これまで色んな秋イベントがありましたが「神の月の感謝祭」は新作イベントとなっています。
開催期間は、9月17日(水)12:00 ~ 9月28日(日)23:59までとなっています。
イベント会場へは各小国にいるナガツキに話しかけて行くことができます。
オルフェア東に降り立ったら、町の中が秋の装いになっていました。
ここからはイベント内容とかをざっくり見て行こうと思います。
オルフェアの町の場合はナガツキがこの辺りにいます。
どう返していいのかよくわからないような質問が。
昔の笑っていいとも!を思い出して、そうですねと答えてしまいました。
イベント会場へ入ろうとするとムービーが始まり、1キャラ目でスキップボタンが出ていないので、やっぱり新規イベントなんでしょうね。
なぜかヒューザとソーミャもいます。
今回のイベントはクエスト形式になっていて、この2人が活躍する場面があったりもします。
イベント告知に出ていたカミナヅキというキャラもやってきて、ドラクエ10の期間限定イベントあるあるだと思うのですが、何かトラブルが起きていて、お祭りやら行事が開催できないパターンでした。トラブルなく、すんなり始まって最後まで平和で終わることなんて滅多にないですからね。
クエストを受注して進めていきます。
受注した日付が18日になっていて、イベント初日の17日ではないのは、17日はノクゼリア実装から2日目で速度足が欲しくてゼルメアを周回したら、寝落ちでもないんですが眠くなって寝てしまいましたね。速度足も出ず、ノクゼルアと戦うこともなく終わってしまって、目が覚めてから早朝にこのイベントをやっているから18日になっています。
七夕イベントの会場の使い回しかと思ったのですが、新規マップでした。ぱたぱたという某ゲームの翼が生えた亀みたいな名前のNPCがいたので、気になってスクショを撮ってみました。
クエスト自体は難しくないので、省略しますが、途中でだいじなものから手本書を使うところがあって、既存のしぐさ書と同じっぽいことがおきます。みんなが同じしぐさ書を持ってるとは限らないので、そのための配慮だと思うのですが、こうやってだいじなものから使えるようにできるんだと思って、妙に感心してしまいましたね。
祭りにお客さんが来ない理由を探るみたいな内容でもあるのですが、その理由もなかなかクレイジーで面白かったです。例えば、花火は打ち上げ花火や手で持って火を付けるもののイメージですが、桜の花びらに火を付ける花火屋があったりとか。花火とはこういうものだという固定観念があるからこそ、花に火を付けて客が来なくなるなんて発想はなかなか思い浮かばないなと思いましたね。
このイベントもファルパパ神が関係しているようです。
クイーンやナイト総選挙だけじゃなく季節イベント自体の神様ということなんですかね。
クレイジーなミスをしていた店主たちは式神で、カミナヅキが作った存在だったようです。ゲームの中とはいえ、それを聞いて少しホッとしてしまいました。
いくつかのトラブルが解消されて、秋祭りに人が集まるようになりました。
以前、よく秋イベントにいた満月のNPCも出てきました。
クエストをクリアしました。
秋衣装みたいなのをたくさんもらえるので、装備枠を空けておいた方が良さそうでした。枠が空いてなかったのでコンシェルジュに送られてしまい、面倒だったのでまだ受け取りに行ってませんでした。尻尾が付いている部位もあるみたいでしたね。
要は、おまつりドングリを集めることでアイテムと交換できるようになるみたいですね。
ついてクンに目が行ってしまいましたが。
祭りを盛り上げると、おまつりドングリが手に入るということで、方法が2種類あります。
1つはさっきいたお月サマーのパーリィに参加することと、
もう1つはクエストの途中であったそれぞれのお店でそれに応じたしぐさをすることです。これは1日1回までです。
しぐさ書で覚えていれば、そのまま使っても問題ないようです。
おまつりドングリで交換できるアイテムはこんな感じです。
画面の右上の方を見ると、すでにお月サマーが何かしゃべっていてパーリィーが始まっているようでした。
イベント会場にはヒッピャペがいました。誘われて来たみたいですね。こんな話し方のキャラでしたっけ。
お月サマーのところに着いた頃にはパーリィーが終わっていました。
待ってれば、また始まったんだと思いますが、とりあえずここまでにして終わりにしました。
イベントクエストはそんなに面倒ではなかった方だと思いますが、サブキャラの分もやるとなるとちょっと面倒そうな感じがしますね。期間中に何キャラかやってみたいと思います。
新作家具も売ってました。壁掛け軸・秋というのを見ていたら、なんとなく課金じゃなく手に入っていいのかと思うくらいのクオリティなような気がしました。
おまつりドングリも集めたいですが、ゼルメアを周回して速度足も欲しいですかね。
今回はこの辺で終わりにします。
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング






















