2月19日からお宝の写真が更新されていましたね。
早速、1キャラだけやってみました。
そういえば、いつからかお宝の写真は別の写真にしてもらうこともできるようになってましたね。
奥の方に賢者の隠れ家が写っていますね。
さっき見たら、炎魔の焼石は旅人バザーで1つ8000ゴールドくらいでした。微妙ですかね。
昔は持ち寄りしてやってたのですが、今となっては面倒になって1キャラでやれば良い方になっています。実際にやってみると、そこまで面倒ではないんですけどね。サブキャラの分はしばらくやってないと思います。
せめてお宝の写真が更新される前に、ゲーム内で告知してくれると、やり忘れることがなくて良さそうに思うのですが。始まった時だけコンテンツガイドで紹介されるのですが、ビックリマークを消したまま行かなくなってしまうんですよね(それが忘れる原因なのですが)。
ここからは2024年の春頃に冒険者の広場で行われていたアストルティアクイーンの大予選会の方の上位の結果が出ていたので、見ながらドラクエ10プレイヤーの傾向などをざっくり考えてみたいと思います。
「お宝の写真」更新 [第13回 アストルティア・クイーン総選挙 大予選会の結果発表が]
去年は11位から48位まで発表されていたので、1位から10位までですね。
先に去年すでに出ていた11〜48位を見てみます。
| 順位 | 候補者名 |
|---|---|
| 11位 | ティリア |
| 12位 | イルーシャ |
| 13位 | フウラ |
| 14位 | ワグミカ |
| 15位 | 盟友カミル |
| 16位 | ピコ |
| 17位 | プリゼーラ |
| 18位 | フェディーラ |
| 19位 | マイユ |
| 20位 | ナンナ |
| 21位 | 竜術士ランジェ |
| 22位 | アルウェ王妃 |
| 23位 | クマリス |
| 24位 | ウェブニー |
| 25位 | 巫女ヒメア |
| 26位 | ウルタ皇女 |
| 27位 | 賢者マリーン |
| 28位 | フルッカ |
| 29位 | ペコリア |
| 30位 | シロツメ |
| 31位 | アリア |
| 32位 | 天使長ミトラー |
| 33位 | 怪盗ポイックリン |
| 34位 | セーリア |
| 35位 | ガラテア |
| 36位 | テトラル |
| 37位 | ティセ |
| 38位 | 賢者ルシェンダ |
| 39位 | リリオル |
| 40位 | サン |
| 41位 | ダフィア |
| 42位 | 大僧正トゥバン |
| 43位 | リンカ |
| 44位 | シャンテ |
| 45位 | ジア・ルーベ |
| 46位 | ササラナ |
| 47位 | バシっ娘シンリィ |
| 48位 | ヘルヴェル |
大予選会が行われていたのが
2024年4月15日(月)12:00 ~ 4月21日(日)23:59だったようなので、バージョン7.0の期間中になります。まだバージョン7が始まって1ヶ月経つか経たないかくらいですね。
48人もいれば、キャラの名前を見てもどのキャラかわからないとかありそうですね。ここからはストーリーのネタバレ要素も含まれるので気にする方がいたら、ご注意ください。
ここからは1位から10位までの結果発表です。
浜田の髪か陰毛か(知ってる人いますかね)〜。
それでは結果発表です。
| 順位 | 候補者名 |
|---|---|
| 1位 | マローネ |
| 2位 | セラフィ |
| 3位 | 勇者姫アンルシア |
| 4位 | エステラ |
| 5位 | ポルテ |
| 6位 | ヒストリカ博士 |
| 7位 | ユーライザ |
| 8位 | リィン |
| 9位 | リナーシェ |
| 10位 | メレアーデ |
このような結果になっていました。
1位は本選と同じでマローネでしたね。予選の時から人気が高かったことがわかります。
今年は4位までが本選への出場を果たしたのですが、偶然にも運営推薦枠だったポルテが5位だったので、奇跡的に5位までが出場した形になっていますね。
ところが本戦ではポルテ4位、エステラ5位となっていて、セラフィ7位と勇者姫アンルシア8位で順番が逆転していましたね。
これはおそらく大予選会が行われていた7.0時点では正体が謎に包まれていたポルテがストーリーが進むにつれて親しみやすいキャラになっていって、本選が行われた7.3では評価が高くなっていたのかもしれないですね。エステラは7.2で登場するのでそこで評価を上げた可能性がありそうです。
一方でセラフィはストーリーには、しばらく出ていないので本選では伸び悩んだのかもしれません。ただ、アンルシアは7.2にも7.3にも出ているのに本選では最下位だったのは謎ですね。本選の結果が出てからアンルシアに話しかけると、今まで寝過ぎていたらじゃないかみたいなことを言ってるのですが、それにしてもという感じがしますよね。声優さんに詳しくない自分でもアンルシアの声の方は知っているので、今週の月曜日だったか、日テレの世界まる見えで有名な声優がハプニング映像のナレーターをするコーナーがあったのですが、偶然アンルシアの声優さんのところだったので見ていたら、結局そのコーナーの最後まで見てしまいましたからね。声優さんの人気で順位が決まるわけではないとは思いますが、そうだとしても最下位はなさそうに思ったんですけどね。
逆にアンルシアがバージョン7になってもストーリーに出過ぎていて、毎年のように本選に出場しているから、他のキャラクターに票が流れてしまって、消去法かつ消極的な感じで票が集まらなかったのかもしれないですね。
大予選会の順位に戻ると、6位がヒストリカなので根強い人気があります。7位のユーライザは厳しいですが無冠のヒロインなのでいつか推したい人が集まってくればワンチャンあるかもしれないですね。ただ、例年通りなら少なくとも2026年の本選にはレクタリスの出場が決まっています。
8位のリィンも根強い人気ですね。ナイトの方でラウルも未だに人気ありますからね。
9位のリナーシェは意外な感じがしましたが、去年の時点で11位〜48位の方に入っていなかったので、10位以内には入ってるのはわかっていました。バージョン6では英雄の1人として出ていて、大予選会の時はまだ6.5後期の名残もあるので、割と一部に強めの推しがいるのかもしれないですね。
10位はメレアーデですね。クイーンになったこともありますし、今でもそれくらいの人気はあるということでしょうかね。7.0のストーリーにも出ていましたし。
イルーシャが12位でしたが7.3のストーリーに久々の登場があったので、来年の大予選会ではもしかしたら票が伸びる可能性もあるかもしれないですね。
自分は誰に投票していたのか思い出せず、当時の記事を見てみたら、特に誰に投票しようとか書いてなかったですね。おそらく4月の下旬にサガエメラルドビヨンドの発売があり、それまでにサガスカーレットグレイスの動画を編集して出さなくてはと焦っていた時期で、あまり投票できてなかったかもしれないですね。フルッカが本選に出場することがあれば近藤春菜さんの声がまた聞けるかもしれないので、悪ふざけみたいなので選ばれる可能性とかを考えていたのですが28位ですでに結果に出てましたからね。あと大予選会にドロテアがいなかったのが残念でしたね。
来年は予選会から何人が本選に出場できるかわかりませんが、今年も大予選会が4月くらいなら7.3の間に行われることになります。7.3で異界アスタルジアに仲間として追加されたユーライザとリナーシェ辺りは意外と票が伸びるかもしれないのと、7.3のストーリーに出ているイルーシャ、本選で4位で惜しかったポルテ、本戦で最下位だったアンルシア辺りは逆に応援しなければとなって、上位になることもあるのかなと思ったりもします。
今回はこの辺で終わりにします。
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング





