ついに3キャラ目のドワーフ男でもダークアイの魅了耐性80%が完成しました。
完成してしまいました。
最初の頃、マティルの村の廃屋でダークアイと交換したら、2日続けて魅了ガード10%が付いたことがありました。以後もオカルト的な感じで次の日も同じ場所で交換したら付かなくなってしまい、他の場所で交換するようになりました。
しかし結局、交換屋テゼから交換したダークアイで最後の魅了ガード10%も付いてしまいましたね。逆にいうと、他のQ485やダークから交換したダークアイでは一度も魅了ガード10%が付かなかったことになります。たまたまだとは思いますが。
このキャラでは一度もラッキー合成も会心合成も出なかったので、1日2個か、レグナライトの半端が貯まってたまに3個合成していったのですが、かかった日数は11日でしたね。
この前にプクリポのキャラでダークアイの魅了耐性を作った時は5日とちょっと(初日だけ3種ではなくレグナードのみ戦ったのを入れると6日)で完成したのと比べると、結構かかりましたね。
魅了耐性10%が3回付く間に、他の合成効果の最大値がHP2や攻撃魔力3も3回以上は付いていたので、先に魅了耐性が2回付いてリーチになっていなかったら、他の理論値から完成させていってたかもしれないですね。
あと6回合成していれば会心合成で完成していたので、3日以内には終わっていたのかもしれないですが、1日でも早く完成できて良かったです。
まさかバージョン7.4の間に、サブキャラ2キャラ分のダークアイの魅了耐性を作り始めて、両キャラとも完成するとは思ってもみなかったですね。
最近の戦闘では魅了耐性が必須になるような敵はあまりいないかもしれないですが、昔は作るのが難しかったダークアイの魅了耐性が今ではサポで気軽に倒せて完成できたので素直に嬉しく思っています。
最後は、他のことをやってたりして結構ギリギリのタイミングになりましたが、通常のパニガルムについて書いて終わりにします。
パニガキャッチャーと戦えるのは8月24日(日)午前5時59分までです。
この記事が公開されているのが日付が変わって24日の午前0時とかだと思うので、ほとんど告知の意味がなくなっていて、すみませんでした。
異界の創造主とかをやってたタイミングで更新されていたのかもしれないですね。あと、機会があれば記事にするかもしれないですが、この前このプクリポのキャラで7.4のストーリーをやるために仲間モンスターのたけやりへいを強化するため防衛軍に槍を取りに行った話の続きで、たけやりへいにフリーバッジを装備させたくてモンスターバトルロードもやってましたね。まだストーリーは始めていないので、これからになります。
最後の最後に話は変わりますが、前回でゼノブレイドクロスDEの動画を出し終えて、バージョン7.5になる前に間に合ったので、あらためて今日もホッとしています。7.5のアプデが27日なのでそろそろですね。
今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング