7.4アプデ11日目(覚醒の秘石を受け取る・大富豪をやってみた他)

2025年5月25日日曜日

DQ10

バージョン7.4のアップデートから11日目にやったことを書いてみたいと思います。

金曜日に全くできなかった7.4ストーリーの動画編集を土曜の夜にやっていたので、今回は内容が薄めになりそうです。

最初はサブキャラで今週の異界アスタルジアをやってたっけ?と思って、やることリストを見ていました。その時に覚醒の秘石の受け取りってのが目に入ってきて、そういえばまだもらったことなかったなと思って、受け取りに行きました。

アンルシアに話しかけても特に何もなかったので、迷宮の扉のところを調べてみたところ、意外な展開が。アンルシアのレベル上限アップなんてバージョン7.4情報にあったかなと疑念を抱きつつ、結果的には単純にこのキャラでは多分バージョン5で心層の迷宮が解放されて以来、初めてここに来た可能性が高いことがわかりました。

アンルシアがレベル98になっていて、それでもスキルポイントをちゃんと振っていなかったので、この機会に振り直しました。


それから、いよいよ覚醒の秘石の受け取りです。


あるあるかもしれないですが、アイテム枠が一杯で受け取れませんでした。


荷物を整理して再び受け取りに来ました。


覚醒の秘石は毎月10日の朝6時の更新になるようです。

ということは次回は6月10日(火)午前6時からなので、それまでに今月の分をもらっておいた方が良さそうですね。

冒険者の広場で確認したところ、バージョン2までやっているキャラなら受け取れるみたいです。念の為、バージョン3クリアまでで終わっているドワーフ男でも受け取ることができました。でも心層の迷宮を解放していないと、+5の輝石のベルトが手に入れる手段が限られてきますかね。

輝石のベルト+3を闇箱から手に入るめざめの秘石1つ使って+4にできて、7.4からは+4のベルトにめざめの秘石3つ使って+5にできるようになったみたいです。

ストーリースキップを利用して、心層の迷宮に行けるようにするのもいいのかもしれないですが。

ちなみに冒険者の広場で各キャラごとに1個、必ず最大値が付く輝石の神秘石がバージョン7.4ありがとうキャンペーンで配布されているのですが、これは課金アイテムを無料配布している扱いなので、受け取ってから30日以内に使う必要があります。

個人的にサブキャラで輝石のベルトで付けたい効果は魅了ガードですかね。呪いガードもあれば助かる場面がありますかね。

覚醒の秘石を毎月1個ずつもらって、少しずつ強化していく感じになりそうです。


次はそんなに時間がなかったので、大富豪でもやろうと思って、プゴルのところに話しかけに行きました。

バージョン7.4で第17回段位戦が始まっているので、アプデ後に最初にやる時はプゴルに話しかける必要があります。


第17回段位戦の報酬はこんな感じです。

あまり声優さんに詳しくないのですが、グランゼニス神の声の方はスイッチ2のナレーションをしつつも抽選には当たっていないんだとか。


トランプポイントで交換することができる背景が2種類追加されていました。

闇の領界の背景と、伝説の三悪魔の背景です。

右側の方に通常時と革命時の背景が小さく表示されていますね。


三悪魔の背景はこんな感じでした。


もう少しで六段になりそうなところまでやりました。

三悪魔の背景が意外とイラスト感あって良かったですね。

最後は3キャラ目のドワ男でゾーマと戦ってきました。


なんとか1回で倒すことができました。


あまりルイーダの見た目の装備をこのドワ男で活用できる感じはしないのですが。

4キャラ目と5キャラ目では、やらないかもしれないですね。3キャラでゾーマの再演イベントをやったので、これで終わりにするかもしれません。

7.4ストーリーの動画は早ければ、月曜日か火曜日くらいから公開して記事にもするかもしれません。月曜となると、次の記事からなので、その間の通常のパニガルムとかを記事にするかどうか迷いますね。ショップポイントの配布も始まっていて、ここでも少し触れますが、今月は5月30日(金)午前10時59分までです。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報