ドラクエとジョジョのタロットカードの違い [第3部のスタンドの元ネタ他] 

2019年5月25日土曜日

ドラクエ10

t f B! P L



ブログランキングがあらわれた(投票する)

↑テキストリンクですがクリックしてくれると嬉しいです。

記事の終わりの方にも投票ボタンがありますのでどちらか投票しやすい方にお願い致します。
 
いつもありがとうございます。

ドラクエ10のプレイヤーはジョジョも好きな人が多いという、勝手な見解からジョジョ関連で何度か記事にしています。

第5部のスタンドの元ネタ曲

第4部のスタンドの元ネタ曲

5部→4部→3部と謎のカウントダウンみたいになっていますが、第3部のスタンドは音楽が元ネタになっていません。

3部では主にタロットカードとエジプト神話などが由来になっています。

そこで今回はドラクエ10のタロットカードの効果と、ジョジョのスタンドの違いを比べてみるという、もはや意味がわからない内容にしていこうと思います。
ドラクエ10では占い師が使うタロットよりも前から、魔法の迷宮にいるミネアにも別の効果がありますが今回は割愛させて頂きます。

タロットカードの効果(アルカナ)は22種類あり、全部は大変なので独断と偏見で選んだものを紹介したいと思います。

ドラクエとジョジョのタロットカードの違い [第3部のスタンドの元ネタ他]

星のタロットはドラクエ10では魔法陣を出して、その上に乗った敵を眠らせる効果があります。

ジョジョでは空条承太郎のスタープラチナです。

圧倒的なパワーとスピードと精密さを兼ね備えた人型のスタンドです。
魔術師のタロットは仲間1人のテンションを上げる効果です。

ジョジョではモハメド・アヴドゥルのマジシャンズ・レッドです。

炎を操る能力があります。

身体は人型ですが顔が鳥になっています。

笑い飯の漫才に出てくる鳥人みたいな感じでしょうか。
隠者のタロットは敵1体に闇属性の攻撃で雷耐性を下げることもあります。

ジョジョではジョセフ・ジョースターのハーミット・パープルです。

手からイバラのようなものが出てきて、相手を捕縛したり波紋を流すことができます。

カメラやテレビに念写するような使い方もできます。
教皇のタロットは範囲内にいる仲間のHPを少しずつ回復し、同時に守備力も上げる効果です。

ジョジョでは教皇ではなく法皇ですが、これは翻訳の違いで同じものと判断しています。

花京院典明のハイエロファント・グリーンですね。

人型ですが、ヒモ状に変化することもでき、宝石型のエネルギー弾を飛ばして攻撃します。
戦車は占い師自身に良い効果がついているほど威力が上がる無属性の単体攻撃です。

ジョジョではジャン・ピエール・ポルナレフのシルバー・チャリオッツです。

甲冑を身に付けて細身の剣で攻撃するスタンドです。

甲冑を脱ぐことで、より俊敏に動くことができます。

第5部にも出てきますが、ネタバレしないように控えめに言いますと、もっといい扱いにして欲しかった。。。
愚者のタロットは魔法陣を出して、その上に乗っている敵の被ダメージが増加する効果があります。

ジョジョでは犬のイギーのザ・フールです。

上手く説明できなくて申し訳ないのですが、スタンドが砂になっていて攻撃を無効化したり、羽でハングライダーみたいに滑空することができます。

イギーの好物はコーヒー味のチューイングガムでしたね。

ここからは敵側のスタンドをいくつか紹介して終わりにしたいと思います。
太陽のタロットは範囲で仲間のHPを回復する効果です。

ジョジョではアラビア・ファッツのサンです。

太陽そのものみたいなスタンドでしたね。

原作ではマイナーな存在だと思いますが、先日ネットの書き込みで吸血鬼が暗躍していた第1部や第2部にいたら最強じゃね?みたいなのを見かけたので選んでみました。
皇帝のタロットは仲間1人のチャージ特技の時間を短縮する効果です。

ジョジョではホル・ホースのエンペラーですね。

拳銃と銃弾のスタンドで、連射したり軌道を自在に操ることができます。

ボインゴと一緒に出てくるくだりが個人的に好きなのですが、ボインゴのスタンドはトト神でタロット由来ではなかったためホル・ホースの方を紹介してみました。
世界のタロットは呪文を一度だけ無効にするスペルガードを範囲にいる仲間に付与する効果です。

マホステは発動中なら何度でも呪文を無効化させるため、効果が微妙に異なっています。

ジョジョではディオ・ブランドーのザ・ワールドです。

性能はスタープラチナのような人型のスタンドで、時を止める能力があります。

こうしてドラクエ10とジョジョのタロットカードを比べてみると、なんとなく似ているのは戦車の効果くらいでしょうか(それでもかなり強引ですが)。

戦車という名前なので攻撃寄りになるのは当然かもしれません。

さすがにドラクエ10でも世界のタロットで、時を止めることができたら強すぎますかね。

個人的には先にジョジョの第3部でタロットカードの種類を初めて知ったような感じなので、タロットとスタンドが結びついて連想してしまうことがあります。

あらためて本来のタロットカードの意味などもネットで調べてみると興味深いかもしれません。

今回はこの辺で終わりにします。

読んでくださってありがとうございます。


読み終えてレベルが上がった!(投票する)

このブログを検索

アーカイブス

更新情報

人気ブログランキング

にほんブログ村



QooQ