新必殺技と必殺技をどの順番で使うか [踊り子]

2023年8月19日土曜日

ドラクエ10

t f B! P L



不定期で更新している新必殺技と必殺技をどの順番で使うかシリーズですが、今回は踊り子です。


今後もしかしたら新必殺技や必殺技の仕様が変わってしまう可能性もありますが、6.5前期の時点での見解になります。


ガチの検証ではないので、間違ったことも書くかもしれませんし、軽い感じで見て頂ければと思います。 

新必殺技と必殺技をどの順番で使うか [踊り子]


踊り子の新必殺技は


[歌神のスコア]です。

効果は「テンションが上がる魔法陣を作る!」です。

チャージ時間は150秒です。

ネットで調べたことの丸写しになってしまうと申し訳ないので、ざっくりですが、効果時間は約40秒間で、設置してから6秒ちょっとずつの間隔で、陣に乗っている自キャラや味方のテンションが上がります。

約40秒の間に6秒ちょっとの間隔なので、陣を設置から全部のテンションアップを受けられれば、合計で6回程度のテンションアップがありますね。

これが意外と癖のあるような仕様で、陣に乗ってからではなく、陣を設置してから6秒ちょっとでテンションが上がる周期があり、そのタイミングの時だけ陣に乗っていればテンションが上がるみたいですね。

難しいとは思いますが、陣から離れていてもテンションが上がる判定がある時だけ陣に戻ってテンションを上げるということも可能なようです。

ちなみに知らなかったのですが、踊り子が複数いて歌神のスコアを同じような場所に設置した場合、重複している部分に乗っている場合は、両方の陣のテンションアップ効果があるそうです。

ただし先ほども説明したように陣に乗っている時間ではなく、設置してから6秒ちょっとの間隔で、それぞれの陣の判定があるので、よほど同じ時間に合わせて設置しない限り、テンションが上がるタイミングにずれが生じるはずですね。


必殺技は[荒神の舞]です。

効果は「みんなのテンションを一気に上げる!」です。

あらためて荒神の舞について調べてみたところ、自キャラや味方全員(とはいえ範囲があるかもしれないですが)にテンション1段階アップを4回かけているんですね。

2段階アップまでは確実に上がるそうですが、3~4段階は確率というか運になっていて、武闘家やバトは他職に比べると3~4段階目もテンションが上がる確率が高いそうです。

それらを踏まえた上で、新必殺技と必殺技をどっちから先に使うかですが、どちらもテンションが上がる効果なので、今回はどっちでもいいといえばいいような気もしますが、荒神の舞はテンション2段階以降は運なので、そこをどう判断するかにもよりますかね。

おそらく効率がいいのは、先に荒神の舞を使ってテンションを2~4段階に上げてから、歌神のスコアですかね。

というのは、歌神のスコアのテンションアップは一段階ずつとはいえ、3段階目以降も確実にテンションが上がっているようなので(大事なところですがここが間違っていたらすみません)、荒神の舞で2~3段階までしかテンションが上がらなかった場合に、歌神のスコアの陣の効果で3段階~4段階と上げていくことができますね。

逆に先に歌神のスコアを使って、陣の効果で確実に1~2段階のテンションが上がってから荒神の舞を使った場合、やはり3~4段階目まで上がるのは運になるので、かならずしも3段階目やテンションマックスにはならない可能性があります。

そう考えると踊り子の場合は必殺技→新必殺技の順番が良さそうですが、2回続けて必殺技と新必殺技を使える状況ではないこともあり得るので、そういう場合はチャージタイムがある歌神のスコアを使っておいてから、また使えそうな時まで荒神の舞を取っておくという使い方もできるかもしれません。

というわけで繰り返しになりますが、基本的には必殺技→新必殺技で良さそうですが、連続で使えない場合などでは先に新必殺技を使っておいて、必殺技は温存してから使うという順番でも良いような気もします。

あくまでもなんとなく考えていることなので、間違っていたらすみません。

これで残りはガーディアン(マスタークラスは必殺技ではなくゾーン技ですが)まで含めると7職になりました。

できれば6.5前期の期間中に全職業を記事にしたいと思っています。

今回はこの辺で終わりにします。

読んでくださってありがとうございます。

このブログを検索

アーカイブス

更新情報

人気ブログランキング

にほんブログ村



QooQ