押してみるのも悪くないだろう。
(1日1回まで)
記事の最後にもバナーリンクがありますので、どちらかお願いします。
今回は、第8回アストルティア・クイーンの総選挙の結果が発表されていたので、それについて書いていきたいと思います。
ゲーム内で行われていたバレンタインイベントの投票ではなくて、昨年の夏に冒険者の広場で行われていた総選挙の方です。
1位から19位までの結果が2月24日に公開されました。
結構こっちの結果の方が楽しみだったりします。
妙にスポンジなどの質感がリアルだと思って、写真を撮ってみました。
第8回アストルティア・クイーン総選挙の1位から19位までが発表されました
では早速、1位から19位までを見ていきたいと思います。
| 順位 | 候補者名 |
|---|---|
| 1位 | 勇者姫アンルシア |
| 2位 | 盟友カミル |
| 3位 | マローネ |
| 4位 | セラフィ |
| 5位 | メレアーデ |
| 6位 | エステラ |
| 7位 | ワグミカ |
| 8位 | ヒストリカ博士 |
| 9位 | マイユ |
| 10位 | リィン |
| 11位 | ペコリア |
| 12位 | 魔女グレイツェル |
| 13位 | アサヒ |
| 14位 | ウルタ皇女 |
| 15位 | アイリ |
| 16位 | 魔勇者アンルシア |
| 17位 | アルウェ王妃 |
| 18位 | ヨイ |
| 19位 | フウラ |
ゲーム内のイベントの方では、今年は推薦枠の3人がベスト3を独占してしまいました(1位ヴァレリア、2位黄金パラディン、3位イリューシャ)。
それ以外のゲーム内での投票結果は、4位カミル、5位アンルシア、6位セラフィ、7位メレアーデ、8位マローネとなっています。
去年7月の冒険者の広場での投票とかなり順位が異なりますね。
冒険者の広場の方ではマローネが3位になっていますが、バレンタインのイベントでは8人中8位で最下位になっています。
これは冒険者の広場で投票が行われていた時期が、バージョン4.5後期の公開後なので、エピローグクエストに関わってくるマローネの順位が伸びたからではないかと思います。
過去にカンダタのクエストが配信された後、割といい役回りだったカンダタがナイト選挙の方で優勝したことがありました。
エステラ、ワグミカ、ヒストリカは昨年の本戦の出場者だったのですが、推薦枠の3キャラに出番を奪われてしまった形になりました。
エステラもワグミカもヒストリカも根強いファンがいそうなので、来年くらいにはまたチャンスがあるといいですね。
さらに順位を見ていくと、11位ペコリアってピンクのイルカだったっけと思いましたが、プクリポの方でした。
バージョン4.4のストーリーに登場するキャラなので、昨年の段階ではまだ印象が残っていたため票が伸びたのかもしれませんね。
17位のアルウェ王妃とプクリポ女の枠で票が割れてしまった可能性もありそうです。
そして、昨年よりは順位が下がりましたが15位にアイリがいます。
アイリって誰だっけ?となっている人もいると思いますが、バージョン2に出てくるメルサンディ村にいるキャラです。
アイリは前回が14位で前々回が8位でした。
これは、知っている人は知っていることだと思いますが、ドラクエ10廃プレイヤーのブログさんがこの選挙でアイリが1位になったらブログを辞めると公言しているため、廃さんのアンチの動向によっても順位が変動する可能性があるキャラです。
ただ、私もメルサンディ村のクエストはドラクエ10の物語の中でも良くできている話だと思っているので、純粋に今でもアイリはもっと評価されるべき、という票も入っていると思いたいところです。
| 順位 | 候補者名 |
|---|---|
| 20位 | ルビー |
| 21位 | 怪盗ポイックリン |
| 22位 | リルチェラ |
| 23位 | バトンちゃん |
| 24位 | フェリナ姫 |
| 25位 | マスター・ポシェル |
| 26位 | セーリア |
| 27位 | 巫女ヒメア |
| 28位 | ベルマ |
| 29位 | クー |
| 30位 | シュキエル |
| 31位 | ヴィスタリア姫 |
| 32位 | リンカ |
| 33位 | サンビタリア |
| 34位 | ピンキー |
| 35位 | 賢者ルシェンダ |
| 36位 | パラシェ |
| 37位 | 代理人ルーニア |
| 38位 | ムニュ大臣 |
| 39位 | シャンテ |
| 40位 | ジェニャ |
| 41位 | 代理人ジェイダー |
| 42位 | 代理人ハヤテ |
| 43位 | リポ |
| 44位 | プー |
| 45位 | レース受付係タータ |
| 46位 | レース屋シャイラ |
| 47位 | ミヤビ |
| 48位 | ウヅキ |
ここまでくると誰だっけ?っていうキャラも何人かいますね。
バトルトリニティの代理人やドルボレース関連のキャラも参加していたことがわかります。
こうして48キャラを見ていると、あのキャラが48人の中にも入っていないのか、と思うようなキャラも何人かいます。
例えば、バージョン2で登場した双子のリゼロッタとルコリアは確か、ちょうど選挙の投票くらいの時期にドラゴンクエストライバルズの方ではボイス付きでカードになっていたと思うので、ゴリ押しで入っていても良さそうですがいないんですよね。
今年から本戦の4位までがシード権で来年の出場も確定しているため、広場の方の総選挙も仕様が変わる可能性もありそうですが、できればこの48人の枠に入るキャラもアンケートか何かでプレイヤーに選ばせて欲しいと思ったりもします。
でもドラクエ10があと何年くらい続くのかと考えた場合に、そこまでする必要もなく、これまで通りでいいかとも思います。
人間女が上位に並んでいて、竜族のエステラが6位で、その次がオーガ族のマイユ9位なので、ベスト10では2人しか人間以外の種族がいないことになっています。
そんな感じで、どうでもいいようでちょっと気になるアストルティア・クイーン総選挙の結果と感想でした。
今回はこの辺で終わりにします。
読んでくださってありがとうございます。
読み終えてレベルが上がった!(投票する)


