明日は明日で、今日ほどではないですが早起きしないといけないので、夜に回すのも厳しいかもなとか考えて、要するに手っ取り早く書ける内容のことはないかということなんですよね。
ブログを休むことも考えたのですが、体調が悪いわけでもないし、とか考えて久し振りに香ばしい話を書いてみることにしました。なるべく書かないようにしようと思っていたのですが。
先に記事の内容とは関係ないですが、ドラクエ10のゲーム内のことも少し書きます。
昨日の記事で、秋イベントのクエストクリア後の要素で、おまつりドングリを集めるとアイテムと交換できるのですが、間違えてヒューザにしぐさを使ったらヒューザからもおまつりドングリがもらえたという話を少し書きました。
今日もやってみたら今日もヒューザからもらえたので、1日1回ですが屋台だけでなくヒューザにもしぐさを使ってみるのも良さそうですね。
屋台の4店舗のNPCにも1日1回しぐさを使っているのですが、しぐさを使ってすぐキャンセルでもおまつりドングリがもらえるので、線香花火のしぐさをしようとしてしゃがみ始めたら、すぐキャンセルして立ち上がっておまつりドングリだけもらっていくみたいな動作を4人にやってて、なかなかシュールで良いと思いました。ヒューザを含めて5人にしぐさを使っておまつりドングリをもらう速さを競う、OD-1(おまつりドングリワン)グランプリとかあっても良さそうに思いましたね。
では久々に香ばしい話を書いてみます。体調が優れない方などは無理して見ないようにしてください。
久し振りに香ばしい話を
ブログの記事の副題をあえて書かなかったのですが、今回の香ばしい話にタイトルを付けるとすれば、「久し振りに復帰したのに声をかけられないフレンドの話」ですかね。
そんなに長い話ではなく、結構シンプルな話になると思います。
ブログを始めるよりも前で、10年以上前になると思いますが、魔法の迷宮のオートマッチング(コインボスではなく、魔法の迷宮にいる通常のボスと戦って福引券をもらうのを日課にしていたような時期)で、マッチングしたプレイヤーさんたちと探索している間に、チャットが盛り上がったりなんかして、迷宮を出てからお互いの畑に水や肥料を撒きましょうみたいな流れになりました。当時はよくあることでした。その時にその方と知り合ってフレンドになりました。キャラの種族や性別は控えますかね。
その後も畑の水やりなど、ライトなコンテンツなどで交流があったり、あまり具体的なことは書きませんが、スライムチャイムでの書き込みとかそういうのが多かったですかね。バトルコンテンツとかはほとんど一緒に行った記憶はありませんでした。それでいつの間にか休止されていたのですが、どこかでお互いの住んでいる地域の話をしてたんですかね、数ヶ月後に私が住んでいる地方で大きな地震があった時に、休止されているにも関わらず、地震大丈夫でしたか?みたいなことをスライムチャイムにわざわざドラクエ10にログインして書き込んでくれるほど、フレンド想いの優しい方でした。
それから10年近く経ち、その後もずっと休止されたままだったのですが、ある日突然、去年とかだと思うのですが、フレンド欄を見たら、その方が復帰されていました。普段ならフレンドチャットで声をかけようとするところなのですが、なんか結構な違和感を感じたんですよね。
急にその時のカンストレベルになっていて、咎人たちや聖守護者の場所にいるんですよね。パーティを組んでいて戦闘中になっていることも多く、邪魔にならないようにするために声をかけなかったのもありますが。昔オートマッチングの魔法の迷宮で出会い、畑に水をやるくらいのライトなプレイヤーさんがゴリゴリのハイエンドバトルをやってるんですよね。
それで復帰してから結構経っているのですが、まだ声をかけることができていない状態です。向こうから声をかけてきたこともありません。
過去には休止中でも心配してくれたことを考えると、根拠はないですがやっぱり同じ人なのかな?って思ってしまいますよね。復帰前の記憶だと、キッズとかではなかったと思うので、10年経って大人になって、他のゲームをやっている間にプレイヤースキルが上がってバリバリのガチ勢になりましたとかではないと思うんですけどね。これ以上は言及しませんが。
そんな話ですね。あとで記事の内容を修正するか、非公開にすることもあるかもしれません。
今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング