モンスターバトルロード協力チャレンジバトル5日目ほか

2025年6月30日月曜日

DQ10

5日目で敵が出揃いましたね。


最終戦は、りゅうおうです。

伝説の宿敵たちの時と同じ、青色のりゅうおうでした。


バトルロードの闘技場の中ではなくて、ドラクエ1のイベントでりゅうおうと戦う場所でしたね。


メインキャラではドラキーで参加したのですが、オートマッチングでリザードマンもいたのでフォースブレイクとかでもダメージが出やすくて、比較的楽に倒すことができました。

3キャラで1回ずつやってみましたが、全滅しなかったですね。たまに当たりどころが良くないと壊滅しかけたことが何度かあったので、全滅することがあってもおかしくはなさそうでした。

リプレイではビクトリーチップ・青が3枚もらえます。

個人的にはビクトリーチップ・青が2枚もらえる悪のドリームチームを周回した方が楽な感じもするんですけどね。

敵が出揃ったので、あとは好きな方で周回して、報酬を交換していく感じになりますかね。メインキャラではバトルロードチケットを2つくらい交換すれば、今回の追加分はそろそろ終わりそうになっていました。サブキャラ2キャラでは過去の見た目装備や仲間モンスターのおしゃれアイテムが未交換なのも残っているので、気が向いたらそっちの分もいくらか交換できるまでやってみるかもしれません。

好きなイベントではあるのですが、なんか普段よりも作業感が強めな感じがしてしまうのですが、気のせいなんですかね。面白いけど、何か物足りないみたいな。一度きりの青文字の交換アイテムでもいいのでアナザーハートとかがあれば、また印象が違ったのかもしれないですね。でもないよりは全然良いと思うので、期間中に3キャラで周回しながら続けられればいいなと思っています。

ここからは雑談的な話を少し書いて終わりにしようと思います。

この話はもしかしたら後で削除することもあるかもしれません。

たまたま積み立てさんがポストしていたYouTubeの動画が気になって見てみたら、メルカリで950円で売られていたスイッチ2本体を買ってみたという内容で、まさかの展開でしたね。

ネタバレになりそうなので気にする方はここまでにした方がいいかもしれません。動画の概要欄にその出品者の方のリンクが貼られていたので、確認してみました。どうやらスイッチ2の本体だけでも3つくらい出品していたようですね。1つが本物ということは残りの2つも本物だった可能性もあります。動画主の方はメルカリに問い合わせているようで、返答待ちみたいでした。返事が来るまでは逆に怖いというのもあってか、まだニンテンドーアカウントと紐付けたりしてないみたいですね。続きが気になっています。

一体、どうしたらそんなことになるんでしょうかね。他のものを出品しようとしたら、間違えてスイッチ2をその値段で出品してしまったのか(スイッチ2を3つ出品している間に、靴とかも同じ値段で出品しているので)とか、善意なのか悪意なのか、何かしらの事情で本当にタダ同然で出品してみたということなのか、よくわからないですね。なぜその出品者にスイッチ2の本体が渡っていたのか、何があってそのようなことになったのか、謎が深まるばかりです。今後その理由がわかるかどうかも不明なので、あまり深く考えない方がいいのかもしれないのですが。

最後に全然関係ない話ですが、ゼノブレイドクロスDEの続きをやっていました。ストーリークエスト第11章が終わった後だったのですが、あれから寄り道的なこともして、レベル上げや金策の部分はあまり動画に入れていなかったので、地味な部分を時間をかけてやってましたね。機体レベル50のドールをもう1機買ってから先を進めようと思って、ヘヴィタイプじゃなかったら買えそうなところまできました。ドールの武器を何にしようかとか、その辺も色々と考えるのが楽しいところでもありますね。時間があればストーリークエスト第12章もやってみて動画を作りたかったのですが、急に月曜日は早く起きないといけなくなってしまったので、そこまでにしました。順調にいけば2〜3日か、もう少し早めに動画にできるかもしれません。お話的には終盤に近付いていると思いますが、ストーリー的な長さがどれくらいあるかですかね。本来なら寄り道が楽しいゲームのはずが、時間がかかりすぎてしまっているので、なるべくストーリーを優先してゲームクリアが目標になってきています。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報