ツボ錬金ギルドの素材屋が [ニンテンドーダイレクトが評判だった話ほか]

2023年6月25日日曜日

ドラクエ10

t f B! P L



バージョン6.5前期から素材屋のラインナップが変更になりました。


住宅村だと素材屋で種を購入できるようになったり、逆にタネ屋も素材屋になって素材を購入できるようになっています。


ギルドの素材屋では以前、その職人で生産したり錬金するための素材の一部が、限られた地域の素材屋でしか売っていなかったのですが、それがギルドの素材屋でも購入できるようになりました。


今回はざっくりですが、6.5前期になってからツボ錬金ギルドの素材屋で売っている素材を見てみたいと思います。



1ページ目は以前と同じなのですが、


2ページ目に氷の樹木、しおかぜ草、こうもりのはね、さざなみのしずく、するどい爪が追加されていますね。

以前だったら例えば、みかわし率1.2%(中級錬金)を錬金するためには、さとりそう(2個)は素材屋で買えてもしおかぜ草(2個)はジュレットの素材屋かバザーで買う感じだったと思います。

これがツボ錬金ギルドの素材屋だけで錬金できるようになったので楽になりましたね。

同様にすばやさ錬金の中級以上で必要になる、こうもりのはねも素材屋で買えるようになり、MP吸収ガードの中級以上で必要になる氷の樹木も買えるようになりましたね。

ブレス錬金の中級で必要になる、さざなみのしずくも買えるようになっています。

するどい爪はツボ錬金で使うんだっけ?と思っていますが。

店売りではない素材(大きなこうらなど)はバザーなどで購入する必要はありますが、それでもかなり便利になり、特にギルドの依頼などを達成する時などに良いですね。

ここからは、話がかなり変わりますが、先日の6月21日に配信されたニンテンドーダイレクトが評判だったようなので、その話をしてみたいと思います。

ツボ錬金ギルドの素材屋が [ニンテンドーダイレクトが評判だった話ほか]


まず最初に、せっかくなので公式のYoutubeチャンネルからニンテンドーダイレクトの動画を貼ってみたいと思います。


自分がツイッターなどで見た範囲だと、今回のニンテンドーダイレクトは肯定的な意見が多かったです。

いつもニンテンドーダイレクトの評判は良いイメージがありますが、それでも今回は特に絶賛されているような喜びのコメントなどが多かったように思いました。

まだ動画の全部は見ていないのですが、個人的にもやってみたいと思うようなゲームがいくつかありましたね。

中でもドラゴンクエストモンスターズ3はモンスターの要素だけでなく、ドラクエ4よりも前の時系列にいるピサロとロザリーの物語が展開されていきそうな内容だったので、ストーリーの部分が楽しみで、やってみたいと思っています。

あとはスーパーマリオRPGは未プレイですが、リメイクの発表もありましたね。

スーパーマリオRPGはスクウェアと任天堂で作っているらしいのですが、昨今スクエニの過去の作品のリマスター版の発売が相次いでいて、その一環なんですかね。

個人的には2DのマリオはDS版もWiiU版もプレイしていて昔から結構好きなので、スーパーマリオブラザーズWONDERも気になっています。

他にも色々ありますが、廃プレイヤーさんが絶賛していたスターオーシャン2のフルリメイク作品もあるみたいですね。


ニンテンドーダイレクトよりもスクエニの動画の方が良さそうだったので、こっちを貼ってみました。

自分はスターオーシャンは1のスーパーファミコン版をかろうじてやったことがあったような記憶が残っています。

それらを勘案して、そういえばドラクエ10のバージョン6.5前期で予定されている「まさかの」コラボイベントは何なのか、選択肢に幅が広がったようにも思います。

ただ、スターオーシャン2の発売日は11月で、モンスターズ3が12月なので、6.5前期よりも後になりそうなのと、PS4やPCでも遊べるドラクエ10でマリオのコラボイベントは実現可能なのかという問題もありそうですね。

かといって、りっきーさんの新作FOAMSTARS(フォームスターズ)は6.5前期中に出るかどうかもわからないですし、PS4と5での発売になり、そもそもあのゲームに類似している部分もありそうなので、任天堂のゲーム機でもプレイできるドラクエ10とのコラボは難しいのかもしれないですね。

そう考えると、今月発売されたFF16も現状はプレステ5のみなので、ドラクエ10でのコラボイベントとなると実現できるのかわからない部分もありますね。

結局、ドラクエ10で行われるコラボイベントが何なのかわからないですが、いずれわかると思うので楽しみにしたいと思います。

今回のニンテンドーダイレクトの中ではモンスターズ3はプレイしたいと思っているのですが、積みゲーなどを消化して、発売してからかなり経ってからでも個人的には良いかなと思っています。

スターオーシャン2(正式にはスターオーシャン セカンドストーリー Rというタイトルらしいですが)は廃さんのブログでの評価を楽しみにしながら、絶対プレイした方がいいみたいな感じだったらやってみるかもしれません。

今回はこの辺で終わりにします。

読んでくださってありがとうございます。

このブログを検索

アーカイブス

更新情報

人気ブログランキング

にほんブログ村



QooQ