前回に引き続きドラゴンクエスト10オンラインのバージョン7.5ストーリー『創失を招くもの』の3回目の動画と記事です。
7.5ストーリーは全4回を予定しています。
いつものことですが、ストーリーそのものなのでネタバレ要素を気にする方は、ご注意ください。
その3【動画あり】7.5ストーリー 『創失を招くもの』ネタバレ注意
良かったらチャンネル登録お願いします。
前回と前々回もそうでしたが、元々は不定期での動画公開になる予定が毎日更新できているのは動画だけ半日以上前に確認して、後で思い出しながら記事にしているからです。いつもそうすれば毎日更新できるわけではないのですが。
それで書き忘れていることもあるかもしれません。今回も次回もそうなりそうです。たまに動画を再確認しながら書いてることもありますが。
前回で祈りの果実に星のオーラが満ちて、女神の果実になりました。今回の動画は女神の果実をマギエルの天使像へ持っていくところからです。
天使マギエルが復活して、他の4人の守護天使たちもやって来て、一緒に女神ゼネシアからの猛攻を防いでいます。女神ゼネシアは真の主神になるために必要な3つの神器のうち、最も重要な継承者のオーブがある場所を知っているというマギエルのはったりを信じたのか、ガナン帝国城に戻り、持ってくるのを待つことになります。他の神器2つは既に女神ゼネシアが持っています。
守護天使たちはどこかへ行ってしまいましたが、残ったマギエルによると、断罪の剣があれば女神ゼネシアを倒せるということでしたが、孫のグランゼニス神とともに石化されてしまったことを知って、詰んだとか言っています。そこにタイミング良く勇者姫アンルシアがファルシオンに乗ってやって来ます。
アンルシアが勇者のチカラを全てグランゼニス神に返せば、石化が解けるということで誓約の園に向かいます。途中で意味ありげなやり取りが続くので、この時点でアンルシアの命に関わることなのが暗示されています。実際に勇者のチカラを返上した後、アンルシアは倒れて意識を失ってしまいます。グランゼニス神の石化が治ります。ファルシオンからアンルシアの命が失われることを知っていたけど、アンルシアから口止めされていたことが語られています。
前回の記事にも書いたのですが、主人公はこれまで3回死んで蘇っています。もしここでアンルシアが死んでしまったとしても1回目なので、なんとかなるんじゃないかなと思ってましたね。初見の時はそれくらいしか思っていませんでしたが、動画編集している時とかにふと思ったのは、主人公の3回目の死みたいに魔族の血が入って勇者が魔族になって蘇る展開があったらドラクエのナンバリング作品では今までにないことなので、興味深いとか思ったんですけどね。主人公の時はユシュカでしたが、アンルシアの時はお互いライバル視していたようなヴァレリアの血で蘇るとかでも展開的には面白そうに思いました。勇者姫でもあり魔族でもあるみたいな。でも話が長くなってしまったり、勇者が魔族になってしまった展開は一度やると元に戻せないですし、ドラクエ的にも重要な判断になりそうなので、難しいところもあると思いますが。
復活したグランゼニス神からアンルシアは生きているということで、体力の消耗が激しいので一緒に冒険はできませんが、命に別状はありませんでした。理由として考えられそうなのはグランゼニスが言う通りに最初の勇者に分け与えたチカラを何世代にも渡って大きくしていったから、全部のチカラを戻さなくてもグランゼニス神の復活に十分だったとかなんですかね。もう1つはマギエルが復活してからアンルシアが表れたので、そのチカラを石像に注ぐ時の仲介人のような役割を果たしているんですよね。もしマギエルが復活する前に、アンルシア単独だったらエネルギーの注ぎ方の効率が悪くて命を失っていたとかもあるかもしれないと思いました。
アンルシアは一緒に行けないので、復活したグランゼニスとポルテと主人公でガナン帝国城に向かいます。マギエルがゼニアスのグランゼニス神からもらっていたエネルギーを使い果たして、ガナン帝国領まで行ける青白い木(ワープ装置的なもの)を作り出します。ガナン帝国城には結界が貼られていて、ガナン帝国領内にある3ヶ所の女神像を破壊することになります。
ドラクエ9のことはすっかり忘れているのでわかりませんが、ガナン帝国領の再現はどれくらいできているんでしょうかね。それぞれの女神像を破壊する前には、ガナン帝国三将軍との戦いがあります。三将軍とも女神ゼネシアに操られていたということになっています。何年も前からコインボスで実装されていますが、このストーリー展開を見越して実装していたとしたらなかなか計画的ですよね。動画では創失のゴレオン将軍、創失のギュメイ将軍、創失のゲルニック将軍の順番で戦っています。
動画ではカットしていますが、ゲルニック将軍のところにある女神像には橋を渡って行けないということで、ここはどうやって行くのか結構時間がかかっていましたね。もしかしたらこの辺りもドラクエ9の再現とかなのに忘れているのかもしれないですが。でも自力で見つけられたのでそれは良かったのですが。
三将軍を倒して、結界を解除したところで今回の動画は終わりになります。
7.5ストーリーは全4回を予定しているので次回で最終回になります。
この記事が公開されている9月12日は超ドラゴンクエストXTVの番外編(初心者・復帰者向け)の生配信やニンテンドーダイレクトもあるんですよね。いつもだったら、どちらも公式チャンネルの動画を貼って記事にすることもあるのですが、せっかく毎日更新できているので、明日は7.5ストーリーの最終回を記事にしようか考えているところです。なのでXTVとニンダイについては遅れて記事にするかもしれません。もしニンダイでドラクエ12の情報とかあったらその時は予定を変更するかもしれないですが。
今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング