異界の創造主(9回目)が [9月30日で終わってしまうプレゼントのじゅもん他]

2025年9月30日火曜日

DQ10

不定期で開催される異界の創造主が始まりました。

開催しているのは10月4日(土)午前11時59分までです。最終日の終わる時間にご注意ください。

この前の記事で月末辺りにそろそろ異界の創造主が来るんじゃないかと書いていたのですが、予想が当たりましたね。早速、初日でメインキャラ5回とサブキャラ1回でやってきました。

それぞれの初回報酬で出たガナサダイのこころを見てみたいと思います。

こっちのキャラでは行動時3%で魔力覚醒でした。

せめて最大値が付いて欲しいですね。

サブキャラでは、なんと行動時3%で魔結界が出ました。

これで3個目ですね。これこそ、せめて同じ効果が3個ですから、1回は最大値が出てもおかしくないんですけどね。なぜ3%のものばかり3回とも出てくるのか謎です。確率が偏りすぎじゃないですかね。

これまで異界の創造主が開催された回数を数えてきているので、間違っていないと思いますが今回で9回目の開催になるようです。前回は7.5ストーリーの動画配信している途中で始まったので、Xでポストしたのを記事内に引用するような形で8回目とかは書かなかったのですが。

9回のうちの3個が効果と数値が全く同じって、結構すごい確率じゃないですかね。

ガナサダイのこころも9個目となると、装備枠を圧迫するようになってきました。早くガナダサイのこころを処分できるような新要素が来て欲しいですね。

全部オートマッチングで参加したのですが、討伐時間が以前よりも早くなったように感じました。5分台とかも出るようになりましたね。それでも毎回6回やっているので合計では30分以上はかかっているのですが。

話は変わりますが、そういえば25日に更新された邪神の宮殿に行ってなかったなと思って、一獄の初回報酬をもらうのに1回だけやりました。

色んなイベントが色んな日付で更新されたり、不定期イベントが増えてきたりしているので、忘れそうになってしまいますね。個人的には邪神の宮殿もビックリマークで告知されるイベントにあっても良いんですけどね。というかビックリマークの表示や非表示をイベントごとにカスタマイズできたり設定できるようになると便利そうな気もしますが。

あと、先週は今まであまりないような不規則な忙しさがあった(たいしたことない理由かもしれないですが、理由は伏せておきます)ので、ゲームが全くできないほどの忙しさではなかったのですが、メインキャラとサブで通常の異界アスタルジアをやるのをすっかり忘れてたっぽいですね。両方のキャラで全く異界アスタルジアをやらなかったのは初かもしれません。

週課的なものは、やることメモから確認することもできるのですが、やることメモ自体を見てなくてやり忘れた感じですかね。おとといの記事にも書いていましたが、ヤクルト1000を飲んでぐっすり寝てしまい、変な夢を見ている場合ではありませんでした。

他に異界の創造主関連だと、これは自分だけかもしれないですが、なぜか通常の異界アスタルジアや異界の闘技場では思ったことはないのですが、異界の創造主だと味方の親密度の計算を間違えたり、間違えそうになることがあるんですよね。

異界の創造主では1回の戦闘で仲間の親密度が5上がりますが、それで戦闘後に例えばヴァレリアの親密度が745になったって表示されると、急に60進法みたいな考えで、親密度を15あげたら親密レベル8になるなって思ってしまうことがあるんですよね。

それでこの前、親密度745の仲間に好きなもの以外でも親密度が15上がるので、適当にプレゼントしたら親密度が760になって終わりました。普通に考えれば親密度が745から15足して親密度800にはならないのでわかりなそうなものですが、なぜか間違えそうになるんですよね。7時45分みたいに錯覚してしまうことがあるんですかね。もうここまで書けば間違えなくなるとは思いますが。自戒の念を込めて書いてみました。

最後に9月30日に終わってしまうプレゼントのじゅもんを書いて終わりにします。

Xのドラクエ10公式アカウントを引用していますが、Xが見られない方もいるかもしれないので、ここにも載せます。

じゅうさんしゅうねん →ふくびき券×130

げんきイッぱいサ →元気玉×13

めたるジュウサンれん →メタル迷宮招待券×13

トウたつミちのつよさ →紫の上錬金石×15

イザちょうせんです →デスマシーンメダル×1

7月の時に7月末が期限のプレゼントを30日の津波警報などの影響で受け取り忘れてしまったことがありました。今回はギリギリでしたが忘れずに受け取ることができました。

今日の記事で今日までなので、有効な時間は短いですが、まだ受け取っていない方がいたらここで気付く方もいるかもしれないと思ってお知らせしてみました。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報