今回からドラゴンクエスト10オンラインのバージョン7.5ストーリー『創失を招くもの』について、何回かに分けて動画と記事にしたいと思います。
普段は毎日続けて動画と記事を更新していることが多いのですが、途中で日にちが空いたりして不定期に更新していく感じになると思います。日にちが空いた場合でもストーリー以外のことで通常の記事は更新するつもりでいます。
7.5ストーリーについては全4回を予定しています。
いつものことですが、ストーリーそのものなのでネタバレ要素を気にする方は、ご注意ください。
その1【動画あり】7.5ストーリー 『創失を招くもの』ネタバレ注意
良かったらチャンネル登録お願いします。
今回の動画は9月9日23時に公開しています。この記事は9月10日になっているので、ちょうどバージョン7.5アップデートから2週間後ですね。
2回目以降の動画をまだ確認していないのと、もうそんなに大きく内容は変わらないと思いますが、最終回を予定している4回目の動画で直すかもしれないところがあるので、7.5ストーリーの動画と記事は毎日更新ではなく、何日か空いたりして不定期での更新になりそうです。
ストーリーの動画を見ながら記事を書く時と、その回の動画を見終わってからあとで思い出しながら書いているパターンがあります。今回は後者の方ですね。なので、見ている時は書こうと思っていたことなどを忘れているかもしれません。
7.5ストーリーのパーティ構成ですが、自キャラが隠者でサポート仲間が賢者とバトルマスターで、仲間モンスターがドラゴンキッズです。ほとんどいつもそうですが途中でメンバーを変更することなく最後まで進めました。
ストーリーで気になったところは、マニアックな部分かもしれないですが、今回の動画の中で、創失を招くものが話すセリフの中に、ドラクエ11に出てくるホメロスっぽい口調があったんですよね。「思うたか!」のところですね。一瞬、もしかして創失を招くものの正体がパラレルワールドから来たホメロス説みたいに思ってしまったのですが、創失を招くものの正体については7.5ストーリーの中で明らかになります。今回の動画ではありませんが。でもバージョン7のストーリーがドラクエ9との繋がりを見せてくれたので、もしまだ正式に発表されていないバージョン8があるならドラクエ11と繋がるような話だったら面白いかもしれないとは思いましたね。
以前のストーリーの記事で、創失を招くものが出てくる時にはポルテがいないのが気になるみたいなことを書いた気がするのですが、遠からずでしたね。そのことについてはそれが触れられている場面が含まれている動画を記事にする時にまた書いてみたいと思います。
これも以前に書いたのですが、ポルテがアストルティアの大地そのものの存在という設定があまり好きではないんですよね。今回の動画では序盤の方で割とすぐそういう話になっていて、ポルテが二重人格みたいになっていることもカミングアウトしてたり、ポルテ自身も自覚していることなどが語られています。この辺りの話もなぜポルテがアストルティアそのものの存在みたいな設定にしたのか、メタ的な見方になるかもしれないですが、なるほどという出来事が7.5ストーリーの終盤の方でわかってくるので、これもその時にまた書こうと思っています。
創失を招くものとのボス戦がありますが、戦闘時間がかかっていますね。味方の1人を創失させるような技を使ってきて戦闘から離脱してしまうのですが、動画の中では2回ともその技を使ってきた時に、バトルマスターのサポが2回くらっているので、それで火力が落ちて戦闘時間が長くなってしまったのかもしれません。
創失を招くものが戦闘前に自分自身の写し身を創生しているので、やられても分身が生き残っているような感じになっています。7.4のストーリーで女神ゼネシアを取り込み、王笏と冠も持っているので、神のチカラを使って創生できるようになっています。しかしアストルティア全土を創失させられるだけの能力を得て、それができる塔なども創生したにも関わらず、写し身の創失を招くものがどこかへ消えていきます。その行き先がゼニアスの大地だったということで、ポルテも合流してラキも一緒にゼニアスへ向かいます。
ポルテと創失を招くものが対面しています。おそらく初対面なのでしょうね。しかし創失を招くものがゼニアスに来たのは自らの意思ではなく、これは後でわかることなのですが、先に書いてしまうと、取り込んだはずの女神ゼネシアのチカラを抑え切れず、むしろ逆に乗っ取られたような形で、見た目からしてぜネシアが姿を表します。
女神ゼネシアがゼニアスの新たな主神であることを自称して、ドラクエ9にもあったガナン帝国を復活させ、創生の力を悪用したような感じで、たくさんの兵士や獣(元はぜネシアに仕えた神獣)を作り出してゼニアスのあちこちに送り込んで破壊しようとしています。
あとは動画を見ていただければという感じですかね。過去に女神ゼネシアがゼニアスに招いたジア・クトの影響で、海に落ちると命が奪われるようになっていますが、何者かに救われて雨の島に辿り着いたところで今回の動画が終わりになります。
書き忘れていたこともあるかもしれないですが、そんな感じですかね。
そういえばポルテに食べ物を作ってプレゼントする時に、ドラクエの世界で弁当を作る時におにぎりと玉子焼きかというのはちょっと思ったのですが、それよりも気になったのは、エルトナ大陸では米が10年に1度の豊作だったということで、それが元々そういうシナリオになっていて偶然だったのか、それとも昨年から続く米価格の上昇を見てからシナリオを変更したのかが気になりました。どうでもいいといえば、どうでもいいですが。
明日はストーリー以外の記事になるかもしれないですが、7.5ストーリーについて動画と記事を最後まで続けられたらいいなと思っています。
今回はこの辺で終わりにします。
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

