『第6回 隠れスライムフェスティバル』が始まった

2025年10月23日木曜日

DQ10

昨日の正午から隠れスライムフェスティバルが始まっています。

イベント開催期間は2025年10月22日(水)12:00 ~ 11月3日(月)23:59 まで  

報酬受け取り期間と旅の覇者モンジの交換期間は2025年10月22日(水)12:00 ~ 11月10日(月)23:59 まで

となっています。

イベントに参加するためには五大陸の各小国にいる大会係員に話しかける必要があります。

オルフェアの町だと住宅村から出てすぐの辺りにいますね。

累積でもらえるトータルポイントの報酬の1ページ目はこんな感じです。

隠れスライムベス像から隠れメタルスライム像庭までのところが新たなに追加された報酬になっているようです。

2ページ目は福引券30枚だけですね。

500万ポイントでトータルポイント報酬を全て受け取れるみたいです。

1人10万ポイントで4人で40万ポイントの回があったとして、12.5回分なので、13回。40万ポイントいかない時もあるでしょうからざっくり15回くらいか、それ以上やる必要がありそうですかね。

ハイスコア報酬もあります。

なぜかゲーム内で確認できなかった(見落としてるだけかもしれないですが)ので、冒険者の広場からスクショを撮って引用しています。

1回あたりで40万ポイント取れれば、ハイスコア報酬を全て受け取ることができますね。

野良の方が写ってしまうので、画像を撮りませんでしたが、今回はアグラニの町でしたね。階段を登って2階層のようになっていたり、お店などの建物が結構あるので探索するところが多い感じがしました。その分マップ自体の広さは普段より狭い感じがしたのですが気のせいかどうかわかりません。

あと、今回の隠れスライムフェスティバルの違いみたいな点で思ったのは、スライムやスライムベスなどがまとまっていることが結構あるように感じました。例えば椅子のところに3匹並んで座っていることもあれば、樽とかのあたりに4〜5匹いることもあって、一度の見つけた!のしぐさでまとめてたくさん発見することがあったように思いました。

それと以前からだったかわかりませんが、左下にあるミニマップの方でも自分や誰かが見つけたスライムタワーやキングスライムやクイーンスライムの位置が表示されるようになってましたね。なので大きいマップを出さなくても近くにあれば、すぐ見つけに行けたりできるようになっていました。

1回やってから、モンジの報酬を見てなかったことに気付いたので、見てみたいと思います。過去のイベント報酬などが覇者の心で交換することができます。


1ページ目はこんな感じです。

過去に報酬を交換済みの場合でも覇者の心でまほうのせいすいやふくびき券に交換することができます。

青文字になっている報酬もありますが、確認したら既に入手済みになっていました。


2ページ目はこんな感じです。

これも過去イベントで交換できた報酬なので、このキャラでは入手済みになっていました。

各像には家具と庭具で分かれているものもあるので、庭と書いていない方は家具になります。間違えないように気を付けたいですね。

3ページ目はこんな感じです。

このキャラでは3ページ目まで全て入手済みだったので、グレーアウト表示になっていますが、スライダークの見た目衣装なども交換することができます。

期間中になるべく3キャラか、できそうだったら5キャラでやってみようかなと思っています。

期間中にドラクエ1&2の発売もありますね。もう1週間後になってきました。

通常のパニガルムは、今朝からじげんりゅうですね。サブキャラで1回だけやる予定ですが、周回しやすいボスなので、創生珠を集めたい場合は周回するのもいいかもしれないですね。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報