『提案広場に生アンサー』について [超ドラゴンクエストXTV #26 バトルチャレンジ特集!]

2022年2月3日木曜日

ドラクエ10

「ブログランキングに投票する?」

(1日1回まで)


せっかくなので、まず最初に昨日の超DQXTVの動画を貼りたいと思います。


2月2日21時から [超ドラゴンクエストXTV #26 バトルチャレンジ特集!]というのをやっていました。

上記の動画を再生すると、ちょうど番組が始まるところ(動画では9分後くらい)から視聴できるようにしてみました。

バトルチャレンジ特集ということで、バトエンをやったり(イベントのバトエン大会ではないのでクライマックスバトルが8ターン目からではなく10ターン目からでしたが)、新コインボスのアンドレアルと戦うコーナーがありましたね。

そんな中で、『提案広場に生アンサー』というコーナーがあったので、その内容をざっくりと振り返ってみたり、個人的に思ったことなどを書いてみたいと思います。

『提案広場に生アンサー』について [超ドラゴンクエストXTV #26 バトルチャレンジ特集!]

『提案広場に生アンサー』の趣旨はこんな感じになっています。


「あくまでも現時点での考えや想いを回答させていただくため実現する/しないを確約するものではありません」とあります。

去年のアクセ効果の問題(番組内で間違えた効果を紹介して返金騒動などがあったらしいですが)があったからなのか、ちょっと慎重すぎるような気もしますが。

あと、この回の放送はプロデューサーの青山さんが濃厚接触者と接触した可能性があるということで大事を取って休むことになったため、その点でも、しっかりした回答がしづらかった可能性があります。

提案は8個ありました。

回答の部分は筆者がざっくりと要約しているので、実際のものとは異なるためご了承ください。

提案1:過去イベントの報酬の難易度を下げて欲しい

回答:あまり簡単に過去イベントの報酬を入手できるようにしてしまうと、現行のイベントの報酬も次のイベント時にもらってもいいや、となってしまうため、なるべく簡単にしすぎないようにしているそうです。

ただ、イベントの報酬が多くなってきたものについては古い報酬から入手の難易度を低くする方向で検討しているそうです。

現行のイベント報酬をもらうだけでも回数や時間がかかってしまうようなイベントの場合も、過去イベントの報酬が手に入りやすくなるように調整したいそうです。

提案2:ボスコインの「くわしく見る」画面で手に入るアクセを確認したい

回答:どのコインボスからどのアクセサリーが手に入るか結びついてわかるような仕組みがゲーム内になかったので、確認できるようにする方向で考えているそうです。

提案3:ギラグレイドの瞬き(ギラ系の瞬き)の宝珠が欲しい

回答:ないことに気が付いたのでバージョン6.1で実装予定だそうです。

マダンテやザキの瞬きの宝珠がないように、宝珠を実装した当時は魔法使いや僧侶で使用頻度が高い呪文に絞っていたそうです。

提案4:パニガルムのボス戦で霊脈魔法陣が置けない

回答:穴が空いているからです(ネバネバ爆弾も同様の理由で置けない)。

災禍の陣は自分の足元に設置しているから大丈夫。

試しに開発環境でネバネバ爆弾を置けるようにしてみたが、空中に爆弾が浮かんでいるのが違和感があって、見た目重視の観点からボツにしたそうです。

提案5:「聖守護者の闘戦記」のつよさを自由に選べるようにしてほしい

回答:将来的に対応する予定です。

常闇は強さ5が追加されたタイミングで強さが選べるようになったので、聖守護者も強さ4などが追加されたタイミングになるのか、という質問に対してブッブーが出ました。

提案6:「ぼうぎょ」コマンドを簡単に選べるようにしてほしい

回答:以前からバトル班で何度か話し合ったことがあり、過去のドラクエにはコマンドにぼうぎょがあるので今検討しているところです。

簡単にぼうぎょができるようになると、バトルで求められる必要性が上がってしまうのでどれくらい軽減できるかなどを含めて検討しているそうです。

あまり簡単にぼうぎょで軽減率が高くなってしまうと、バトルバランスも変わってしまう。

サポート仲間は防御をどれくらいしてくれるのか、の問題もありそう。

実際にテストをしてみてストーリーボスで強かったりしているが、最終的にどのような形で実装するか実装しないのかどうかはまだわからないそうです。

アクションボタンみたいな感じではやりたくなくて、メニュー操作でやりたい。

提案7:マイタウンに同アカウントのキャラでも家を建てられるように

回答:同アカウントのキャラでもチームやブラックリストなどが違っていたりするので調整するのが難しいそうです。

他にも問題が山積みのようです。

提案8:賢者の執務室への移動の利便性を上げてほしい

回答:グランゼドーラ城にはイベントトリガーが多いので、進行できなくなるバグが起きないようにするのが難しいそうです。

今後、ある程度イベント(ストーリー?)が進んでからなら賢者の執務室へ簡単に行ったり来たりできるようになります。

広場に寄せられた中から選ばれた提案は以上ですが、番組出演者から寄せられた提案が2つありました。

番組の出演者からは経験値の聖典の上限(最大20個)を増やしたり、特訓にも使えるようにして欲しいという要望には、それじゃ特訓じゃなくない?と思いつつも一応検討するそうです。

もう1つ出演者から敵と味方のバフとデバフの表示が一括で見られるように選択できるようにして欲しいという提案もありましたが、ドラクエは表示する情報を最小限にしたい、ドラクエ10は色んなハードで遊べて解像度が違うので、時代を見ながら変えていきたいと思うけど、あまりごちゃごちゃさせたくないなどの答えがありました。

『提案広場に生アンサー』のコーナーは以上です。

ぶっちゃけていえば、普段は冒険者の広場でネットで閲覧できる情報を、公式生放送でやる必要があるのかという気もしたのですが、どうして難しいかなどの背景を語るのは番組じゃないとできない(提案広場だと長すぎるかもしれないので)ところもあったと思うので、良かったところもあったのかもしれないですね。

ここにこっそり書いても仕方ないのですが、個人的に提案というよりは質問してみたかったのは、これまでの常闇や聖守護者などで、開発スタッフが当初想定していた構成は何だったのかが気になります。

レグナードは想定に近いと思いますが、確か何かでダークキングやメイヴの時点で想定したのとは別の構成が主流になったというのを見たことがあったと思います。

聖守護者でもレギルラッゾたちは当初はパラ入りを想定していたはずが、天地や占い師が入ったり、仲間モンスターが入ったゾンビゲーになり、想定外の構成が主流になったのは知られていますが、スコルパイド以降はどうだったのか気になります。

常闇の強さ5や聖守護者も最後に羅刹王バラシュナが実装されて結構な期間が経っているので、今だったらそんなに影響はないと思うので、どの構成を想定していたのか教えて欲しいですね。

今回はこの辺で終わりにします。

読んでくださってありがとうございます。

ドラゴンクエストXランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報