第8回 大富豪決定戦 -ジア・ルミナ杯-が始まった

2025年7月16日水曜日

DQ10

大富豪の期間限定イベント「第8回大富豪決定戦」が始まりました。

開催期間は2025年7月15日(火)12:00 ~ 7月27日(日)23:59までです。

最初はラッカランにいる大富豪協会員プゴルに話しかけて、エントリーする必要があります。


第8回大富豪決定戦はジア・ルミナ杯です。


今回の決定戦で適用されるルールはこんな感じです。

途中から追加された7パサーや10ステやQボンバーがなく、スライム革命以外は割と堅実なルールになっているように思いました。

スライム革命や11パックで手札の強さを変えていく駆け引きがありつつも最初の手札が良い人ほど勝ちやすいルールかなという印象を受けました。地味に5スキップや9リバースでの嫌がらせ要素もあり、11パックと数しばの組み合わせは10→J(通常時)となった時に次に出せる手札が10になるので、この辺りも狙って出せると有利になるかもしれないですね。


ランク達成報酬はこんな感じです。

ランクイン報酬もありますが、そんなに参加できないと思うので、実際に手に入れらるのはランキングに入るまでやり込めむことができる場合のみのような感じがしますね。ジア・ルミナの肖像画みたいなのがもらえます。

初日3回だけやって、Bランクまでいきました。

初戦で3位以外は1位でした。

オートマッチングで戦うことになるので、たまに思うことなのですが、ドラクエ10の大富豪は段位戦も決定戦も1試合3ゲームになっています。1ゲームと2ゲームで同じ人に大富豪になられてしまうと、残りの3人は結構不利になるので、2ゲーム目は大富豪を都落ちさせるのを狙うのが勝率を上げるために個人的には有効な手段なんじゃないかと思うんですよね。嫌がらせとかそういうのではなくて、そういう立ち回りみたいなのが有効なんじゃないかと思ってるだけですが、野良でやってるとそうならないことが結構ありますよね。

例えば1ゲーム目で大富豪になったプレイヤーが2ゲーム目もそろそろ上がりそうになっているので、1ゲーム目で貧民か大貧民だった自分が通常時の2や革命時の3を出して先に上がろうとすると、富豪のプレイヤーがジョーカーを出して防いでくるみたいなことが結構あるんですよね。ここは自分が上がることによって、大富豪が都落ちして大貧民になるので、大富豪以外の3人にチャンスが来ると個人的には思うのですが、上がりを防がれてしまったことによって、大富豪が2ゲーム目も大富豪になってしまうことが結構あるような気がします。先に都落ちさせていれば、その富豪の人は大貧民になることはないはず(上がる時に出してはいけないカードでペナルティだと、この場合でも大貧民になるんでしたっけ)ですから、1ゲーム目に富豪で2ゲーム目が富豪か貧民になっていれば、3ゲーム目で1位になるチャンスは残されていると思うんですけどね。こればかりは検証しているわけではないので、間違ってるかもしれないですが。

大富豪はドラクエ10みたいな複雑なルールやランダム要素が絡むルールで遊んだことはなかったですが、  なんか昔からそこそこ強かったんですよね。今回は初日にやったこともあってか、普段より結構強いなと思う人と組んだこともありました。

時間があればサブキャラでも少しやろうと思っていますが、いつもはメインキャラでSかAランクまでやって終わることが多いですね。

ランキングに入るくらいやれたらいいのですが、そこまで決定戦で対戦回数をこなしたことがないですね。期間中は楽しみにマイペースで参加できたらいいなと思っています。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報