ヨーグルトメーカーの話 [1ヶ月ほど使ってみた感想]

2020年6月28日日曜日

ドラクエ10

t f B! P L



押してみるのも悪くないだろう。
(1日1回まで)

先日、ツイッターでヨーグルトメーカーについて発言したところ、意外と反響があってブログ記事でも読みたいというリクエストを頂きました。

普段はゲームのブログなのですが、今回は珍しく家電の記事として書いていきたいと思います。

一応、ドラクエ10のブログランキングに参加しているので、最後の方で強引に話を寄せていこうと思いますが、ゲームをやっていない人でも読める内容になっています。

ヨーグルトメーカーの話 [1ヶ月ほど使ってみた感想]

1ヶ月ほど前に購入したのはアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーです。


現状では2種類の製品があって、このKYM-013は、飲むヨーグルトも自動で作ることができる上位版のような位置付けになっているようです。

もう片方の方も手動でなら飲むヨーグルトを作れます。

ネットのヨドバシカメラで3000円台で購入しました。

2機種のうちどっちでもいいと思っていたのですが、在庫の関係なのかこっちの方がなぜか安く売られていました。

ヨーグルトの作り方ですが、牛乳パック1リットル(500ミリリットルでも調理可)の100ミリリットルを抜いて、プレーンのヨーグルトを100グラム入れてかき混ぜます。

付属のかき混ぜ棒があります。

かき混ぜ棒は雑菌が入らないように熱湯消毒してから使います。

私はいつも付属のではなくて長めのさい箸でかき混ぜています。

飲むヨーグルトの場合は同様に牛乳を100ml抜いて飲むヨーグルトを100ml加えます。

ヨーグルトは市販のやつで大丈夫です。


かき混ぜたら付属のクリップで牛乳パックのフタを閉じます。


あとはヨーグルトメーカーのコンセントを繋いで、透明なフタを外して牛乳パックをセットしてフタをして、メニューを設定してスタートボタンを押すだけです。

プレーンヨーグルトなら9時間、飲むヨーグルトは8時間かかります。

普段あまり使っていない部屋に置いて放置しています。

電源のオンオフがないので、終わっていたらコンセントを抜きます。

終わっていればENDと表示されています。

説明書には終了後すぐに冷蔵庫に入れて保管するように書いてあります。

そうしないと発酵が進んでしまいます。


これは昨日の朝に作ったプレーンのヨーグルトです。

色んなヨーグルトを試していて、これは明治のプロピオヨーグルトPA-3というやつです。

黄色いラベルで尿酸値の上昇を抑えると書かれています。

他にもR-1やLG21やガセリ菌SP株なども試しています。

使用する牛乳によっても違うものができそうなので、組み合わせを試行錯誤するのもいいと思います。

食べる方のヨーグルトは時間通りにセットして、終了後にすぐに冷蔵庫に入れて今のところちゃんと美味しくできていますが、飲むヨーグルトの方はちょっと加減が難しい感じがします。

飲むヨーグルトは終了後にすぐに冷蔵庫に入れると牛乳っぽさが残って好みが分かれる感じだと思うので、あえて少しそのまま置いてみたりとか色々と試行錯誤しているところです(味が牛乳っぽくても発酵していれば問題ないとは思いますが)。


最近はマグカップに入れて食べています。

バニラアイスを混ぜて食べるのも美味しいですし、モナカアイスを付けて食べたりもします。

貧乏臭いかもしれませんが、最後に残ったヨーグルトに水を足して一緒に飲んでいます。

水以外でもサイダーとか炭酸水とかチューチューアイスを凍らせないで冷やしたやつとかも合うと思います。

付属のレシピ本を見ると、ヨーグルト以外にも様々な発酵食品や料理を作ることができるようなので、一部ですが載せたいと思います。

ここからは夜に撮ったので反射してて見辛いかもしれません。


塩麹を作ることができます。

作ったことはないですが、塩麹を使いこなせる人は料理が上手なイメージです。


ホエーパンケーキというのがあって、一度だけ作りました。

牛乳も卵も使用せずに、ホットケーキミックスにホエー(ヨーグルトの水っぽい部分)を入れて作ります。

これがたまたまかもしれませんが、硬めの食感に仕上がって、ケンタッキーのビスケットっぽい感じがして美味しかったです。


フルーツビネガー(フルーツ酢)も作れるようなので、そのうち試してみたいと思います。

梅シロップもどんなものなのか気になるので作ってみたいです。

他にも甘酒や納豆なども作ることができるようです。

こんな感じで、3000円台の家電でこれだけ色々と作れれば、すぐ元が取れるのではないかと思いました。

1リットルの牛乳パックが100g100円くらいのヨーグルトになると考えれば(成分などがそのままとは限らないかもしれませんが)、単純計算で1000円分のヨーグルトなので、お得かもしれません。

家電量販店や家電メーカーとは何の利害関係もなく、キャッシュバックがあるリンクとかも貼ってないので、ステマでもなく、単純におすすめしたいと思います。

最後にドラクエ10に関連する内容ですが、先日ゲーミングパソコンを購入した話を記事にしました。

自分で言うのもあれですけど、ドラクエ10のブログをやっててゲーミングパソコンを買ってて、先月ドラクエ10のオールインワンパッケージが発売されたのに、 PC版のドラクエ10を買わないでヨーグルトメーカー買うんかい!って話ですよね。

ドラクエ10は今でもWiiUでプレイしています(今後PC版も検討しています)。

ちょっと不慣れでしたが家電製品の記事も書いてみました。

また機会があればこういう感じの記事も作成したいと思います。

今回はこの辺で終わりにします。

読んでくださってありがとうございます。


ドラゴンクエストXランキング

このブログを検索

アーカイブス

更新情報

人気ブログランキング

にほんブログ村



QooQ