パニガルム(フォルダイナ)[その11【動画あり】ゼノブレイドクロスDE]

2025年4月18日金曜日

DQ10 ゲーム 動画あり

当初はウィリーデのタイムアタックのイベントについても記事にする予定だったのですが、動画の方で時間がかかってしまったので、後日また記事にしたいと思います。

通常のパニガルムが更新されています。

フォルダイナです。

フォルダイナと戦えるのは4月20日(日)午前5時59分までです。

ちょうど今回の昏冥庫パニガルムが終わるのと同じですね。

日曜日とはいえ、早朝で終了してしまうため、ご注意ください。

オートマッチングで慣れた人たちと組んだ可能性もあるかもしれないですが、フォルダイナも結構周回向けのボスなのかもしれないですね。2分ちょっとで討伐できていました。

関係ない話ですが、スイッチ2のマリオカートワールドの紹介動画が出ていましたね。がっつり視聴していなかったのですがスマホをやりながら、ちょくちょく見ていました。オープンワールドになっていてレースからレースの間の移動も楽しめるらしいですが、純粋にレースを楽しみたい場合はテンポ的に悪くなったりしないんですかね。個人的には面白そうに思うのですが、気になります。

ここで一旦ドラクエ10の記事は終わりになります。

ここからは別のゲームの動画と記事なので興味のある方だけ見るようにしてください。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

その11【動画あり】ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション (ネタバレ注意)

良かったらチャンネル登録お願いします。

いつものことですが不慣れな実況動画なので寛大な気持ちで見ていただけると助かります。

また日にちが空いてしまいましたね。

今回の動画はストーリークエスト第7章を受注するための条件である忘却の森の調査率25%以上と、キズナクエストの「同盟」をやっています。その後レベル上げして主人公をレベル30にしてから、機体レベル30のドールを購入して、前回の動画でもらった機体レベル20のドールの分も武器を揃えたりしています。

今回も動画編集が大変でした。特に何時間もやっている忘却の森の調査を30分前後で収めるのが難しかったですね。特に説明もなく別の場面になったりして、荒い編集になっている部分もあります。逆にキズナクエストの方は、セーブしているところとかを除けば、ほぼノーカットで入っています。

漢字の読み方を間違えているところもありましたね。ドライランド巌窟要塞(がんくつようさい)が正しいようです。動画では「げんくつ」と読んでしまっています。文字数が多かったので消える前に読み切ろうとして、そこまで気持ちに余裕がなかったのもあるかもしれないですが。他にも細かい部分で読み間違えているところがいくつかあります。

マイクの調子は意外とこれでも良い方ですかね。今回はゼノブレイドクロスの1回目とかで使っていたUSBのマイクを使用しています。何年も前に購入した中国産の安いものですが、イメージとしてはゲーム配信に使用しているマイクに近いものになります。キズナクエストをクリアした後からは普段のピンマイクを使っています。やっぱりピンマイクの方が音が小さいようですね。

ただ、USBのマイクの方も最初は口元がなるべく近くなるように机の前に置いたりしているのですが、トイレに行ったりして離席して戻ると、マイクとの距離が微妙に変わって普段と同じで小さめの声は何を言ってるかわからないくらい音を拾わなくなってしまうんですよね。

USBマイクの位置を自由自在に動かせるような机に固定するタイプのマイクスタンドを購入しようか迷ったのですが、マイクブースターを手に入れたので次回からは試しにそれを使ってみたいと思います。その機器がUSBに対応してないので、ピンマイクの方で使ってみることになると思います。本当はヤマハとかのライブ配信用の機械にそれ用の規格のマイクを繋いだ方が良さそうなのですが、まだ考え中ですね。マイクの話が長くなってしまいました。

動画の話に戻ると、ドールに初めて乗って操作したり戦闘もしていますね。武器は敵からドロップしたのをおすすめ装備で装備しているだけなので、武器を装備していない部位が結構ありましたね。それでも異星人相手とかだと強かったですね。ゼノブレイドクロスはレベル差よりも敵とのサイズ差で補正が入るらしく、同じくらいのレベルでも大きい敵だと強かったりするんですよね。あと、なかなかドールの操作に慣れてなくて、Lスティックの押し込みで変形したりするのですが、間違えてドールから乗り降りするZLボタンを押してしまって、意図せず降りてしまうことが何度かありました。

動画の最後の方で主人公をレベル30にして、機体レベル30のドールに乗れるようになったので1つだけ購入しています。攻略情報とかを何も見ずに適当に感覚で選んでみました。武器もショップで購入しました。まだ今後どうするかわかりませんが、レベル30のドールを4人分用意するにはゲーム内のお金がかかってしまいそうなので、とりあえず機体レベル30と20の1機ずつにして、次はレベル50で1機、レベル60でもう1機ですかね。ストーリーの敵の強さとかの展開次第になるかもしれません。4人ともドールに乗らないと倒せないような敵がいたら揃えるかもしれないでが。

まだ仕組みがわかっていない面もあるのですが、なるべくインナー(人間や宇宙人をそう呼ぶみたいです)のレベルも上げたり、アーツやスキルの習得とかもしたいんですよね。特に主人公は色んなクラス(職業に該当するもの)をやってみたいというのもあります。

次回でやっとストーリークエスト第7章に入ります。第6章が意外と短かったんで、7章も同じくらいだったら、また仲間が加入するクエストとかもやってみたいですね。先週からヴァンパイアサバイバーとサガエメのコラボとかをやり始めてしまって、動画の最後の方(キズナクエストをクリアした後からの部分)をプレイしたのが6日振りとかになっていました。一旦ヴァンサバは休止して、ゼノブレイドクロスに注力したいと思っています。

今回はこの辺で終わりにします。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報