ナイト総選挙の大予選会の結果発表が[その4【動画あり】ゼノブレイドクロスDE]

2025年3月24日月曜日

DQ10 ゲーム 動画あり

昨年の4月に冒険者の広場で行われていた「第12回 アストルティア・ナイト総選挙 大予選会!」の1位から10位までの結果が発表されてました。


今年の本選で最下位だったギルガラン王子ですが、画像を整理してたら出てきたので、とりあえず載せてみました。

では1位から10位までです。

順位候補者名
1位リソル
2位ファラス
3位ラウル
4位ナジーン
5位ユシュカ
6位ナブレット団長
7位クオード
8位ラキ
9位城主ダストン
10位アスバル

順位は、こんな感じでした。

まさかのリソルが1位だったんですね。

2位のファラスと3位のラウルまでが、今年のナイト総選挙の本選に出場していました。

クイーンと同様に4位まで出場できたらナジーンも参加できたので惜しかったですね。

5位のユシュカはナジーンより1つ下になっているのが、敵が身近にいるみたいな皮肉のような感じがします。ナジーンを越えられないと今後も厳しそうですね。

6位のナブレット団長と8位のラキは今年の推薦枠で本選出場していますが、大予選会でも10位以内に入るくらいの人気が元からあるみたいですね。

7位のクオードは不思議な人気ですが、過去にメレアーデが大予選会から出場してクイーンになったことがあるので、弟のクオードにもチャンスを与えたい層とかがいるのかもしれません。主人公の両親が今年のクイーンとナイトになってますし、メレアーデとクオードは主人公の従兄弟でもあります。そう考えると、今後もクオードはダークホース的な感じで大予選会の上位に入ることもあるんですかね。

9位のダストンは根強い人気です。同性からも人気があるというか、票を入れやすい感じもあるんですかね。

10位のアスバルは、ちょうどバージョン7.3のストーリーで活躍するので、本選に出ていたら順位が結構良かったんじゃないかと思うんですけどね。推薦枠ではなかったのが少し残念です。

いつもなら、すでに去年から発表されている11位から48位までの順位も貼っているのですが、今回は他のゲームとかの影響で少し疲れてしまっているので割愛することにしました。7.3のストーリーで活躍したアスバルの順位が気になっていたのですが、一応10位以内に入っていたので11位以下を見る必要はないかなというのもあるのですが。

また来月くらいにはクイーンやナイト総選挙の大予選会がありそうですかね。廃プレイヤーのブログさんも過去に書いていましたが、大予選会に出場するキャラから選びたい部分もありますね。

ここで一旦ドラクエ10の記事は終わりになります。

ここからは別のゲームの動画と記事なので興味のある方だけ見るようにしてください。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

その4【動画あり】ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション (ネタバレ注意)

良かったらチャンネル登録お願いします。

いつも書いていますが、不慣れな実況動画なので寛大に見ていただければと思います。

今回は第4章のストーリークエストを受注するための条件を達成する回になっています。なので初めてムービーが一切ない回になっていますね。

条件は「開拓の手引き」というクエストクリアと、原初の荒野の調査率15%にすることです。このゲームの開拓する要素と金策にもなる要素のチュートリアル的なのを条件にして、実際にやって覚えてもらうみたいな感じもしますね。

クエストクリア以外の調査率15%以上にする方は、どこのセグメントからやってもいいし、順番も自由ですから、効率的な攻略情報とか見てない限りは、この自由度の高さと膨大なフィールドを探索することが人それぞれの体験になるような、なんかよくできてる感じがしましたね。

ただ、今回の動画の中でも言っていますが、第110区は歩いて行けない場所にFNスポットがあるらしく、現時点ではプローブを設置して調査率を上げることができないのと、第108区は洞窟の中にFNスポットがあるということで、動画の時間以上に結構な時間をかけて探索してわからず、結局ネットで情報を調べて達成したり、達成できないことが判明したりですよね。この無駄な時間を体験と捉えるのか、不親切さと捉えるのかによって評価は変わってきそうです。

あと、クエストなら前回タツから貸してもらっているナビゲーションボールで行き先とかがわかるようになっているのですが、FNスポットや秘境を探すのには使えないので、自力で探すことになりますね。上記の2つの地区以外は割と、すんなりFNスポットが見つかったり、それ以外は攻略情報を見ていないので、見つかった時の喜びがありましたね。

実況の部分ではカースティという名前のキャラをカーティスと読み間違えたり、ドロップで手に入れた武器のことをバトルレイガンと言ってますが、多分レイガンという武器種なので、バトルって勝手に付け加えてしまってたりとかしますね。あと、マイクを変えてみたのですが、音がこもったりモゴモゴして何を言ってるかわからないところもあると思います。

今回はパソコンも変えて、MacにOBSを入れて、設定などは同じにしたつもりなのですが、画質が良くなかったですね。データ上はフルHDになっているのですが、明らかに解像度が低くて、愕然としましたが撮り直す余裕がないので、そのまま使用することにしました。何か他に設定しないといけないところとかもあったのかもしれないですね。あと、たまにOBSの中のゲーム画面がフリーズしてしまって、ゲームの音や音声しか撮れていないことも何度かありました。なので、サブモニターを確認しながらじゃないと動画が録画できてないリスクがあったので、次回以降は元のパソコンに戻してみようと思っています。Macで撮れた方がその後の編集とかが楽なので、試してみたかったというのもあったのですが。今回はピンマイクを使ってみて、こっちの方が楽な姿勢でも話せるなと思ったので、次回もマイクはそれにしてみようと思っています。

条件を満たしたので、次回はストーリークエストができそうですね。

明日以降も行き当たりばったりみたいな感じになるかもしれないですが、マイペースで少しずつでもゼノブレイドクロスの動画を出していければいいなと思っています。

今回はこの辺で終わりにします。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報