この記事は10月に公開しているので、エイプリルフールから半年以上が経っています。
色々あって遅くなってしまってしまいましたが、ドラクエ10のゲーム内で行われていた4月1日のエイプリルフールのイベントについて動画にしてみました。
エイプリルフールのイベント自体は他に超便利ツールの方とかでもあったのですが、動画にしたのはレンダー5のところだけです。
録画していた当時は動画にするかどうか決めておらず、すんなりいってなくて編集で荒い感じになってしまいましたが、もし見てみたい方がいたら見てみてください。
今更ですが2025年のエイプリルフールのイベントを動画にしてみました [動画あり]
良かったらチャンネル登録お願いします。
グレン城下町からイベント会場に入っています。
ミロPとセッカが話している時に映像というかセリフのところとか、その後も映像が一瞬ブレるところがいくつかあります。
編集前の元映像からそうなっていたので、周りの照明のエフェクトで軽い不具合というか、こういうエフェクトでは起きがちな画面への影響とかなのかもしれません(昔のテレビだと雷の映像で画面がブレるとかありませんでしたっけ)。それともこっちの録画環境だったらすみません。
レンダー5の名称は満島ひかりさんとかが所属していたらしいFolder5(フォルダー5)とかが由来だったりパロディなんですかね。関係ないかもしれないですが。でも何も関係なかったらレンダーシア5とかでも良さそうですが。
動画ではレンダー5のメンバー5人を左のキャラから話しかけていって、普通に話しかけた場合(はいを選択)→後ろから話しかけた場合→普通に話しかけた場合(いいえを選択)の順番で入っています。
これが当初は3パターンあるのに気が付かなくて、最初のグレースというキャラに話しかけて、いいえを選んだ場合のセリフが入っていなかったため、途中で戻って録画し直したりしてたんですよね。マジカルだけは2回目以降もセリフが同じで、握手をするかしないかの選択肢もなかったみたいですね。
当然ですが既にエイプリルフールの映像を撮り直すことはできないので、ちょっと強引に編集で繋いだような感じになっています。
最後はエイプリルフールで無料でもらえた「しぐさ書・Nハート白」を白がメインカラーになっている中央にいるブレイブの前で使ったところを入れて動画が終わります。
他のカラーは有料だったため、もし全部購入して各メンバーに使っている人がいたらすごいですよね。それこそ購入した人のお楽しみになっていれば有料でも価値があるのかもしれないですが。
あと、各メンバーに色んなキャラ設定があり、アンルシアと同じ声優さんのキャラクターボイス付きになっているので、早見沙織さんのファンの方などにも様々な演技の幅を感じられるようになってるので良いのかもしれないですね。
自分は声優さんにあまり詳しくなかったのですが、ドラクエ10にキャラクターボイスが付くようになってから、何人か声優さんの名前を覚えましたね。
早見沙織さんも超有名な声優さんなんだと思いますが、名前や声の感じを覚えてからは本当に色んなところで声を聞くことがありますね。アニメのダンジョン飯とかゲームのメタファー(自分がやったのは体験版のみですが)とか、あと何年か前にテレビでやってた韓国映画のパラサイト半地下の家族とかでも聞いたことがあります。パッと思い付いただけでもこれくらいあって、他にももっとたくさんありそうですね。
動画にするのがこんなに遅れてしまったのは、2025年4月1日頃は3月20日に発売されたゼノブレイドクロスDEをプレイしていて不慣れな実況動画を作っていたからですね。5月にはゼノクロを中断してドラクエ10のバージョン7.4のメインストーリーの動画を作り、その後にゼノクロを再開して動画配信が終わったのが8月で、8月の終わり頃に7.5のアップデートがあり、7.5のメインストーリーを9月に動画にして、って感じでどんどんエイプリルフールのイベントを動画にするのが後回しになってしまいました。
ドラクエ1&2のHD-2Dリメイクが出る前に、ドラクエ10の動画ではないのですが、もう1つドラクエ関連で、これくらいのささやかな動画を出せたらいいなと思っています。わかる人もいるかもしれないですが、そんな動画?みたいな感じのあってもなくても良さそうな動画になるかもしれません。
やっぱり2日前から「今回はこの辺で終わりにします。」を試しにやめてみたのですが、締めの言葉がないと唐突に終わってしまう感じがしますね。一旦、復活します。また試行錯誤するかもしれないですが。
今回はこの辺で終わりにします。
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

