通常のパニガルムとフェスタ・インフェルノが[その5【動画あり】ゼノブレイドクロスDE]

2025年3月25日火曜日

DQ10 ゲーム 動画あり

同じ日に更新されてましたね。

どちらも3日ほどで終わってしまうので、今回は1つの記事にまとめることにしました。

通常のパニガルムはフォルダイナです。

3月27日(木)午前5時59分までです。

今回でメインキャラの女神の木のレベル上げが残り1つになりました!

レベル30にするのに必要な創生珠の数は、たまに初回報酬1回分だと足りないこともあるのですが、結構まだ余っているので、おそらく問題なく、次回の分で終わる予定です。

終わったら今度はサブキャラの分をやろうと思っているのですが、毎回やるかどうかまだわからないですね。やらなくてもブログの記事にするかもしれないですが。

次はフェスタ・インフェルノですが、スクショを撮り忘れていたことに気が付きました。

敵はジェルザークで、開催期間は3月27日(木)午前11時59分までです。

画像を撮るためにドラクエ10にログインするのが面倒だったので省略します。気が向いたら明日の記事で貼るかもしれないですが。

明日は予定外に忙しくなってしまったので、ブログは更新すると思いますが、他のゲームの動画配信と記事は休むかもしれません。またその時になったらお知らせします。

ここで一旦ドラクエ10の記事は終わりになります。

ここからは別のゲームの動画と記事なので興味のある方だけ見るようにしてください。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

その5【動画あり】ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション (ネタバレ注意)

良かったらチャンネル登録お願いします。

不慣れな実況動画なので寛大な気持ちでご視聴していただけると助かります。

今回はストーリークエストの第4章です。

当初は1時間半くらいの長さだったのですが、フィールドでの雑魚戦が多すぎたのでカットして25分くらい動画を短くしました。

前回はMacで録画したら画質が良くなかったので元に戻したのですが、マイクは前回初めて使用したピンマイクを今回も使っています。それとは別に、OBSの音声絡みの設定を間違えて変にしてしまい、元に戻したつもりだったのですが、今回はマイクの音質が上手くいってなかったですね。テキストを読む時の声量ならまだ問題なさそうでしたが、ちょっと独り言風というか、つぶやいているような小さめの声は自分でも何を言っているのか聞き取れませんでした。大したことないような些細なことを大きい声で言うのも違う気もしますし、この辺りの加減が難しいですね。

謎なのは別のパソコンを使っている違いはありつつも、昨日と同じ場所に座って同じピンマイクを使って、OBSの設定も同じはずなのに、なぜか今回はゲーム中のキャラクターボイスとかで大きめの声があると、ほんの一瞬ではあるのですが、マイクが音を拾っているみたいなんですよね。それでゲームプレイ中はモニターのボリュームを普段よりも下げていたので、それでこっちの声もモニターの方に合わせて小さくなってしまったのかもしれません。試行錯誤しながら改善していきたいと思います。

あと、今回は動画をまだちゃんと確認できていません。

編集に時間をかけたので、大丈夫だと思うのですが、後日(早ければ明日)にでも確認して、もし不都合な内容になっていれば編集し直して動画を差し替える予定でいます。何日か経っても動画がそのままだったら多分、問題なかったと判断しているはずです。※27日追記 2分ほど短い動画に差し替えました。内容はほとんど同じです。追記は以上です。

ゲーム内容に戻ると、今回も広大なフィールドを駆け抜けて、依頼などをこなしていくのですが、ナビゲーション通りだと、高レベルの敵がうようよいるような狭い通路を通らないといけなかったりして、なかなかいじわるなつくりになっていましたね。その反面、道中の敵はちょうどいいくらいの苦戦しない雑魚が多くて、レベル上げも兼ねて結構たくさんの敵と戦っています。元々が推奨レベルよりも低い状態で受注しているので、今回で少し追いついたくらいですかね。前回まではボスとかは倒せるのに、道中の敵でレベル上げにいい敵があまりいないことが多かったんですよね。

それでも今回の動画を編集していて思ったのは、ストーリークエストで道中の雑魚戦と戦う回数が多すぎると、動画が間延びしてしまうので、カットした方がいいとなってしまうと、せっかくこのゲームの広大なフィールドを移動している部分も削らないといけなくなってしまうんですよね。今後どうするかわかりませんが、理想はストーリークエストを受注する前に、十分なくらいレベル上げなどの準備をしておいてから、ストーリー中は向こうから襲ってくるような戦わないといけない敵以外はほとんどスルーして、広大な景色を移動しているところを動画に多めに入れられるようにすることですかね。

今回のストーリークエストではラオとルーが仲間に加わりました。ボス戦は結構苦戦しましたね。やっぱり3人いたらお供から倒していくのが良さそうでしたが、まだまだ戦闘システムでわかっていないことが多くて、無駄行動なども多いのかもしれないですね。素直にネットで情報を仕入れてからやるのが良さそうに思ってきました。説明がないことも多いですし、親切すぎないのがいいところなのかもしれないですが。ここのボス戦は連戦になっているのですが、2戦目で全滅して再戦したら、2戦目から始まるパターンだったのは良かったですね。

明日は予定外に忙しくなってしまったため、動画は休む可能性が高いです。それか第5章をやるための条件を満たす必要があるので、ダラダラただやっていることを動画にするかですかね。

今回はこの辺で終わりにします。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報