『第14回 アストルティア・クイーン総選挙 大予選会!』が始まっていた

2025年4月8日火曜日

DQ10

ブログを更新している時間帯の都合で1日遅れてしまったのですが、冒険者の広場の方で来年のクイーン総選挙への候補者を決める大予選会が始まっています。

開催期間は2025年4月7日(月)12:00 ~ 4月13日(日)23:59までです。

期間中にキャラクターごとに1日1票入れることができて、朝6時に更新されます。投票するごとに福引券が3枚もらえます。


その年にもよるのですが、大予選会で投票数が多かった順番で、1〜4位くらいまで来年の本選に出場することができます。

こんなに前もって大予選会が行われるようになったのは、バージョン5からキャラクターボイスが付くようになったからですね。もし現時点でボイスが付いていないキャラが選ばれた場合、新たにキャラクターボイスが付くようになります。

去年の大予選会で1位だったマローネが今年クイーンになったので、意外と影響力があったりするんですよね。去年のナイトの大予選会の方で1位だったリソルは優勝こそできませんでしたが、何年も前の学園のキャラが本選に出場するという快挙を成し遂げました。

ここからは出場者の顔ぶれなどをざっくり見ていきたいと思います。

一応、ストーリーキャラなどもいるので、ネタバレ要素を気にする方がいたら念のため、ご注意ください。

『第14回 アストルティア・クイーン総選挙 大予選会!』が始まっていた


まずは投票するときにランダム順で表示される出場者の一覧を半分ずつ見てみたいと思います。


偶然最初に表示されたバトラエルって誰だっけ?となったのですが、これはバージョン7でアマラーク王国の話に出てくるジア・クトの残党と戦っていた天使といえば思い出す方もいるのではないでしょうか。

この24人の中だと、7.3ストーリーで登場する強烈なキャラだと思ったヨナちゃんとかが気になります。

エルドナ神は確か本選で上位になったことはあるのですが、まだエルフ自体の優勝がなかったはずなので、フウラもいますがエルフを優勝させてみたい層の票が分かれなければ少しはチャンスがあるかもしれません。

ネタバレになってしまいますが、去年ドロテアが大予選会にもいなくて残念だったのですが、今年はルーミリアとして初出場しています。声優さん人気について詳しくないのでわかりませんが、ぼっち・ざ・ろっくの主人公の声もされている方なので、アニメや声優さんの人気でワンチャンとかあるんですかね。シーズン1だけ見たことがあります。

あとは一応ユーライザとしては優勝経験がないので、バージョン6ヒロインのユーライザを勝たせたい層がどこまで票を集められるかとかですかね。


残りの24人を見てみます。

いきなりアイリが大予選会に復活しています。確かここ2年くらい大予選会にすらいなかったんですよね。廃プレイヤーのブログさんが推しているキャラです。個人的にも気に入っていて、前のブログでの最後の締めの言葉「読んでくださってありがとうございます」はアイリのセリフを拝借しています。廃プレイヤーのブログは終わってしまいましたが、ここで本選への出場があれば、廃さんも少しは喜んでドラクエ10を見直すことがあるかもしれないですね。

地味にリゼロッタとルコリアも復活しています。なかなか双子で両方とも出場したり、どっちか優勝するのは厳しいかもしれないですね。邪道かもしれないですが、リゼロッタとルコリア2人で1組での参加だったらチャンスがあったのかもしれないですが。

この中ではバージョン7のヒロインだけど優勝したことがないポルテや7.3で異界アスタルジアの仲間に追加されたリナーシェ、7.3ストーリーで一応ちょっと活躍していたリンベリィも人気が集中することがあれば少しチャンスがあるかもしれません。

フルッカの声がハリセンボンの近藤春菜さんなので、昔何かのネット投票の世界ランキングで田代まさしさんが1位になった時のようなノリが巻き起これば、ちょっとだけチャンスはあるかもしれないですね。

まだ自分は誰に集中して投票しようか1キャラに決められていないのですが、今5キャラコースでやっているので、初日は5キャラで別々のキャラに投票してみました。

せっかくアイリが復活したので極僅かながら期待したい気持ちがあるのと、去年ドロテアに投票したくてもいなかったのでルーミリアに票を投じようかなとか、優勝経験がないヒロインのユーライザやポルテに投票してみようかとか、色々考えたりしますね。

去年は11位から48位までが発表されて、1位から10位までは来年のお楽しみみたいな感じになりましたが、10位以内に入っていなかった時点で(推薦枠とかでない限りは)出場がないことがわかってしまうんですよね。

期間中に毎日5キャラで投票できるかわかりませんが、なるべく少しでも投票できたらいいなと思っています。

今回はこの辺で終わりにします。

最後に別のゲームの話ですが、ゼノブレイドクロスの動画をやった分だけで編集して出そうと思えば出せたのですが、もう少し続きもやってみて、どれくらいの時間配分で動画にするか様子を見たかったので、明日かもう少し後にまとめて何本か公開するかになりそうです。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報