前回から引き続きドラゴンクエスト10オンラインのバージョン7.4ストーリー『遥かなる友の故郷へ』について、何回かに分けて動画と記事にしたいと思います。
まだ確認作業が終わっていないのですが、全4回を予定しています。
27日はドラクエの日なので、何か発表があると思うのですが、ストーリーが終わってから記事にするか、ストーリーを中断して記事にするか、まだ決めていません。
いつものことですが、ストーリーそのものなのでネタバレ要素を気にする方は、ご注意ください。
その2【動画あり】7.4ストーリー 『遥かなる友の故郷へ』ネタバレ注意
良かったらチャンネル登録お願いします。
前回でキューロピアに到着したところだったので、その続きになります。
古老マキュリのところに向かいます。
キューロピアの上空に、時を止められたままジア・クトの戦艦が浮かんでいます。この場面を見た時に既視感があって、おそらく7.4のPVで先に見ていたかなと思っていたのですが、7.3ストーリーでキュレクスの航界船をメレアーデとラキが調べに行った時にもそんなようなことを言ってたみたいですね。バージョン6の終わりの方で、キュルルたちのような青い姿の妖精もジア・クトに襲われている話が出てきたのは何となく覚えているのですが。
動画を見ながら色々と書いてから読み返してみたら、かなり長くなっていたので結構消すことにしました。気になったところだけ残してみたいと思います。
ジア・クトが侵攻した順番とかを考えてみたのですが、時系列でいうとゼニアス(女神ゼネシアが呼び込んだ)→アストルティア(ただしジャゴヌバだけ)→キューロピア(キューボがジア・レド・ゲノスの名を知っているので多分、魔眼の月にいて逃げられてしまった)→アストルティア(バージョン6でレオーネが呼び込んだ)という感じなんですかね。
キューボの幼馴染で同じくキュレクスを探しに航界していたロッキュネが再会します。ここは今見ると違和感というか不審感あるんですよね。ロッキュネもキュレクスを探しに長い旅に出ていて、見つけられていないのに何をきっかけにキューロピアに帰って来たのか、帰って来たのがいつ頃なのかとかも特に語られていません。これらの不審な点が後でどうしてなのかわかるような場面があります。
マキュリの集落から出たところで一旦ログアウトして飯落ちしています。再開してから宿屋に泊まったり、ドラクエ10では新モンスターのかまいたちと戦って見破ったりして戻って来ているので、急にお昼になって明るくなってますね。配信者IDもこのタイミングで変わっています。
キュロン丘陵で流れる音楽がドラクエ1のフィールドの音楽になっていますね。個人的にはドラクエ3のアレフガルドに行ってからの音楽というイメージですが。バージョン7.4ストーリーでは動画を4本に分けると時間に余裕が出て来たので、割とフィールドを移動しているところはカットせずに入れていますね。普段はバッサリとカットすることが多いのですが。
書かないとわからないくらいだと思いますが、機巧研究所から外に出るところは編集で繋いでいます。最初に外に出てフィールド移動した時に見当違いな場所に行ってしまったので、機巧研究所に戻ってまた外に出て動画を撮り直しています。なので研究所に入る時は昼で明るかったのに外を出た頃には少し暗くなっていますね。2回目の活源棒に充填した後もマップを表示させたまま更に暗くなっているところがあります。これも行き先を間違えたので戻ってきて、同じような場所から再開したためです。
あと、キュロンイーターの巣に到着した辺りでドルボードの操作がわちゃわちゃして変なところに向かったりもしています。オート移動のボタンを押してしまったのが余計だったみたいです。
キュロンイーター巣に入ってからキューボがポルテに大きな声を出すなとか言ってるのですが、普通は入る前に言いますよね。キュロンイーターはその名の通りキュロン人の天敵みたいですね。せっかく静かに移動したのに見つかってしまって戦闘になります。
戦闘後にロッキュネが子供の頃にここでキュロンイーターの恐怖のあまり水色だった体が青色に変化したと言ってますね。不審な点がいくつかあるのですが過去の記憶は問題ないみたいです。「きゅん」という口癖を忘れてたりしたのは本当に成長して恥ずかしくなって使わなくなっただけなのかもしれないですね。
この後、アラキュレという際どいキャラが出て来ますが、やっぱりロッキュネが帰って来たことは知らなかったみたいですね。
研究所に戻ると、精神体のキュルルが現れて再会することになります。キューボのことを向こう見ずな奴など言っています。キュロン人はキュロンイーターと遭遇した時は諦めが早かったのですが、命への執着はあるんですよね。キュルルはアストルティアでキュレクスの分身的な感じで生まれていて、キュロン人みたいに株から生まれたのと異なるからなのか、バージョン4の終盤で自らの命と引き換えにアストルティアの時を巻き戻した時も身体がなくなるだけで、存在がなくなるわけではないみたいな達観した感じだったんですよね。
最後はキュルルの精神体が機巧体に入り込んでロボットのような身体を持つことになり、キュロン丘陵の中心にある世界球根を目指すところで動画が終わります。
今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング