フェスタ・インフェルノ開催中ですが、記事にするのが遅くなってしまいました。
ジェルザークと戦えるのは7月22日(火)午前11時59分までです。
たまたまオートマッチングの組み合わせとかもあったかもしれないですが、1分ちょっとで倒すことができました。
なかなか先週から忙しい日が続いていて、日曜日は休みだったのですが、疲れていてあまりログインする時間は短かったですね。それでもログインした時間帯がたまたま防衛軍であまり戦ったことがない植物系の兵団(青果なんとかでしたっけ)だったので、実績を埋めるのに4回くらい職業を変えて周回しましたね。あと、参議院選挙もあって投票に行きましたね。
今週で今月の忙しい時期は一旦落ち着くはずなので、終わったらゼノブレイドクロスの続きとかを動画にしたいですね。ゼノブレイドクロスのストーリーが終わるまで動画にできたら、以前から気になっていたサブスクに加入して海外ドラマやアニメとかも見て、YouTubeではバンされる可能性もあるとAIが言っていたゲーム版のサウスパークを新たにYouTube以外でアカウントを作って動画配信できたらいいなとか思っています。でもそこまで余裕があるかどうかわかりませんが。
ここからは雑談枠になります。ドラクエ10の話から離れますので、気になる方だけ見るようにしてください。
フェスタ・インフェルノ(ジェルザーク) [YouTubeのチャンネル名などを変更しました他]
先週の日曜日に、Xのアイコンをエビフライにするムーブメントみたいなのがあって、その何日か前にフォロワーさんから声をかけてもらいました。
普段そういうのに参加することはなかなかないのですが、これまでXアカウントのアイコンにしていたドラクエ10のコンシェルジュの特徴などを生成AIに伝えて下半身がエビフライになっている良い感じのイラストができたので、それを新しいプロフィール画像として使用することにしました。
フォロワーさんがいうには、そのエビフライの画像は2〜3日で呪いが解けるという設定らしく、3日も経てば元に戻すのが普通みたいなのですが、忙しい日が続いたこともあって、1週間そのままになっていました。
それで今日元に戻そうと思ったのですが、せっかくならまた生成AIにプロフィール画像を作ってもらうことにして、その下半身のエビフライを元に戻して、スーツとネクタイと靴を装着して、背景が真っ白だったので適当に楽譜が並ぶようにしてみました。また後で変えることもあるかもしれないですが、とりあえず今はそのままにしています。
そこからついでにYouTubeのチャンネルで使用しているアイコンも生成AIに作ってもらうことにしました。これまでは7年くらい前になりますかね、どこかの無料でアイコンを作成することができるサイトで[人間男GAMES]のチャンネル名が入ったアイコンを作って使用していました。
実はこの人間男GAMESというチャンネル名は、ずっと仮に近い感覚の名前になっていて、そのうち変えようと思っていたのですが、特に代替するチャンネル名が思い浮かばないまま暫定的にそのままになっていました。
それでアイコンを変えるついでにチャンネル名も変更することにしました。また変える可能性もありますが、今は[RE;HORATIO GAMES (リホレイショ・ゲームズ)]になっています。このブログの下の方にあるチャンネルのアイコンなどは、まだ以前のままになっていますが。ちなみに新しいアイコンではRE.HORATIO という感じでドットになっていますが、これはAIによると、セミコロンよりもこの場合はドットの方が英語圏の人にとっては自然な表現だからなんだそうです。本当かどうかわかりませんが、AIがそういうならそのままにした感じですね。
生成AIはGoogleのGeminiを使っているのですが、今日だけでもたくさんの画像を作ってもらっている途中に、1日何回までとか制限はあるのか質問してみたら、特にそういうのはないということだったので、ここをこうできるかとか色々と細かい指示を出したりして数多くの画像やアイコンを作ってもらっていました。そうしているうちに突然、今日は上限に達したので画像を生成することはできませんと言われ、やっぱり上限があったことがわかりました。こういうのもそのうち今日はあと何回までですとか、言うように改善されていくんでしょうかね。
他にもYouTubeのアイコンバナー(名称を間違えてるかもしれないですが)というところも変更したかったのですが、上限に達してしまい、他の生成AIは最近使ってなかったので、また今度作ってもらうことにしました。この部分はなかなかサイズを合わせるのが面倒みたいで、スマホやPCやテレビから見た場合で表示される領域が異なるんですよね。それをAIに伝えるのがなかなか大変で、そこにチャンネルのロゴがあると表示しきれないとか色々あって、微調整もなかなかうまくいかず、その間に上限に達してしまったようです。微妙な位置調整が難しいようなので、画像だけ作ってもらって、チャンネル名などは別の画像を加工する手段で任意の場所に入れた方が楽かもしれないですね。
先ほども書きましたが、ゼノブレイドクロスの動画配信が終わったら、次はYouTube以外でサウスパークのゲームの動画配信やろうと思っているので、YouTubeの更新頻度は下がる可能性がありますが、YouTubeに限らず動画配信の頻度は高めていけたらいいなと思っています。せっかく安いものでですが、実況できる環境が整ったりもしているので。ただ、ドラクエのナンバリング作品は実況しないと決めているので、時間がないままドラクエ10のバージョン7.5のアップデートを迎えたら、7.5ストーリーの動画が優先になるかもしれません。
そんなわけで、自分でも突然でしたがYouTubeのゲームチャンネルのチャンネル名やアイコンなどを変更した話でした。チャンネル登録をまだしていない方がいたら、無理強いはしませんが登録してくださると助かります。
今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング