異界の創造主が [ガナサダイのこころの最大値が出た他]

2025年11月12日水曜日

DQ10

異界の創造主が始まりました。

今回の異界の創造主は11月16日(日)午前11時59分までです。

始まったのは昨日からですが早速、2キャラでやって来たので初回報酬のガナサダイのこころを見てみます。

久し振りに最大値が出ました。

攻撃時8%でルカニです。

結構色んなものを組み合わせたら、かなりの確率でルカニが入るようにできるかもしれないですね。武器や腕で理論値じゃなかったとしても24%くらいいけそうなのと、輝石のベルトでも攻撃時ルカニが付くことありますからね。

数え間違いじゃなければ、ガナサダイのこころが12個あったので、今回で異界の創造主の12回目なんですかね。このキャラでもガナサダイのこころの最大値がこれで2個目なので、運が悪いのか、それとも確率が低いのかもしれないですね。

次はプクリポの分です。


こっちのキャラでも最大値が出ました。

攻撃時8%でバイシオンです。

このキャラでも最大値が付いたのは、これが2個目です。

各効果の種類が3つずつあるような気がするので、確率が均等だったら3回に1回は最大値が付いても良さそうなのですが、どうなんですかね。そのままの確率だったら4個くらい最大値があっても良さそうですが、今のところ12回のうち最大値が2個なので、6分の1になっています。

いずれにしても2キャラで両方とも最大値が付いたということでなかなか嬉しかったですね。


メインキャラの方では初日で5回ともやりました。

オートマッチングで参加していますが、いろいろな職業の組み合わせで早い時は3分台で倒せたこともありました。

サブキャラは初回報酬の分しかやらないと決めているので、初日にメインとサブで合計6回やりましたね。

今ドラクエ1&2をプレイ中なので、後回しにしてしまうと、やろうとした頃には終わってることもあるかなと思って、初日でやれるところまでやってみました。

通常の異界アスタルジアも毎週2キャラでやっていますが、毎週入れ替えになる仲間へのプレゼントがなかなかドワーフの三闘士の好きなものにならなくて、親密度が上がりにくいですね。急がないのでゆっくりでもいいかもしれないですが。

最後に関係ない話ですが、今朝プレステのState of Playが配信されていて、まだ見てないのですが日本語専用版のPS5デジタルエディションが11月21日に発売されるみたいですね。ディスクドライブは追加できるようなので、中古のPS5ソフトが遊べそうなら考えてしまいますね。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報