昏冥庫パニガルムと源世庫パニガルムの更新が[その15【動画あり】マーベル・ミッドナイトサンズ (ネタバレ注意)]

2025年3月16日日曜日

DQ10 ゲーム 動画あり

毎月15日に更新される昏冥庫パニガルムと、バージョン7.3から3日ごとに更新されるようになった通常のパニガルムも同じタイミングだったので両方とも見ていきたいと思います。


先に昏冥庫からですが、ジェロドーラですね。

3月20日(木)午前5時59分までです。

ジェロドーラは先月も2月15日の方だけだったので、まだバージョン7.3で他のボスが追加されてから2回目なので確定かわかりませんが、15日はジェロドーラで固定の可能性もありますね。


通常のパニガルムはエルギオスです。

3月18日(火)午前5時59分までです。

今週は日曜日の更新だったので、日月火、水木金ときて、土曜日の朝にも更新されて、初回報酬を3回もらうことができましたね。

来週は次の更新が火曜日の早朝なので、火水木、金土日なので、それぞれ初日とかにやっていれば初回報酬は2回になります。

話は変わるのですが、気まぐれで始めた他のゲームの動画配信がなかなか苦戦していて、今から記事にする分だけ、なんとか間に合ったのですが、次回以降また作っていかないといけないですね。日曜日なので、時間を割いてある程度、まとめて動画を作ることができれば、上手くいけば3月20日までギリギリ間に合うかもしれません。終わりは見えてきていますね。

ここで一旦ドラクエ10ブログを終わりにします。

ここからは別のゲームの動画と記事なので興味のある方だけ見るようにしてください。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

その15【動画あり】マーベル・ミッドナイトサンズ (ネタバレ注意)

良かったらチャンネル登録お願いします。

今回もストーリーミッションからです。

前回ガンマ・アクセラレーターで羊皮紙を破壊するつもりが闇に落ちたハルクに奪われてしまいパワーアップしてしまいました。同じく闇に落ちていたのを主人公に助けられたワンダの記憶からリリスの墓の場所を突き止め、そこがアジトになっているようなので乗り込みます。前回の記事でニコのセリフが見る人によっては不快感ありそうだったのでカットした部分があると書いたのですが、その場面自体はアベンジャーズに任せても失敗ばかりしているから自分たちミッドナイトサンズが立ち上がらなければ、みたいな内容でした。

このストーリーミッションも連戦になっています。1戦目はニコとマジックが固定メンバーで敵を全滅させるとクリアです。動画ではカットしているのですが、色んな拡張要素をしているうちにヒドラの戦闘員を倒すと確率て尋問できるようになっています。尋問は行動回数を1回消費してしまうのですが、アイテムが手に入ります。サブミッションでは使うことがあってもストーリーミッションでは少しでも早く倒したいのであまり使う機会がないのですが、せっかくなので尋問しているところも動画に入れてみました。

2戦目はブレイトとゴーストライダーが固定メンバーになっています。柱のカードを持っている敵を倒して、カードを使うと、柱が壊すことができます。柱のカードを使うと、また別の敵が表れて柱のカードを持ってて、それを倒すのを繰り返す感じになっています。柱のカードを3回使うとクリアです。動画では最初のカードを使った時点で右上のケアテイカーのセリフに、あと1本壊せば終わるはずよ、みたいなのが出てるのですが、これは多分、戦闘をやり直しているので、その時のフラグみたいなのが残ってたのかもしれないですね。今回も戦闘は撮り直しているのですが、これの直前にやった戦闘では不具合なのか、柱を3本壊してもクリアにならなったんですよね。フリーズもせず、ただ音楽が流れ続けているような感じで先に進まなかったので、それでやり直しています。

やり直したことで、たまたま発見したのですが、最初の戦闘の最後のターンでニコのカードでヒロイズムのコストをゼロにする効果を使ったら、2戦目の戦闘の最初のターンで主人公のカードだけヒロイズムがゼロになってたんですよね。不具合だったら申し訳ないのですが、ここの戦闘はなかなか厳しいので、裏技なのか分かりませんが利用することにしました。

戦闘後はリリスの墓があった洞窟を崩落させても結局、止めることはできなかったみたいで、羊皮紙の力が発揮されてしまいます。とはいえ暗黒神クトンを復活させるには主人公が鍵になっているらしく、最悪の事態にまでは至っていないようです。しかし、禍々しいエネルギーが放たれている様子などがテレビなどで広まってしまって、大変なことになりそうなので予断を許さない状況になっています。

戦闘から帰ってくると主人公の部屋に幽霊のアガサがいます。暗黒神クトンが蘇るのを避けられそうにないので、今の幽霊のまま(主人公にしか見えない)だと、アガサ自身の力も発揮できず、もどかしいような話を聞きます。すると、たまたま部屋の近くを通りかかったワンダにはアガサの声だけ聞こえるようで、主人公の部屋に入ってくるなり、アガサのことを問い詰められます。

次の日、主人公がアガサにそのことを伝えると、その日の夜にワンダと一緒にアガサの像があるところまで来るように言われ、そこでアガサからワンダと一緒に、儀式をするために協力して欲しいと頼まれます。今のアガサでは希薄な存在のため、儀式をすることで、ここ(大聖院のことでしょうか)とアガサが結び付くことができれば、みんなにも見えるようになり、色んな能力を発揮できたりして力になれるようです。そのためには何でもいいので形見が必要なのですが、持っているのはケアテイカーなので、ケアテイカーの部屋から盗み出さなくてはいけなくなります。その儀式を考えたのがケアテイカーで、成功率の低さを知っているため、ケアテイカーに話してしまうと反対されてしまう恐れがあります。なのでケアテイカーには儀式のことやアガサが幽霊として存在していることを話してはいけないことになっています。

ケアテイカーの部屋で形見を探すくだりですが、どうやら最初は無いみたいで、ここには形見らしきものは無いようだ、みたいなところを調べ尽くしてから、見つかるようになっているっぽいですね。動画では見つからずに少し時間がかかっていますが、無駄なところはカットしています。

動画の最後はミッドナイトサンズのメンバーやスパイダーマン(アベンジャーズの中では若い方だからなのか)が特訓するような場面で終わります。動画だと、それを眺めているウルヴァリンが主人公の方を向いて、お前も参加したらどうだ?みたいなことを言うのですが、これは隣にいるアイアンマンに言ってるみたいですね。アイアンマンが好きな曲をかけていいなら参加するみたいな冗談なのかよくわからないことを言っています。

※追記 16日14時頃に動画を差し替えました。ピンボケのようになっていた場面があったのですが、再度その場面を撮り直したら大丈夫になっていたので、そこだけ変えています。内容に大きな違いはありません。同じ場面で探し物がなかなか見つからないところも撮り直しているので動画の時間が30秒ほど短くなりました。追記は以上です。

明日以降も動画配信を続けられたらいいなと思っています。

今回はこの辺で終わりにします。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報