デスマスクの現物が初めて手に入った [強ボスの自己ベストを久し振りに更新ほか]

2025年8月17日日曜日

DQ10

元々、今回は些細な内容にしようと思っていて、大富豪の段位戦で8段になった話とかを書くつもりが、画像がいっぱいになってきて見つけられず、また今度にしようと思っています。

この記事が公開されているのは日付が変わって8月17日ですが、昨日やったことなどを色々と書いてみたいと思います。

まず最初は、テンの日にもらったデスマシーンのカードに加えて、何かのコインボスを一人で周回していた時にもミネアに遭遇して、デスマシーンのカードが2枚になっていました。

本当に些細な話ですが、16日が土曜日で今週の試練の門をやるために、その2枚のデスマシーンカードを使ってからの方がアイテムの所持枠に余裕ができるかなと思って、サポ入りで2枚を消化してきました。本当は野良で組んで持ち寄った方が良いのですが。

それでデスマスクの現物が初めて手に入りました。合成してからじゃないと、魔犬の仮面を伝承合成しようか、まだ判断が付いていないので、しばらくデスマスクは合成なしのままですかね。

日替わり討伐でリベリオ強と戦ったら歴代の自己ベストを1秒更新しました。

1秒未満で自己ベストを更新することは、ないよりのありみたいな感じで、なくはないですが、1秒以上も更新するのは珍しいですね。

3つの部門でどれも更新していました。

タイムアタックのつもりではなかったので構成は適当ですが、自キャラが両手剣の戦士でサポが魔剣士と賢者、仲間モンスターがドラゴンキッズでした。

ブログを始めるより前なのでバージョン3の頃だと思いますが、昔チームに強ボスのタイムアタックで1位とか、かなり上位に入っているプレイヤーの方がいて、よく強ボスツアーに誘ってもらって参加していたことがありました。その時にキャットリベリオ強でも名前が残るくらいの上位に入ったことが何度かあったので、あれから何年も経っているとはいえ、タイムアタックを意識せずにサポ入りでその記録を超えているのがなんとも感慨深いです。


ダークアイの魅了耐性80%を目指しているドワ男ですが、リーチになってからは常闇3種の強さ1を戦うのが日課になってきました。

マティル村の廃屋にいる交換屋テゼからダークアイを交換した日に、それぞれ1回ずつ魅了ガード10%が付いたことが2日続いたので、オカルトっぽいですが以後もテゼから交換しても付かなくなってしまいました。

それでこの前はムストの町の高台の廃屋にいるダークから交換してみたのですが、やっぱり付かず、それで今回はQ485から交換してみました。

今回も付かなかったですね。どこで交換しても確率は変わらないと思いますが。

最後にドラクエ10とは関係ない話ですが、お盆の間に少しずつゼノブレイドクロスDEの動画を編集していて、昨日の記事で動画が1つ出せたのと、上手くいけば明日にでも1本の動画を出して、それでゼノブレイドクロスDEの動画に関しては最終回になるかもしれません。発売日の3月20日から始めて、途中で1ヶ月以上休んだこともありましたが、ついに終わることができそうですかね。まだ確認が終わってないので、どうなるかわかりませんが。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報