アストルティアカップの続きを[その10【動画あり】ゼノブレイドクロスDE]

2025年4月13日日曜日

DQ10 ゲーム 動画あり

やっていましたね。

メインキャラの分が100万ポイント以上になって終わったので、次はサブキャラ2キャラでやってみました。


昨日の記事で書いていたプクリポのキャラもなんとか終わりました。

このキャラでは以前に育てていたスライムとバブルスライムをそのまま使用しています。

スライムで勝てず、バブルスライムでも苦戦していましたが、1どくどくだま2ボミオス3バブル崩壊4ボミオスにするようにしてから勝率が少し良くなりました。それでも3位が多かったり、たまに4位もあり、1位より2位が多かったので地道にポイントを増やしてやっとみたいな感じでした。同じ妨害系だと、新たに加わったドラゴスライムの方がコスパが良さそうな感じもありましたね。


次はドワ男です。

このキャラではスライムナイトしか育てていませんでした。


最初の方はなかなか苦戦していたのですが、途中からピオラに振り切ったら勝率が明らかに良くなってきました。

相手がイオラなどを警戒して、防御系の技を使っている時に、こっちは1〜4までピオラを選択して、加速して速さで勝つみたいな感じです。

最初にぼうぎょを選んで相手の攻撃を防いで2〜4でピオラを使うより、最初もピオラを使って敵の妨害をくらった方が勝率が良かったので、たまたまかもしれないですが、レースのバランスが良くないのか、再調整が必要かもしれないですね。


こっちのキャラでは2連続1位になったことが何度かあって、3キャラの中では1番早く終わりました。


去年からPS4版で強制5キャラコースなので、初めて残り2キャラでもやってみることにしました。スライムをスカウトするところからですね。

前回のアストルティアカップは2024年1月頃だったみたいなので、その時はまだ5キャラコースではなかったようです。

前回の時はスライムつむりだけ育成していなかったので、スライムつむりでやろうか考えているところです。廃プレイヤーのブログさんが今月の21日か22日までは公開されているので、前回のアストルティアカップの記事を参考にするか、それとも自力で育成するか迷っているところです。多分、バランス調整などがあったので、もし廃さんがまだブログを続けていたら、第8回アストルティアカップでのスキル振りや育成方法などが異なっていたかもしれないですね。残り2キャラいるので、廃さんの記事の通りに作ったスライムつむりと自力で育てたスライムつむりとかでもいいかもしれないですが。

期間中に間に合えば残り2キャラの分もやって、また記事にするかもしれません。

ここで一旦ドラクエ10の記事は終わりになります。

ここからは別のゲームの動画と記事なので興味のある方だけ見るようにしてください。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

その10【動画あり】ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション (ネタバレ注意)

良かったらチャンネル登録お願いします。

いつものことですが不慣れな実況動画なので寛大に見て頂ければと思います。

前回の動画で仲間を何人か増やしたいと言ってしまったので、WiiUでは有料DLCのキャラだった仲間が加入するキズナクエストをもう1人分やっています。

前回がアクセナで今回はHBというキャラです。

このHBのキャラクターボイスをされている方はドラクエ10のヒューザと同じ声優さんみたいです。ドラクエ10の公式生放送とかでも出ていたことがあったので見たことがあります。

ただ、今回の動画ではピンマイクを付ける位置が良くなかったのか、ムービーシーンなどでHBが話している音声も拾ってしまって、音が反響しているようになっているところがあります。もうデータを上書きしてしまって、同じ場面を取り直すことができないため、申し訳ないのですがそのまま動画を使うことにしました。

HBが仲間になるキズナクエストを受注すると3つの条件が発生して、そのうち1つは受けた時点で達成していた(どこかのFNスポットにデータプローブ設置)ので、残り2つですが、1つはすぐ近くにいるNPCにミラニウム900gm(単位の読み方がわからないので実況ではジーエムと読んでいます)を渡すだけです。もう1つがリサーチプローブから3000G以上の収益を受け取ることということで、これはゲーム内で一定時間が経過しないと入らないのでこれを待っている間に、ドールライセンスを取得するクエストも並行して受注することにしました。

なので、今回はHBのキズナクエストとドールライセンスのクエストをやっている回になりますね。ストーリークエスト第7章を受注するための条件をやるのが次回になる予定です。

ドールライセンスのクエストが8つあるユニオンから依頼されたクエストを1つずつ達成しないといけないということで、クエスト8つを受注しているのと同じなので、結構面倒でしたね。これも受注した時点で1つ目の認定試験はクリア済みになったので、残り7つでしたが。気の向いたクエストから達成しています。

割と道中で向こうから襲ってくる敵は無視して逃げながら進めていたのですが、エンカウントした敵がどんどん増えていって、まとめて戦わざる得なかったり、戦闘中だと目的地に到着しても依頼のものが手に入れられなったりして、結局ちゃんと逃げ切ってからまた戻ってくるとか、動画ではグダグダになっているところもあります。あとで動画を編集することも考えれば、目的地に着く前にフィールドの雑魚敵を倒しておいて、その部分をカットした方が見やすくなっていいのかもしれないですね。

ドールライセンスを取得後、レベル20のドールをもらったところで動画が終わりになります。他のドールはレベル30やレベル60みたいなので、レベル20のドールはあまり強くないみたいですね。それでも次回はドールに乗って探索したり戦闘したりしています。

次回の動画の分が撮り終わってなくて、編集も終わっていないので、また何日か空いてしまうかもしれません。

今回はこの辺で終わりにします。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報