「ウェルカムギフト39ドラゴンクエスト・キャンペーン」が始まった

2025年10月21日火曜日

DQ10

たまに開催されているいつものログインボーナス的なやつですね。

ドラゴンクエスト39周年とサンキューをかけてログイン回数に応じて、色んなものがもらえます。

スタンプをもらえる期間は2025年10月20日(月)6:00 ~ 11月30日(日)23:59 まで  

ギフトの受け取り期間は2025年10月20日(月)6:00 ~ 12月21日(日)23:59 まで

となっています。

例年通りなら、各キャラごとにゲームにログインして町などに出るとスタンプが押される仕様になっています。例えばログインして住宅村にしかいなかった日があったとしても町に出ればその分のスタンプも押してもらえたはずです。


これは初日(昨日)オルフェアの町に出た時の画像です。いくつかあるので見てみようと思います。

ゲーム内の設定としては世界宿屋協会が行っているみたいですね。妖精が出てくるイメージだったのですが。


スタンプがもらえる期間が1ヶ月以上あるので、結構ログインし忘れた日があっても報酬をもらい切ることができそうですかね。


報酬の受け取り先は五大陸それぞれの初期村の宿屋前にいるリーフィーからです。

村の入り口からなんとなく近いので、いつもアグラニの町でもらっています。あらためて見ていると、他の種族の初期村は村ですが、アグラニだけ町なんですね。


キャラクターごとに1日1回スタンプを押してもらえるので、複数のアカウントやキャラがたくさんいる場合はちょっと大変かもしれないですね。

今は5キャラコースでやってるので、5キャラで全部もらおうとすると、ちょっと面倒になっています。

早速、昨日は1キャラしかもらってなくて、他のキャラでログインし忘れてますからね。天獄フィーバーの時に始まっていれば、3キャラは自然とログインできてたんですけどね。


スタンプはトータルで20日分ということなので、ログインし忘れた日があっても大丈夫になっています。スタンプを押してもらえるのが11月30日までで、ギフトの受け取りが12月21日までです。これを間違えると大変なので、あらためて書いてみました。

要は報酬を全てもらうためには11月30日までにスタンプ20個分をもらえるようにログインしておく必要があります。


ログインして町に出た時にも表示されていますが、今どこまでスタンプを押してもらっているのかとか、これから何がもらえるのかとかは、だいじなものからギフトカードで確認できるみたいですね。


ショップポイントについては1アカウント1回のみの受け取りになるようです。

これもいつものことだったと思います。


とりあえず前半部分の10個分のウェルカムギフトはこんな感じです。

切り替えて2ページ目も確認できたっぽいですね。今気付きました。

冒険者の広場で受け取れるアイテムの一覧を確認したのですが、珍しいものだと、10日目にもらえる39ドラクエ印象、20日目にもらえる39ドラクエレンズですかね。18日目にショップポイント500Pとかもありました。

もらって損はないと思うので、なるべく全部のキャラで20日分ログインしておきたいですね。


最後に関係ないのですが、こんにゃくのドルボードのカラーを変更してみました。

毎回メインストーリーごとに乗っているドルボードを変えているのですが、カラーを変更しないと、後になってからこれ乗ったことあったっけ?ってなるんですよね。

こんにゃくのドルボードは先日のドルボレースグランプリの時にも使っていますが、このまま次のバージョン7.6のメインストーリーでも使おうかなと思っています。

普通の色のままでも気に入っていたのですが、色を変える時にどうしようか考えて、べこ餅って知ってますかね?東北地方の一部から北では古くから親しまれている和菓子があるのですが、その色っぽくしてみました。こういう四角いべこ餅は見たことが無いのですが。

なぜか葉っぱの形をしていることが多いですね。

べこ餅はコンビニとかでも売ってますね。ローソンでも見かけたことがあります。

別にべこ餅カラーにした意味は特にないんですけどね。

(昨日の記事から「今回はこの辺で終わりにします。」を省略する試みを始めました。また戻ることもあるかもしれないですが)

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報