ダメージみたいなのを回避することができていたっぽいです。

1日限りのイベントでミニゲームまで作るのは、すごいですね。


ちなみにログの方を見たら、宿屋のNPCが「ゆうべはおたのしみでしたね。」と言っていたので、これもネタだったんでしょうかね。細かいところまでよく作ってますね。

最後は超便利ツールのエイプリルフールネタです。


ホーム画面の右上の方に「異界アスタルジアおでかけ超便利ツールに登場!」のところをタップするとアンルシアが出てきました。

ちなみにホーム画面は普段ブログの方には載せていないのですが、画像は初めてレグナードの強さ4を倒した時のを使用していますね。


おでかけ迷宮みたいな演出が始まって、なぜか出てくるのはイカ系のモンスターばかりです。


進む速さを2倍速と4倍速まで変更することができました。


異界アスタルジアだけに、イカと掛かっているんだろうとは思っていましたが、


異界ではなくイカ界だったというオチでした。

廃プレイヤーのブログさんがブログを続けていたら、こんなことしないでゲーム内を良くしろよ、という叫びが聞こえてきそうですが、今年もエイプリルフールに力が入っていたようですね。

来年のエイプリルフールはバージョン7.6になっている頃でしょうか。今は毎月1日に異界の闘技場や昏冥庫パニガルムや黄昏の奏戦記とかの更新日もあって、色々と重なってしまうのですが、今後も4月1日は何か仕掛けてくるんですかね。

今回はこの辺で終わりにします。

最後に関係ない話ですが、ゼノブレイドクロスの動画ですが、今日も休むことにしました。また急に忙しくなったりして、なかなかプレイ自体が進んでいないのもあります。今はストーリークエスト第6章の受注条件を満たすために色々やってるのですが、結構やることが多くて、進捗状況はざっくり3分の1くらいですかね。時間がかかりそうなのと、やっぱりマイクの設定などを試行錯誤しているのですが、上手くいかず、むしろ編集の時に邪魔になってると感じるようになってきました。何かいい方法がないか考え中なのですが、もしかしたら実況ではなくて、動画を見ながら編集時に声を入れていく感じになる可能性もあるかもしれません。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報