『Nintendo Direct 2025.3.27』を見ました

2025年3月28日金曜日

ゲーム

4月2日のスイッチ2の前に、急にニンテンドーダイレクトの告知があり、見てみることにしました。3月27日の午後11時頃に配信されていました。

任天堂の公式チャンネルにあった動画を貼ってみます。  


再生すると番組が始まったところからになるように設定していますが、そうならない時もあるかもしれません。番組は38分くらいあります。

番組が始まるより前の部分で、既に発売済みのゼノブレイドクロスなどの宣伝もありますので、興味のある方は再生する位置を前にずらすと見ることができます。

ここからはざっくりした感想などを書いていきますので、興味のある方だけ見るようにしてください。一応、今回のニンテンドーダイレクトとは関係ないのですが、ドラクエ10のことも少し書きます。

『Nintendo Direct 2025.3.27』を見ました


リアルタイムで最初から見たかったのですが、ちょっと遅れて見始めたんですよね。生配信中は遡って視聴できないパターンだったので、最後まで見て、配信が終了してから最初から見直しました。

その時にやっていたのがパックマンの新たな試みみたいなゲームでした。ちょっと気になる感じはしましたね。他に個人的に気になったゲームは2026年に発売予定のリズム天国とトモダチコレクションの新作です。リズム天国は未プレイですが、前からやってみたいと思っていました。

トモダチコレクションは自分が3DSの本体が購入した頃に前作が発売されていたのもあって、トモダチコレクションの同梱版を購入していて、初めて遊んだ3DSのゲームがトモダチコレクションだったので懐かしく感じました。3DSの本体もトモダチコレクションの限定モデルみたいなやつを持っています(ただ、ほとんど身内にあげたような感じになっていて、扱いが悪くて壊れ気味になってましたが)。スイッチ版をやるかどうかわかりませんが、割と思い入れのある作品なんですよね。

あと、サガフロンティア2のリマスターが番組放送後から配信開始ということで驚きましたね。一応、ロマサガリユニバースをやっているので、普段ならそっちの公式生放送とかで発表されることが多いのですが、ニンテンドーダイレクトで発表だったので。しかもすぐ発売ですからね。サガフロ2も未プレイなので、いつかやってみたいのですが、サガフロ1もまだなので、個人的には先にやるとすればサガフロ1になるかもしれません。

みんなのGOLFの発売もあるようですね。シリーズごと未プレイなのですが、プレステで有名なタイトルがスイッチに出るということなので、意外な展開でした。

他にも色んなゲームの発売が告知されたり、発売日は決まってなくても2025年や2026年に出るゲームなども発表されていましたが、それとは別にスマホアプリでNintendo Todayというサービスが開始して、放送後から日替わりで色んな情報を配信していくサービスが開始されるみたいです。まだインストールしてないのですが、結構気になりますね。

それで番組を見終わってから、最初から見直すことにしたのですが、最初に紹介されたゲームがドラゴンクエスト1&2のHD-2Dリメイクだったんですね。ゲーム画面も紹介されていたので現実味が湧いてきましたね。発売日は発表されませんでしたが、2025年発売は変わりないようだったので楽しみにしたいと思っています。

そのあとは、たまごっちのミニゲーム集みたいなやつの新作が発表されて、その次が自分が最初に見たパックマンのゲームだったので、ここまで視聴して見終わりました。

おそらく他にもビッグタイトルが控えていると思いますが、スイッチ2で出るから今回は発表しなかったゲームもあるでしょうね。今回のニンテンドーダイレクトで発表されていたゲームタイトルが7月とかが多かったので、スイッチ2本体の発売日はそれくらいになるんでしょうかね。4月2日には明らかになると思うので、その時も見たいと思います。

メトロイドプライム4とかも気になりますが、やるかどうかまだわからないですね。今年買おうと思っていたゲームのうち、ゼノブレイドクロスは購入して今やってるところ(とはいえ3日くらい休んでいますが)で、他に買おうと決めているゲームがドラクエ1&2と、今年の後半にスイッチでも出るらしいモンスタートレイン2です。モンスタートレイン2はSteamで体験版もやってました。そのうち安くなるとは思いますが、ドラクエ1&2の時期とかぶらなければ、なるべく発売日に新品で買おうと思っています。ただ、ダウンロード版だけなのかパッケージ版も出るのかわかりませんが。今回モンスタートレイン2の情報はなかったので、あるとすればインディーゲームとかの回ですかね。

スイッチでもゲーム画面を見ていて綺麗だと思いましたし、まだ全然やれることがあるんだなと思いましたね。スイッチ2をすぐ買うかどうかわかりませんが、4月2日は来週の水曜日ですが注目度が高そうですね。さっき見たら今回のニンテンドーダイレクトの再生数が300万回以上になっていました。アメリカ版などは別の動画になっているはずなので、日本語の配信だけ23時から数時間で、ここまでいくのは、すごいですね。

2026年に発売されるゲームを含んでもいいのだったら、ドラクエ10のバージョン8のサプライズ発表があっても良さそうに思ったのですが、ドラクエ1&2の発表があったので同じドラクエシリーズだと趣旨がズレてしまいそうで控えたとかもあるんですかね。それともバージョン7で終わるとかもあるんですかね。気になります。ドラクエ10の記事を予定していたのですが、急にニンテンドーダイレクトがあったので予定を変更しました。明日からまたドラクエ10について記事にしたいと思います。    

今回はこの辺で終わりにします。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報