占い師の新宝珠集めが終わり始めている他

2025年3月27日木曜日

DQ10

本来なら集め終わってから記事にしようと思っていたのですが、バージョン7.3で占い師用の新宝珠がたくさん追加されたので、今の段階でどこまで集まったのか、残りの宝珠は何なのか把握するのに書いてみることにしました。


これまで占い師用の宝珠はそんなになかったのですが、バージョン7.3でタロット系のダメージが強化される宝珠や占い師固有スキルの継続時間が増える宝珠などが一気に追加されました。

今回は個人的に今の時点で持っている宝珠や持ってない宝珠のことを書くことになるので、参考にならない部分もあるかもしれないですが。

最初に貼った正義のタロットの極意は試練の門で手に入った宝珠から偶然出ました。


この2つの宝珠は期待せずにまとめて鑑定したら急に出たのでログのスクショだけですが、達人クエストで出ました。達人クエストは毎週やってなかったので、たまたまやってた分ですね。

試練の門なども手に入る宝珠はランダムですが、達人クエストでは宝珠の属性を指定してもらうことができます。7.3で追加された新宝珠のほとんどが光の宝珠なので。達人クエストで必殺技ではない方の光の宝珠をもらうと、そこそこの確率で出てくることもあるのかもしれないですね。


魅惑の水晶球の瞬きは宝珠狩りで手に入れました。

キラーマシン強がドロップするのですが、エモノ呼びとかできないんですよね。宝珠の香水を使いながらレベル上げや特訓したい職業で行ってもいいのかもしれません。白宝箱ではやぶさの剣改や聖王のナイフを落とすことがあるので、効果によっては仲間モンスターのニードルマン用とかで楽しめますかね。

自分が行った時は既に宝珠狩りもひと段落した後だったのか、他に誰もいませんでしたが、エモノ呼びができないので狩り場が混んでいたらサーバーを変えるのもいいかもしれないですね。


戦車のタロットの極意はダークトロルが落とすのですが、これも最近になって試練の門で出ました。ダークトロルは経験値もそこそこ高くて、一時期はレベル上げに人気のモンスターでもあるので、普通に宝珠狩りしても良いと思っていたのですが。

今の時点で入手している新宝珠はここまでです。

残りの新宝珠は冒険者の広場で確認してみました。


1つだけですが、水の宝珠も追加があったんですね。

不滅の魅惑の水晶球は、おばけキノコも落とすみたいですが、おばけキノコが落とす水の宝珠が他にもあるようなので、他のモンスターを狩るのも良さそうですね。


光の宝珠は残り5種類ありました。

他の属性で追加の宝珠がないようだったので、残り6種類だったみたいです。

既に5つ手に入れて、残りが6つですから、7.3で追加された新宝珠は11種類あったことになります。占い師用の宝珠だけで一気に11種類追加されたことになりますね。

まだ半分くらいだったので、今後も気が向いた時とかに集めてみようと思います。

最後に、雑談枠を設けるほど長く書くことでもないので、ざっくりここに書きますが、ゼノブレイドクロスの動画配信は今日も休むことにしました。以前みたいに毎日動画を出すのは厳しくなるかもしれません。続きの動画を撮ってて後は編集するだけとかでもなくて、まだ動画を出した分までしかやってないので、次の動画が出せるのは、また少し後になりそうです。

あと、昨日の記事の雑談枠で今見ている海外アニメのサウスパークのシーズン16が今から13年前だったことに触れたのですが、よく考えると2012年はドラクエ10のサービスが開始した年でもありますね。自分がドラクエ10を始めたのがWiiU版からだったので、もう少し後のイメージだったのですが、もはやドラクエ10のサービス開始の頃まで追いついてきてたんですね。今後も見続ければ、この回がリアルタイムで放送されていた頃はドラクエ10でこんなことやってたなとか思うこともあるかもしれないですね。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報