早いもので、この記事が公開されるのはバージョン7.0のアップデート前日になります。
バージョン6.5後期の総括について書いてみたいと思います。
あくまでもこのブログ目線での総括になりますので、ドラクエ10から話がそれているところもあります。
興味のある方だけ見るようにお願いします。
6.5後期でまだ7段になってなかったことに気付いて急いで昨日やりました。
他の記事に載せるタイミングがなかったので、ここで載せてみました。
バージョン6.5後期の総括
バージョン6.5後期のアップデートは2023年10月5日(木)でした。
バージョン6のストーリーが完結したのですが、皆さんもご存知の通り荒れましたね。
これだけでもたくさん書けそうなところですが、今回は6.5後期の期間中のことで思い出したり、個人的に気になった部分を駆け足気味で書いてみたいと思います。
個人的には6.5後期になって早々に、3年3ヶ月ほど使っていたゲーミングPCが壊れてしまったというか、壊してしまってドラクエ10のプレイ環境やブログなども大きく変わった時期でもありました。
元々持っていたけどそんなにやってなかったスイッチ版がドラクエ10をプレイするメイン機になり、動画の録画(編集)やブログなどはMacになって、今もMacから記事を書いています。
CPUだけ取り替えれば直るとは思うのですが、インテルに変えようかなと思っていて、それだとマザーボードも買い替えないといけなくて、あとそもそもは電源ユニットの調子が悪くなって分解したり掃除するようになっていたところなので、電源ユニットも買い替えるとなると、合計でそこそこしそうなので、後回しになっていますね。
アホかと思われるかもしれないですが、次にパソコンを買うとすれば次もMacが欲しいので、もしかしたらしばらく直さないで放置かもしれません。
ニーア関連のコラボイベントが話しかけるだけで終わるという謎イベントでしたね。
覚醒の鬼石が実装されて最初の天獄が開いたのも10月ですね。
そういえば新たな課金要素で覚醒の鬼神石が実装されたのも6.5後期でしたね。
仲間モンスターもかなり強化されましたが、7.0で調整が入りますね。
あと10月末で、その前年に10周年記念のスイッチ版のバージョン1〜6のオールインワンパッケージを買った分のスクエニのeストアのポイントが失効することになって、何を買おうか迷って予約したのがモンスターズ3でしたね。
実はこの時はスターオーシャン2のリメイクが出る少し前だったので、どっちにしようか迷っていました。
廃プレイヤーのブログさんが体験版をやってみて面白かったと書いてあったので、もし10月末の時点で廃さんが買うのをわかっていれば、そっちになっていたかもしれません。
11月になると万魔の塔でアガレスの大紋章だけ3種類完成したようです。
他の大紋章はそれぞれ残り1種類ずつなので、7.0で緩和されてから完成してくれるといいですね。
11月は他のゲームになりますが、PS4でATARI MANIAをプレイして動画にしていますね。
久しぶりに実況らしいこともしてみたのですが、動画を制作する環境などが変わってしまい、ただでさえ慣れないのに加えて、編集ソフトとの相性も良くなくて、耳障りの良くない感じになってしまったと思います。
あれから色々と試行錯誤してみて、どうやらPS4本体で録画したものを使用するとゲームの音が大きいので、これはどちらかといえば実況がないゲーム動画向きだなと思いました。
逆に自分が使っているアプリの仕様なのか、パソコンの方で録画した動画は音が小さいので、実況するならこっちの動画を使った方が編集ソフトとの相性が良さそうでした。
今後も機会があればまた挑戦してみたいと思います。
12月になると、また他のゲームですがモンスターズ3が発売されて、予約したのが届いていました。
モンスターズ3は体験版も含めて結構やりましたね。
ただ、忙しい日が続いていて毎日できなかったり、最初の動画を出したのが年末なので、今になってバタバタしてた時期だったんだなと思います。
12月は天獄フィーバーがあったので覚醒の鬼石が手に入って良かったのを覚えています。
1月は元日に能登半島大地震が起きて、想像もつかないような年明けだったと思います。
地震について色々と思うところはありますが、今回は自重します。
ドラクエ10の話に戻すと、年末くらいからダウンロード版のオールインワンパッケージなどが破格の80%オフになるセールが始まって、スイッチ版の月額課金が切れたタイミングで1月になってからPS4版を購入しました。
バージョン7.0からはPS4をメイン機としてプレイする予定でいます。
1月はモンスターズ3の動画を結構な頻度で投稿していたので、そっちのイメージもありますね。
2月もモンスターズ3のエンディングなどを動画にしても良くなったので、クリア後などの動画を作っていたのを覚えています。
モンスターズ3の動画が落ち着いてから始めたのが、また他のゲームになりますがサガスカーレットグレイスです。
これも毎日はプレイできなかったのですが、想像以上にボリュームが多くて、2月中にクリアできなかったんですよね。
ウェルカムギフトキャンペーンは始まったのも2月だったみたいですね。
バージョン6ありがとうキャンペーンの方は受け取りが3月20日までだったはずなので、忘れずに受け取っておきたいですね。
昨日3キャラでようやく受け取っています。
2月の終わり頃に、また他のゲームですがロマサガRSで螺旋回廊というバトルコンテンツの270階を久々にゲームで徹夜して何度も挑戦してクリアしたんでしたね。
その後は順調にいって、今の時点では290階まであるのですが、290階までクリアして追いついています。
あと2月はアストルティア・クイーン総選挙があり、月末あたりからバトルトリニティの対抗戦が始まりましたね。
WiiU版がサービス終了に向けて、月額料金の購入ができなくなり3月20日まで無料でプレイできると聞いて、色々やってみたのですが最終的には断念しました。
すでにWiiUの本体に入っていたドラクエ10を削除して、そこにUSBメモリに入っていたバーチャルコンソールのゲームなどを本体に移行することができたので、そのうちWiiUに入っているゲームもやって動画にしてみたいですね。
2月末にはまたスクエニのeストアのポイントが失効する分があったので、FF14の帽子とドラクエ10の刺繍バッジを買ってましたね。
3月に入ると、個人的にはやっとサガスカーレットグレイスをクリアしたというのが印象に残っています。
動画を作りたかったのですが、もうドラクエ10のバージョン7.0までに間に合いそうになかったので、先に7.0のストーリーを動画にしてから4月とかに作れればいいなと漠然と考えているところです。
この前どれくらいの時間になりそうか軽く編集ソフトにぶち込んでみて、ざっと編集してみたら、ストーリーに関係あるところだけで結構絞ってみて1章が2時間いかないくらいでした。
2章と3章はもっと長かったかもしれないので、1時間程度の動画10本で収まるといいなくらいに思っていますが、まだわからないですね。
4月25日にはサガエメラルドビヨンドが発売されるので、それまでに間に合えばいいなと思っているのですが、間に合わなかったら発売日には買わないかもしれないですね。
3月になると、バトルトリニティ対抗戦が終わり、第1回からずっと所属しているブルートライデントの優勝は今回もなく、唯一優勝経験のないクラブに所属し続けていることになります。
ナイト総選挙では投票し続けたナドラガ神がダントツの最下位で、ドラクエ10との相性の悪さが浮き彫りになりました。
それでなんとなくザコシショウの例のネタを当てはめてしまったりしましたね。
あれから女優の方がティンコンカンコンが原因で意識不明になったらしいと聞きましたが、どうなったんですかね。
またネタにするつもりはないのですが、その女優さんがロマサガRSに出てくるロマサガ2のボクオーンの最近のデザインになんか似てて、ロマサガRSをやってる時にも思い出すことがありましたね。
そして、ドラクエ10というよりもドラゴンクエストそのもの、それ以上にもっと大きな枠組みで影響が甚大な出来事といえば、やはり鳥山明先生の逝去以外にはないと思います。
いつも総括の記事には、その期間を象徴するような副題を入れるようにしているのですが、ブログのタイトルに鳥山明先生の名前を入れてしまうと、ネタにしてるとか閲覧数稼ぎとか思われたくないので、今回は副題をなしにしています。
こういう時に「あまりにも突然のことで言葉にならない」などの表現がありますが、鳥山先生の訃報を知った時は本当に言葉にならなくて急に泣きそうになったのを覚えています。
最後に、ドラクエ10で6.5後期を象徴した出来事といえば、個人的には武闘家のツメが強化されたことだったんじゃないかと思います。
タイガークローの速さが元に戻って、これくらいの威力だと使っていて楽しいと思いました。
他にはデルメゼの強さ4実装などもあって、動画も見ていましたが、倒したのは本当にすごいなと思いましたね。
長くなってきたので、この辺で終わりにします。
7.0からブログを不定期更新にする予定でいるのですが、その時にお知らせできればと思います。
もしかしたら総括の記事も最後になる可能性もあるかもしれないですね。
今回はこの辺で終わりにします。
読んでくださってありがとうございます。