ドラクエ以外で好きなRPGの音楽ベスト5

2019年7月9日火曜日

ドラクエ10

ブログランキングがあらわれた(投票する)

↑テキストリンクですがクリックしてくれると嬉しいです。

記事の終わりの方にも投票ボタンがありますのでどちらか投票しやすい方にお願い致します。

いつもありがとうございます。

今回はドラクエ以外で好きなロールプレイングゲームの音楽についてです。

ドラクエを含めていないのは、あまり深い意味はなくて、むしろ殿堂入り的な理由で入れないことにしました。

最近、ゲーム業界の歴史みたいな動画をいくつか視聴したのですが、ドラゴンクエストはそれまで制作スタッフが担当するのが当たり前だった音楽を、著名な作曲家が手掛けるというゲーム音楽のパイオニア的作品になるようです。

あと、すぎやまこういち先生は最も高齢でゲーム音楽を作曲した人というギネス記録も持っていますね。

ドラクエ以外のRPGの音楽ベスト5という形で、個人的に知っている範囲で考えていきたいと思います。
※画像は記事の内容とは関係ありません。

昔、フラワーロックってのがありましてね。。。

音楽には人それぞれ好みがあると思いますので、あくまでも参考程度に見て頂ければと思います。

ドラクエ以外で好きなRPGの音楽ベスト5

まず、1位ですがファンタシースター2です。

実はファンタシースターシリーズの音楽を聞いたのは割と最近です。

どういうゲームだったのか気になって、シリーズ全体の動画などを見てみたのですが、特に2の音楽がいいと思いました。

その中でも戦闘での音楽がずば抜けていると思います。

ファンタシースターは1がセガのマークⅢで、2から4はメガドライブで発売されました。

メガドライブはFM音源らしいですね。

それで音の良さもいいのですが、なんといってもテクノ調のシンセサイザーで作られた曲が近未来的な世界観に合っていると思います。

もし誰かから、あれはYMOが作ったんだよ、と嘘を言われたとしても、そうなんだと思ってしまったかもしれないくらいテクノ音楽としてもクオリティが高いと思います。

当時としても画期的な音楽だったと思いますし、歴史に残るくらいの作品だと思います。

2位はファイナルファンタジーシリーズです。

全体的にいい曲が多いですね。

個人的に好きなのは、FF5の[ビッグブリッヂの死闘]という曲です。

ボス戦の音楽だったと思います。

スーパーファミコン版のFF4を初めてプレイしたときの、冒頭で飛空挺が出てきて、タン、タカタカン、タカタカン〜、と音楽が始まるくだりも思い出に残っています。

ファミコン版のFF3も全体的に好きです。

後期の作品では、ちょっとベタかもしれないですがFF13の通常の戦闘の音楽もいいと思いました。

3位はマジカルバケーションです。

知らない人も多いかと思いますが、2001年にゲームボーイアドバンスで発売された作品です。

私も知らなかったのですが、令和になってからWiiUのバーチャルコンソールでプレイしました。

このゲームは、ざっくりいうと魔法学校の生徒たちが夏のリゾート地に出掛けるのですが、色々あってクラスメイトたちが離ればなれになり別の世界へ旅立つことになるような話です。

それで最初は光のプレーンという世界を冒険するのですが、ここでのフィールドの音楽がすごくいいんですよね。

魔法学校の生徒たちの思春期っぽい感じとか、タイトルのマジカルバケーションから連想されるような世界観が巧みに表現されているような感じがします。

失礼な言い方で申し訳ないのですが、これは奇跡の出来みたいな感じなのかなと思っていたのですが、その次の闇のプレーンの音楽もすごく良くて、作曲した人は天才なんだろうなと思いました。

他にもオープニングや戦闘シーンや洞窟の音楽などどれも全体的に好きな音楽です。

不協和音をあえて使ったり、あえて音を外しているような感じのところもあるのですがそこがいいんですよね。

ウィキペディアで調べたところ、このゲームの音楽を制作した方は、ファミコン時代の有名な作品も手掛けていて、幅広いジャンルの曲を作っていることに驚きました。

4位はサガシリーズです。

ゲームボーイだとサガ2の音楽が好きです。

特にボス戦の音楽ですね。

ロマサガだとロマサガ1の通常の戦闘の曲が好きです。

最近はロマサガRSもプレイしているのですが、歴代のロマサガやサガフロンティアなどの音楽が使われていて、懐かしいと思うことがありました。

戦闘に勝利した時のファンファーレも良いと思います。

ただ、スマホでゲームをする時は、音を消してプレイすることが結構ありますね。

5位はMOTHERシリーズです。

マザーは他のRPGに比べると現代っぽい世界観ということもあり、幻想的な音楽よりはポップな感じの曲調のものが多いと思います。

それでもファミコン版のマザー1の主人公1人だけの時のフィールドの音楽とかは、なんか切ない感じがして耳に残りますね。

番外編として、シュミレーションRPGだと、伝説のオウガバトルでフィールドが表示されて、これからキャラクターたちを動かす時の始まりの音楽がいいなと思います。

ざっとこんな感じで、振り返ってみました。

もしかしたら忘れているだけで、急に思い出して順位が変動する可能性もあります。

順位自体がなかなか明確な基準とかもなく、なんとなくなので、あってないようなものくらいの感じですね。

どの作品にも甲乙つけがたい音楽があります。

今回はこの辺で終わりにします。

読んでくださってありがとうございます。


読み終えてレベルが上がった!(投票する)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報