今回はグレモリーの紋章で2個目の理論値ができたというか、ちょっと強引に完成させてみたので、その話をしてみたいと思います。
グレモリーの紋章(2個目)を理論値にしてみた話
バージョン6.3の終わりくらいに万魔の箱を全部開けて勲章を合成しました。
あれから万魔の塔は相変わらず週に1回必ずやっているものの、一の災壇だけやって終わりという週がほとんどでした。
アガレスの紋章だけは3種類とも完成しているので、万魔の箱からアガレス以外が出たら週に1回だけ合成するという、とてもゆっくりなペースで進めていました。
そんなある日のこと、グレモリーの紋章の2個目だけ、破片から作って終わらせることにしました。
というのも以前にも記事に書いたのですが、グレモリーだけ「きよ・きよ・すば」に素早さがついて「きよ・すば・すば」にしたら次は器用さが付いたりして、上手く理論値ができないまま、2個目が完成していなかったんですよね。
ちなみにアガレス以外の他の紋章の進捗状況も見てみたいと思います。
合成エナジーもそろそろですね。
合成エナジーまで、そこそこありますが終わりが見えていますね。
もう少しかかりそうですが、よほど運が悪くない限りは合成エナジーまでに完成しそうです。
つまり、グレモリーだけ2個目が終わっていないので完成させて、他の紋章と同じく3個目を作り始めたかったんですね。
紋章の破片は900個ほどありました。
なので、任意の紋章を30個作ることができるので、合成エナジーが21回のグレモリーの紋章に合成し続ければ最低でも31回目に会心合成ができて完成させることができます。
その間に素早さ5が2回付いて、なんだか切ない気持ちになりました。
コウメ太夫さんくらいのチクショーです。
これからも地道にやっていけば、徐々に完成に近づいていき、最終的には多分グレモリーの3個目だけが完成しない状況になったとして、毎週万魔の箱でグレモリー以外が出たら砕いて破片にして、破片が30個になったらグレモリーにして、集中して合成していく感じになりそうですね。
破片の数だけでいえば、大紋章の破片の方が毎週ギラムから交換した分とかがそのままになっているので溜まっていますね。
大紋章は伝承合成込みで完成しているのがハルファスとアガレスとブエルの1種類ずつで、他は結構やる気がない感じになってしまっています。
それでも紋章が全て完成すれば、その時までには大紋章を作るモチベーションが上がってくることを期待して、のんびりやっていくしかないかもしれないですね。
またアクセの進捗状況が進展すれば記事にするかもしれません。
今回はこの辺で終わりにします。
読んでくださってありがとうございます。