『 超ドラゴンクエストXTV#51 バージョン7.4最新情報』を見ました

2025年5月3日土曜日

DQ10

2025年5月2日(金) 21時頃から生配信されていた超ドラゴンクエストXTVを見ました。

いつものようにスクエニの公式チャンネルにあった動画を貼ります。

再生すると番組が始まったところからになるように調整していますが、そうならない場合もあるかもしれないのでご了承ください。

今回の番組内容の大体の流れは、聞かせてあなたのアストルティア→バージョン7.4情報コーナー前半→アストルティアプリンスコンテストの受賞者発表→バージョン7.4情報コーナー後半みたいな感じでした。

バージョン7.4のアップデートは5月14日(水)です。

あと、以前は新職業が7.4になるような説明があった気がしますが、アプデ情報になかったので7.5になりそうですかね(出演者の方が新職業が7.5?と聞いて安西さんが頷いていたので)。あったらジャンプとかに先に載ってたかもしれないので、ないんでしょうけど。

ここからは7.4情報で気になったところの一部や、ざっくりした感想などを書いてみたいと思います。

『 超ドラゴンクエストXTV#51 バージョン7.4最新情報』を見ました

いつもYouTubeで見てるのですが、今回は時折、重くなったりしていたので、途中からニコ生で視聴していました。連休中で人がたくさん見てたりしてたんですかね。

同じ5月2日の21時からは金曜ロードショーでアニメ映画『君たちはどう生きるか』がテレビで初放送されているので、そっちを見てる人もいたかもしれないですが。録画してたので今度見ようと思っています。ちなみに金曜ロードショーの最初にハミングみたいな歌を歌ってるのは上白石萌歌さんらしいですね。この前ネットでたまたま見かけました。話がそれたので元に戻ります。

気になった部分の一部を書きますと、レベル130の新武器にドラクエシリーズではおなじみのグリンガムのムチが追加されますね。歴代ドラクエだとカジノの景品とかちいさなメダルとかで手に入る武器というのもあって、どんなに弱かったとしても1回は手に入れたいと思っています。見た目武器じゃなく、普通に武器として追加されたのが良いですね。

異界アスタルジアに新バトル「異界の創造主」が追加されます。ボスが暗黒皇帝ガナサダイです。これは具体名は出しませんでしたが、いつか異界アスタルジアで戦えるようになるんじゃないかと予想したことがあったので、その通りになりました。報酬がガナサダイのこころ+1で、基礎効果が必殺チャージ率0.5%とランダムで思念効果が1つ付きます。召喚できる要素はないのですが、装備するだけで効果があるので、通常のこころが使用できない深淵の咎人たちとかで良さそうですね。異界の創造主はプレイヤー1人と仲間1人でオートマッチングしてプレイヤー4人仲間4人みたいな感じで戦えたり、プレイヤー1人仲間3人とかでも戦えるみたいですが報酬は同じだそうです。

輝石のベルトにも課金アイテムで好きな効果が付けられるようになります。輝石のベルトは状態異常耐性もあるので、効果を選べるとなると、なかなか強力なものが作れそうですかね。覚醒の秘石は好きな効果が選べるけど数値がランダムになります。月に1回アンルシアの部屋の扉のところで入手できます(毎月10日に更新)。覚醒の神秘石は好きな効果が選べて最大の数値が付きますが課金アイテムです。あと、めざめの秘石3個で輝石のベルト+4を+5にできるようになります。これは闇箱から手に入るアイテムですね。

戦神ベルトが強化されます。今の数値に対応したものがそのままアプデ後に強化されます。なので最大値が付いているベルトは7.4になったら強化後の最大値になってる感じですね。例えば片手剣装備時に雷攻撃13%だとしたらアプデ後は片手剣装備時に雷攻撃15%に自然とパワーアップされます。

竜術士と道具使いにバランス調整が入ります。ざっくりですが竜術士はドラゴラム時の特技強化(7.3で呪文を強化しすぎてしまってドラゴラムが使われなくなったとか)と超暴走陣が魔法使いみたいにCTなしで使えるようになります。道具使いは開戦時にどうぐ最適術がスキルラインに追加できるようになって開戦時100%にもできるみたいですね。あと最適術以外でも倍化や範囲化中にアイテムを使う場合は確定でターン消費なしになるようです。スキル120に範囲バイキルトの効果がある新スキルが追加されます。個人的にはバージョンごとにストーリーをやる職業を変えているのですが、7.3で道具使いを使ったばかりなので、タイミングが合わなかったですね。いつもこういうのタイミング合わないんですよね。

達人が宝珠にポイントを自動で割り振ってくれるようになったり、1日1回宝珠の香水の効果を付与してくれるようになります。画面を見たら香水の効果は1時間あるみたいです。ただ、7.4で追加される宝珠は1種類だけみたいなので、既存の宝珠をコンプリートしている場合はそこまで恩恵がないかもしれないですね。

フリーバッジではないのですが、モンスターバトルロードに通常のバッジが6種類追加されます。

他にもパラメータのところで会心率などが表示されるようになるので、野良で仲間検索する時とかにも参考にすることができそうですかね。

通常のパニガルムのレッドログの8人部屋がなくなって4人部屋だけになるそうです。どうやら避ける人が多かったのが要因だったとか。

あとはバトルコマンドの二列表示でもスキルの説明などが表示されるようになったり、フェスタ・インフェルノの会場近くに神官を配置するので転職できるようになるようです。

7.4の大富豪の段位戦で追加されるレアトランプがグランゼニス神なのですが、声優の方がスイッチ2に落選していたのは知っていたのですが、トランプが紹介された時にスイッチ2に落選した人だっていう書き込みがたくさん流れていましたね。ニコ生で見てたので。そこは触れるのはかわいそうな気もしましたが。

順番的に最後になりましたが、これは廃プレイヤーさんがブログを続けていたら、最も怒りと絶望だったんじゃないかと思ったのはアスフェルド学園にキャラクターボイス追加ですね。廃さんが滅多に使わなかった太文字を使って怒ってたかもしれないですね。

それでも学園のシナリオは膨大だということでボイスが付いているのは一部の場面なんだそうです。自分も最初は今頃なぜ学園にボイスを?と疑問に思ったのですが、次の情報を見て、なるほどなと思った部分がありました。それは学園キャラ6人のボイスが入ったトランプが課金で販売されることです。声優さんのギャラの相場がどれくらいなのか知りませんが、おそらく儲けが出るんだろうなと察しましたね。少なくとも赤字にならないんじゃないですかね。声優さんたちに支払ったギャラより売上があれば、そこから先はほぼ利益になりそうですからね。自分にはわからないけど、トランプが出たら全部買う層とか、学園キャラのリソルが去年のナイト総選挙の大予選で1位だったことを踏まえて、販売することにしたのでしょうかね。

アスフェルド学園が始まった頃は、まだブログも始めていなかったですし。動画配信もYouTubeはグレーゾーンでニコ動しか正式に認められていなかったので、動画配信しても良くなった頃にはメインでもサブキャラでもクリアしてたような気がします。いつか3キャラ目で最初から学園をやる時に動画を撮って投稿しようと思っていたのですが、全く後回しになっていましたね。ボイスが付くならドワ男のキャラでやってみようと思ったりもするのですが、やった後にまた追加要素とかもあったらどうしようかとか考えると、またしばらく後になるかもしれないですね。

それこそ一昨日の記事で、りっきーさんがTOEICで800点を越えたらしい話を書いた時に思い付いたけど書かなかったのですが、今後アスフェルド学園に英語教師として、りっきーさんが実装されるんじゃないかみたいなことを考えていたので、バージョン7.4情報のコーナー中にアスフェルド学園改修の文字が出た時は焦りましたね。アストルティア放送局の仕組みを利用して、りっきーさんの英語の授業とか追加されるんじゃないかとか思ってしまいましたね。リックレイ先生とかでもいいかもしれないですが。

地味に今回も課金要素の拡充が止まらないというか、そういうものみたいな感じになりつつあります。プレイ人口が減って月額料金以外の収入を増やすために仕方ないことなのかもしれないですが。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報