新生した不思議の魔塔を30階までクリアしました

2021年11月20日土曜日

ドラクエ10

「ブログランキングに投票する?」

(1日1回まで)


バージョン6.0でリニューアルした不思議の魔塔に行ってきました。


昨日と今日(このブログを書いている、ついさっきまで)で日にちは分けましたが、現状では最上階の30階まで一気にクリアしました。


今回は小田和正さんの「ラブストーリーは突然に」くらい「何から伝えればいいのか」なのですが、個人的な感想や魔塔にこれから行く人のためにこれだけは気を付けた方が良いかもという情報などを書いていきたいと思います。


一部、謎解き要素のネタバレがありますので、気にする方はご注意下さい。

新生した不思議の魔塔を30階までクリアしました

川端康成の雪国の冒頭に「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」という一節がありますが、リニューアル期間の長い不思議の魔塔の扉を抜けると、


変化であった。

以前よりも薄暗い雰囲気で、これまでとは異なる音楽が流れていました。

個人的なピークはここだったかもしれません。


以前はアクセだけ持ち越すことができたのですが、リニューアル後は全く最初からやり直すことになりました。

6.0の時点では30階まで開放されて、一度クリアすれば終わりです(月課ではなくなりました)。

魔塔から出ても装備などはそのままになっているので、その続きからという感じで、一度行った下の階に戻ることも自由にできます。

基本5階ごとにボス戦になっていますが、その他の階には謎解き要素があります。


ツボに話しかけると、その階の謎解きのヒントがもらえます。

一応、初見でツボ以外のヒントは一切見ずにやってきました。


1階のお題はこんな感じです。

お題をやらなくても次の階に進むことができますが、これで手に入るアクセでしか付けられない効果が必須になるお題もあるので、一つずつ取っていった方が良さそうでした。


お題を達成すると、ジャキーン!みたいな重厚な音とともに階段の近くに宝箱が出現します。


序盤はMPが枯渇しやすいので、ソーサリーリングは助かりますね。


クリア後にお題の詳細を確認することができます。

結構おおざっぱで敵が指定されていない場合もあれば、どの敵をこの方法で倒すというところまで指定されている場合もあります。


で、以前と違って5階ごとのボスを倒した次が休息の間ではなく、階段に上がると延々と続いてしまうので、モドールに話しかけて休息の間に行った方が良さそうです。

この階段がある部屋が出た時点で、階段を上がらなくても、休息の間に戻ってから次の階に行くことができるようになっています。

なので、この階段に上がるメリットは思い付く限りは全くなくて、1階ずつモドールに話しかけて休息の間に戻って、宿屋に泊ってから装備を強化して次の階に進むという感じでやっていました。

しかも、この階段には上手く上がれなくて、次の階には問題なく進められるのですが、階段の中にめり込むんですよね。

なぜそうなったのかよくわかりませんが。

いずれにしても毎回モドールに話しかけて休息の間に戻った方が、MPを気にせず戦えるので、良いと思いました。


情報屋ピラトから次に戦うボスの情報を事前に知ることができます。

ボスで全滅した時は強制的に教えられますね。


各階のお題を確認するために、だいじなものから魔塔手帳を開くのが面倒になったので、よく使うセリフに登録してみました。

魔塔に行ってる間しか使わないとは思いますが、これはなかなか便利でした。

各階のお題は先の分も見ることができるので、いかにもこのお題にはこのスキルが必要だという場合は事前に準備しておくこともできますね。


魔塔では独自の方法で装備を強化したり進化させたりすることができるのですが、21階では武器の指定がありました。

自由に好きな武器を使いたいところですが、仕方ないので指定の武器に交換することにしました。

こういうお題もあるので、初見だと装備を強化しても良いのか迷ってしまう要因にもなってしまいます。


もっと困ったお題が24階でした。

24階ではブラッドソードを両手剣のブラッドエッジで倒すお題があるのですが、この時に装備している両手剣がドラゴンバスターです。

もしかしたら見落としもあるかもしれないですが、レベル4のドラゴンバスターをレベル3のブラッドエッジにダウングレードする手段がないみたいでした。

仕方なく、よろず屋コテツから初心者用の両手剣を買って、ブラッドエッジにしました。

素材が足りなくなり、その素材がある下の階に戻って集めるなどして手間がかかりました。

なので、24階まで両手剣はレベル3で止めておいた方が良さそうです。

こんな風に初見だと不親切な部分が結構あるように思いました。


何気ない場面ですが、そのような苦労がありました。


この赤い扉の中に入ると、敵がピラミッドみたいに次々と出てきて連戦になります(多分これが実績にあるチャレンジフロアですかね)。

倒すと(試行回数が少ないのでわかりませんが)、普通では手に入らない防具などが手に入りました。

あと、アクセを強化することができる紫の素材も落としましたね。


色々なことをすっ飛ばして、いよいよ30階のボスとの戦いになりました。

事前に情報屋ピラトから氷系のブレスと混乱耐性が必要なことを聞いたので、備えることにしました。


氷耐性と混乱耐性を100%にしてみたのですが、


なんと、他の敵が氷以外のブレスを使ってきてピンチに。

魔天鳳レアルフスもベギラゴンなどの他の属性攻撃をしてきて、ピラトの情報があてにならないと思いました。


なんとか初見で倒すことができました。

モンスターのツボのことを一切触れていませんでしたが、大抵はその時に手に入ったツボが次のボスで有効でした。

そのモンスターによって効果が違うのですが、間違えて呼んでしまうと、いなくなるまで次のモンスターを呼べなくなるので注意が必要です。


現状では虹のフェザーチップで強化できるのは、6回分(3回、2回、1回という感じ)なので、最大値にできるのが1ヶ所だけでした。

前にも書いたことがあるのですが、不思議のカードの更なる強化という方向性ではなくて、+4にして別のステータスを付けられたら良かったのにと思いました。

それなら不思議のカードが+4の人は新しい魔塔に行ったんだ、というのが一目瞭然なのですが、この方法だと強化された数値を見ないと判断できませんね。

上記のように物理攻撃用のカードを作った後で、野良PTに僧侶で参加するとなれば別のカードに虹のフェザーチップを振り直す手間がありますし、面倒なので以前の僧侶用のカードのままでいいやとなれば、新しい魔塔に行っていない人と同じステータスになるのが少ししんどそうです。


昨日の記事でも書きましたが、忘れないようにバトルロードで登録している仲間モンスターにも効果があるように、不思議のカードを更新しに行きました。

不満な点を挙げるとキリがないくらいですが、1つ些細なところでいうと、いちいち宿屋で回復するのが面倒ですかね。

全滅すればHP1で休息の間に戻されますが、MPなども回復していないので宿屋に泊まる必要があり、あとモドールから休息の間に戻っても宿屋の位置が左後ろにあるのが面倒なんですよね。

1000ゴールド単位なら預けることができるようになったのですが、全滅すると半分になるので、これも小まめに預けた方が良いのかもしれません(実績にもありますし)。

ただ、今回は一度もショップフロアに遭遇しなかったはずなので、そこで貴重なアイテムが売ってるとかだと、ある程度はゴールドを持っていた方が良いのかもしれませんね。

なかなか一つの記事に収まるような内容ではなかったこともあり、ざっくりとした感じになってしまいましたが、謎解き要素の部分は面倒であれば先に攻略サイトなどで見た方が楽だと思います(自分は引き続き見ないでやるつもりですが)。

しかしサブキャラの分もこれをやるとなれば、なかなか大変なので、1アカウントで1キャラでもクリアしたら見なしクリアなどにしてくれないものですかね。

今回はこの辺で終わりにします。

読んでくださってありがとうございます。

ドラゴンクエストXランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報