フェスタ・インフェルノ(バラシュナ)開催中 [1月から見ているアニメの話ほか]

2025年2月5日水曜日

DQ10

今月では最初のフェスタ・インフェルノです。

バラシュナです。

バラシュナと戦えるのは2月7日(金)午前11時59分までです。

最終日は午前中で終了になるので、ご注意ください。

このペースでいけば、普通に月3回になりそうですかね。

今日はメインキャラのフェスタ・インフェルノ以外は、普通にサブキャラの分の昏冥庫をやったり、クイーン総選挙に投票したりして終わりました。

ここからは雑談枠として、今年の1月から見始めたアニメの話などを書いてみたいと思います。

フェスタ・インフェルノ(バラシュナ)開催中 [1月から見ているアニメの話ほか]


昔はそんなにアニメを見てなかったのですが、去年や一昨年くらいから結構見るようになりましたね。たくさん見ている人にすれば、そこまで見ているうちに入らないかもしれないですが。

去年からまだ放送が続いているドラゴンボールDAIMAとシャングリラ・フロンティアも見ながら、1月になって始まったアニメもいくつか見始めました。

1つは去年もやってたキン肉マン完璧超人始祖編の続きですね。見るかどうか迷っていたのですが、とりあえず録画しておいて、今のところ見ています。

もう1つはFARMAGIA(以下ファーマギア)という去年発売されたゲームのアニメ化です。ゲームの方はやってないのですが、なんとなく見始めたらなんか面白くて見てますね。キャラクターデザインが漫画家の真島ヒロさんで、真島ヒロさんの漫画を見たことがないのですが、以前ファンの方がファーマギアのゲームの方を解説している動画を見たことがあって、ストーリー的な部分も結構共通点があるらしいと聞きました。アニメを見ているとゲームの方も興味が出てきますが、あまり評判が良くないんですよね。いつか中古とかで安く手に入ればやってみることもあるかもしれないですが、まだやるかどうかわからないですね。

この時点で週4本見ていることになって、この他に去年の夏から1日1本くらいのペースで海外アニメのサウスパークを最初から見ているので、これ以上は増やさないようにしたいと思いつつ、先日BS放送を深夜に見ていたら、アラフォー男の異世界通販っていうアニメがやってて、3話からだったのですが、どんな話?ってなって、気になって見始めてしまいました。

見逃し配信でも2話からだったのですが、1話目は漫画サイトの立ち読み機能みたいなので内容を知ることができました。スクエニが出版しているコミック誌に原作が連載されているみたいですね。小さなお子さんとかを全く視聴者層にしていない感じが潔いというか、主人公の能力がある意味ではドラクエ10のスーパースターみたいにゴールドを使って攻撃する方向での進化版みたいな感じで、なんとなく今のところ見続けていますね。

間に合わなくなることもあるかもしれないですが、週5本のアニメとサウスパークを1日1本くらいのペースで視聴しています。サウスパークはシーズン12の最後の方までいきました。2009年頃の話を見ているような感じになってきて、オバマ大統領が出てきましたね。ウィキペディアでオバマ大統領が就任する回の解説を読んだら、どっちの候補者が当選するのかまだわからない段階で制作を始めていて、結果的にオバマさんが当選したから差し替えずに済んだらしいんですよね。リアルタイムで放送された時は大統領選挙の結果が出て割とすぐだったらしいので、なんかすごいなと思いましたね。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報