パニガルム(プルタヌス)ほか[その15【動画あり】ゼノブレイドクロスDE]

2025年4月30日水曜日

DQ10 ゲーム 動画あり

通常のパニガルムはプルタヌスです。

プルタヌスと戦えるのは5月2日(金)午前5時59分までです。

今回の記事のタイトルにパニガルムほかって書いているのですが、地味な情報も載せたいと思います。期待すると、がっかりしてしまいそうなので、期待しない程度に見てみてください。

パニガルムは今週最初の更新になるはずですが、右上の探索回数が9回になっています。通常なら10回のはずです。

普段はパニガルムをやる前にスクショを撮っているのですが、間違えて撮る前に入ってしまったんですよね。クリアしてから撮っても良かったのですが、そういえば通常のパニガルムってどうやって出るんだっけ?と思って試行錯誤しつつ、結局ネットで調べたのですが。


コマンドの下に探索メニューってのが表示されていますね。

PS4版なら四角ボタン、スイッチならYボタンですかね。該当するボタンを押すと、


探索メニューの中に「脱出する」があるので選択します。

本当に脱出してよろしいですか?と出るので、はいを選べば出ることができます。

ただ、探索回数は1回減ってしまいます。

てっきり魔法の迷宮で魔法の鍵を使うみたいに、だいじなものの中にパニガルムから出られるアイテムがないか結構探してしまいましたね。何年もほぼ毎週やってて、7.3からは週に3回以上やることもあるパニガルムですが、コマンドの下に探索メニューが表示されているのを見ているようで見てないもんなんですね。

ここで一旦ドラクエ10の記事は終わりになります。

ここからは別のゲームの動画と記事なので興味のある方だけ見るようにしてください。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

その15【動画あり】ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション (ネタバレ注意)

良かったらチャンネル登録お願いします。

いつものことですが不慣れな実況動画なので寛大な気持ちで見たいただけると嬉しいです。

今回の動画でやってるのは主にラオのキズナレベル上げですね。以前にも説明してると思いますが、ゼノブレイドクロスの仲間にはキズナレベルというのがあってハートの数で表示されています。最大レベル5まであって、レベル1ごとにキズナトークというのが発生します。

動画が始まった時点でラオのキズナレベルが2です。それからサポートミッションでキズナポイントがもらえる戦闘を周回してレベル3にしてからキズナトーク→イエルヴが仲間になるキズナトーク→ラオのキズナレベル4とキズナトーク→ニールが仲間になるキズナクエスト→ラオのキズナレベル5とキズナトークというのが今回の動画の大まかな流れです。

動画の序盤の方ではドールを1台(動画では1台と言っていますが、一機とかの方が良かったのかも)購入して、これでドールが4台になったので、4人パーティで全員乗ることができるようになりました。そのあとストーリークエスト第9章の受注条件になっているデータプローブ設置の方は先に済ませていますね。この時は地味に操作キャラをラオにしていますね。動画では初めて入れているのですが、基本的に主人公以外の他の仲間を操作することができます。

当初は4人全員でドールに乗って、ラオのキズナレベルを上げるためにサポートミッションの「そういうこともある」を周回していたのですが、燃料のミラニウムが枯渇してきたので、途中からキズナポイントは下がるのですが、その1つ上にある「食べ物の恨み」をやっています。動画では両方ともクリアに要する時間が大体同じくらいになっていますが、食べ物の恨みの方は主人公だけドールに乗って、敵が3体だけでミラニウムを節約しながら周回できたので、一応動画で周回向きだと言っていたのは言葉足らずでしたが、そういう理由です。前回の動画の最後の方で余ったミラニウムをほとんど企業支援に使ってしまって、なくなってしまったんですよね。

イエルヴのキズナクエストの中盤くらいに強敵か素材集めか白鯨の残骸を探すかの3択になっているのですが、多分どれを選んでも白鯨の残骸を探す展開になりそうですかね。

他にも書こうと思っていたことがあったかもしれないですが、大抵のことは一応実況の方で説明しているのと、書き忘れていたことがあったら後で追記します。

ラオのキズナレベルを急に上げ始めたのは、初見プレイなので詳しいことはわからないのですが、9章でラオが離脱してパーティに加わることがなくなるらしいというのをたまたま目にする機会がありました。そんなに攻略情報を見ていないのですが、偶然そこで取り返しが付かない要素という項目があって、ラオのことを知ることになりました。

そこまでやり込まないとは思うのですが、9章を始める前にラオのキズナレベル5までのキズナトークを見ておかないと、キズナグラムというのが埋まらなくなってしまうようです。それで優先してキズナ度を上げてみました。別にそこまでやらなくてもいいのかもしれないですが。ラオは何度か8章も含めて以前から怪しい動きをしていたので、敵側に付いている可能性が高そうなんですよね。それ系の展開かなと予想しています。

ニールが仲間になるキズナクエストは忘却の渓谷にあるアンノウンリングの謎に迫った内容になっていたので、進めていて興味深かったですね。

今回はこの辺で終わりにします。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報