再演ですが、イベントが始まったので先に書いてみたいと思います。
大魔王ゾーマへの挑戦(2025再演)は6月2日(月)23時59分まで開催中です。
報酬の交換期限は6月9日(月)23時59分までです。
久し振りで色々忘れてましたね。
勇者がけんじゃのいしを持ってるのとか。
ほとんどの方は知ってると思いますが、ゾーマの城に入ってからすぐ振り返ったところにある扉を調べると、すぐゾーマと戦うことができます。
今回は2回全滅してしまいました。
1回目はサポのみで、2回目は久々にオートマッチングだったのですが、どちらもあともう少しというところで全滅してしまいました。
3回目は再びサポのみで挑んで無事に倒すことができました。
7分半くらいかかりました。それくらいはかかりますかね。
今回追加された交換アイテムは酒場主人の見た目装備ですね。ルイーダの格好です。
精霊のかがやきが1戦で9個もらえたので、全部交換することができました。
期間中にサブキャラの分もやる予定でいます。
ゾーマイベントについてはここまでになります。
ここからはバージョン7.4アップデートから7日目にやった他のことを書いてみたいと思います。
サブキャラで防衛軍に行ってきました。
ゾンビ系の兵団の時間帯だったのですが、このキャラでは初討伐だったみたいで称号がもらえました。昔はボスが2体もいて強かった印象だったのですが、今では野良でも割と早く討伐できてしまいますね。
ちなみにこの時は無傷防衛にも成功していました。
そうなると、個人的には2つ前の星詠みの秘扇が良いと思いました。
いずれにしても賢者がレベル122なので、まだ装備できないんですけどね。
このキャラでは、この前のブーメランもそうでしたが、扇もかなり前から更新してなかったので、これで両方とも用意できて良かったです。
ドワ男でも同じ時間帯に1回だけやったのですが、最新の武器と交換する場合だと、このゾンビ兵団では新素材があまり出ないんですよね。
もう何周かする必要がありそうだったので、1回だけにしました。このキャラでも討伐することができましたが(無傷防衛ではない)、意外とドワ男では既にゾンビの兵団は討伐済みだったみたいです。
このキャラではハンマー盗賊をやっているので、必殺チャージ率がある新しいハンマーが欲しかったんですよね。またそのうちドワ男でもやってみたいと思います。
最後はメインキャラで仲間モンスターのブラウニー用に同じくハンマーが欲しかったので、防衛軍をやってみることにしました。
その前に、ゾンビの兵団の実績を確認したら、竜術士だけ埋まってなかったので、竜術士で行くことにしたのですが、以前サブキャラが超便利ツールの福引所で1等を引いたので、竜の書・白と交換しました。それをメインキャラに送って、使ってみることにしました。
場所がどこだっけ?ってなったのですが、オーグリード大陸の獅子門の南の方にいるリューチョです。
防衛軍中に1回だけ、こんな感じでドラゴラムを使ってみました。
7.4でドラゴラム中の特技が強化されていますが、ダメージ上限突破の効果がない状態だと、9999以上出ないので、なるべく竜の脈動を使用してからドラゴラムを使ったほうが良さそうに思いました。
そういえば3キャラとも今月のタイムアタックに入ったりしてましたね。5月20日で下旬くらいなのに、兵団の種類によってはあまり参加している人がいないのかもしれないですね。
錬金効果は微妙でしたが、新武器のハンマーのアメジストライクと交換しました。
ブラウニーにはフリーバッジでテンションが上がるスペシャルバッジ(カブでしたっけ)を装備させているので、ストーリーに連れて行ってアメジストストライクで必殺が来やすくなれば、ムチ占い師でテンションを上げて攻撃するのにいいかなと思いました。
これで概ね7.4ストーリーを始める準備が整ってきたので、後は占い師のレベル上げですかね。そこそこでレベル136になりそうだったので、そんなに時間がかからないと思います。
ただ、じっくりストーリーを遊ぶ時間が確保できるか微妙な感じになっています。いつもなぜかアップデートの周囲か、ストーリーをやろうとすると、急な用事が入ったりして、なかなかできなかったりするんですよね。今週末は疲れている可能性があるので、それまでに何日かに分けて少しずつやるとかになるかもしれません。以前なら廃プレイヤーさんの記事を見てストーリーにかかる時間を参考にしていたのですが、それもできなくなったので、どれくらいかかりそうなのかよくわからないですからね。
自分の体調の様子も見ながら、色々やっていけたらいいなと思っています。
今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング