前にも少し書いたのですが、バージョン7.2のサブクエストもほとんど未消化だったので、先月くらいから7.3のサブクエストと一緒に少しずつやってました。
クエストの番号順にクリアしていって、最後は800番目になっていたストーリークエストをやって終わりました。
7.4ストーリーでは7.3ストーリークリア以外に必要な前提条件がないようなので、無理して進めなくても良かったのですが。サブキャラとかでは助かりますね。
サブクエスト中で気になったところとかを結構スクショに撮っていたのですが、特に載せることもなく、もう7.4のアップデートが明日になっています。機会があれば記事にすることもあるかもしれないですが、このまま特に触れないこともありそうです。
800番目のクエストはムービーやボイスも結構あったので、いつになるかわかりませんがサブキャラでやって動画にするかもしれないですね。
メインキャラのサブクエストの消化が終わってからは、サブキャラで7.3のメインストーリーを進めていたのですが(メインとサブの言葉が乱舞してややこしいですが)、今日やれば終わるかなというくらいのところまでいきました。
普段ならアプデ前にサブキャラでストーリーをクリアした感想を書いてたりもしたのですが、明日のメンテ明け前に記事にする時に間に合うかもしれないですね。サブキャラでストーリーを進める時はムービーを飛ばしながらなので、あっという間だったりするのですが、ボス戦の難易度を弱いにしても倒すまで結構時間がかかるので、もうちょっとボスのHPを減らして欲しい気もするんですけどね。
最後に別のゲームの話になりますが、ゼノブレイドクロスの第10章クリアまでをドラクエ10の7.4アプデ前までに動画にするという目標を立てていたのですが、間に合わない可能性が高くなってしまいました。昨日10章を動画を撮らずに軽くやってみたらボス戦が全然勝てなくて、レベル上げをしていました。レベル50になると機体レベル50のドールに乗れるようになるので、そこまでやってから機体レベル50のドールがショップで販売される条件になっている企業支援でサクラバという会社のレベル5まで上げるのにミラニウムを貯めたりして、ようやく解放したら、ドールが高すぎて1機買えるかどうかでしたね。それでもいけるかもしれないですが、機体レベル20のドールが2つあるので2機買い換えたかったんですけどね。昨日そこまでやってストーリーが全然進んでいないので、今日中に動画にするとなると厳しそうでした。
ちょうどサブクエストの話だったので、ゼノブレイドクロスにもストーリー以外のサブクエスト的なのが豊富にあるので、仕様の違いなどを少し書きますが、ゼノブレイドクロスってサブクエストを受注したらキャンセルできないんですよね。しかも受注してしまったらクリアするまでストーリーを進めることもできなくなってしまいます。これはドラクエ10のサブクエストとは大きく異なる点ですね。スイッチ版のゼノブレイドクロスDEではセーブデータが3つあるので、途中で無理だと思ったら遡って受注前に戻すことができそうですが、WiiU版ではセーブデータ1つだったらしいので、サブクエストでも結構長いのとかもあるので途中でセーブしてたら地獄だったかもしれないですね。
今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング