パニガルム(エルギオス) [テンの日にプレチケをもらい忘れた話ほか]

2025年11月11日火曜日

DQ10

通常のパニガルムはエルギオスです。


エルギオスと戦えるのは11月13日(木)午前5時59分までです。

通常のパニガルムはサブキャラ1人でしかやってないのですが、女神の木が順調に育って来ています。この前いのちの木だけレベル30にしてカンストしましたが、やっと他の女神の木を1つだけレベル23にすることができました。先はまだまだ長そうです。

昨日は11月10日だったのですが、上の画像にあるパニガルムをやったりとか、普通にログインしていたものの、テンの日だったことをすっかり忘れてましたね。

ふと寝る前にドラクエ1&2をやってる時、テンの日だったと気がついたのですが、最近は早寝早起きしてたので、朝早く起きたらプレチケとかをもらいに行こうと思っていました。結局、そのままドラクエ1をやってて夜更かし気味になってしまい、朝起きた時にはプレチケ配布などが終わってる時間帯になっていました。魔法の迷宮にデスマシーンのカードをもらいに行けなかったのも残念ですね。

そういえばデスマシーンってドラクエ7に出ていたらしいですが、あまり覚えてないんですよね。ドラクエ10のコインボスにデスマシーンが実装された後に、ドラクエ7リイマジンドが発表されたのって、偶然なんですかね。モンスターズ3(ドラクエ4のパラレルワールド的な舞台設定)が出る前とかにもドラクエ10でドラクエ4関連のコインボスが追加されていたことを考えると、偶然とは思えない感じもするんですけどね。

で、そのドラクエ7リイマジンドですが、当初はモンスター職がなくなっているということで、やらないかもと記事にも書いているのですが、最近1&2をやってて(まだドラクエ1だけですが)、やっぱりドラクエの過去作も面白いなと思ってきて、ドラクエ7リイマジンドもやってみようかなと思い始めています。発売日にやるかどうかわかりませんが。

ドラクエのナンバリング作品では8だけ未プレイなのですが、プレイした中ではあまり覚えていないドラクエ1&2をリメイクで今まさにやってて、1&2の次にあまりやったことがないナンバリング作品はドラクエ7になりますかね。一度クリアしていますが、PS版を発売直後とかにやったきりなので、20年とかもっと前なんですよね。4〜6はDS版でやっているのと、9も大昔ではないのでそう考えると、未プレイの8を除いた中で一番内容を覚えてないのはドラクエ7になりますかね。

あとドラクエ10を始める前はあまりストーリーとか見ずに(速読では見ている)どんどん先に進めてしまうようなプレイスタイルでした。特にドラクエ7は自分は普通に進めていたつもりなのにクリアするのが早すぎたのか、周囲の人からチート使用を疑われたこともありましたからね。多分ひつじ飼いを使っていて、どとうのひつじっていう特技が強かっただけだと思うんですけどね。

ドラクエとは関係ない雑談的な話も用意していたので少し書いて終わりにしたいと思います。

テンの日にプレゼントチケットをもらい忘れた一方で、他からプレゼントがもらえるような話です。Xの方である企業というかサービスのキャンペーンに応募したら当選したんですよね。これまでコンビニの新商品の引換券とかそういうのは当たったことがあるかもしれないですが、当選者数がそんなに多い訳ではない規模でそこそこのものがもらえるキャンペーンに当選したことがなかったので驚きました。

XのDMの方に当選通知が来ていて、まだ何が当たったのかは届いてからのお楽しみになるようなのでわかりませんが、すでに住所などを伝えて、今月中には届く予定になっています。

全然ちゃんとしたところだと思うので疑ってはいないのですが、届いてからまたブログやXなどで書いてみたいと思っています。何が当たるかについては、この中のどれかというのがすでにわかっていて、一番いいのだとiPad Pro 11インチ128GB(128GBの時点でM2チップの可能性ありそうですが)が3名、他はグッズが10名とアマゾンギフト2000円分が20名なんですよね。

グッズが何のかは不明ですが、この並び順だとアマゾンギフトより高額っぽい感じしますよね。M1チップ搭載のMacをメインに使っている自分からすると、M2のiPadが当たったら大歓喜ですし、アマゾンギフトでも欲しいイヤホンがあるので少し安く買えていいかなと思っています。グッズが何かわからないので不安なところもありますが、せっかくなので大事にしたいと思います。Tシャツやパーカーとかでサイズが合わなかったら誰かに譲るかもしれないですが。もうどれかは当選が確定しているので届くのを楽しみにしています。

届くまで内緒にしようと思っていたのですが、届いた時にブログを書く時間があまりなかったら、こういった話も書けないかもしれないと思ったので、先に書いてみました。もしかしたら後でこの部分は消すこともあるかもしれません。

とりあえず今はドラクエ10のログイン時間が減りつつも続けつつ、ドラクエ1&2をやっていけたらいいなと思っています。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報