異界の創造主(6回目)が [Indie World 2025.8.7を見ました他]

2025年8月9日土曜日

DQ10

今月では初めてになりますかね。

異界の創造主が始まりました。今回で6回目です。


8月13日(水)午前11時59分までなので、お昼くらいまでですね。

いつものように2キャラで参加しました。

初回討伐のガナサダイのこころを見てみます。


こっちのキャラでは光の攻撃ダメージ2%なので、最大値ではありませんでした。

さて、これまで5個のガナサダイのこころのうち、2個が数値も効果も同じというのが2セットあり(それぞれをAセットとBセットとした場合)、5個目はさらに低い数値でAセットと効果が同じという天文学的な確率の偏りを引いているサブキャラですが、どうなったのでしょうか。


なんと光の攻撃ダメージ3%ということで、これまでとは別の効果が付きました。

最大値が引けたのも初めてなので、なんとかあり得ない確率の沼から片足くらい抜け出せた感じですかね。

異界の創造主が始まった時から、メインキャラは今のところ報酬をもらい切るように5回やって、サブキャラは初回報酬のみもらうために1回だけやっています。なので合計6回ですね。

今回は初日では6回やらなかったので、期間中にメインキャラでもう少し周回しようと思っています。あと2回だったと思います。


なんか途中で間違えて試練の門を開いてしまったんですよね。

逆にいえば、このメッセージが出るということは、ここでも強戦士の書が使えるんですかね。多分、この場所だと、異界アスタルジアの仲間と一緒なので、強戦士の書を使えないと思う気持ちもあるんですけどね。次ログインする時に試してみます。

ここからは8月7日の22時に任天堂の公式チャンネルで生配信されていたインディーゲームの動画を貼って、ほんの少しのざっくりした感想とか、関係ない雑談的なことなども書いてみたいと思います。

昨日の記事ではインディーワールドについては触れないかもみたいなことを書いていたのですが、不定期イベントの異界の創造主が始まって、記事の後半に何か別の話題を書こうと思っていたので、ちょうど良いかなと思ってやっぱり触れてみることにしました。

異界の創造主(6回目)が [Indie World 2025.8.7を見ました他]


まずは任天堂のYouTubeの公式チャンネルにあった動画を貼ります。


せっかく記事にするならもう1回動画を見た方が良いのかもしれないですが、記憶を頼りに書いてみたいと思います。

インディーゲームなので、どこか懐かしいようなレトロゲーム調のグラフィックのゲームなどが結構ありましたね。

気になったゲームで覚えているのは「我(わたし)」という文字を操作する漢字だらけのゲームですかね。文字だらけでシュールで良いなと思いました。文章の意味合いを変えて進行する感じとかも良さそうですね。

あと、それより前に紹介されていたゲームかもしれないですが、客の要望を聞いて客席に座らせるゲームもなかなか考えさせられるようなパズルゲームで面白そうでした。

他にも面白そうなゲームもあったのですが、タイトルもどんなゲームなのかもわからなかったりします。だからこそ動画を見返した方が良かったのですが。

インディーゲームだと、そこまでゲーム機の性能や容量などが必要じゃないゲームが結構あるからなのか、スイッチ2専用のタイトルはそんなになかったですね。スイッチ1でも遊べるのが多くて、その点でも良かったなと思いました。結果的にスイッチ1のユーザーも大事にしているような感じにもなっているので。

スイッチ2は来年にでも買えたら買おうかなと思っているのですが、2026年にはXboxの次世代期も出るんじゃないかという噂があり、値段にもよりますがSteamやEpic Gamesのゲームも遊べるかもしれないようなので、そっちにする可能性もなくはないんですよね。Xboxは現行機が値上がりして今から買うモチベーションがなくなってしまったので、買うとすれば次世代になりそうですが、現行機が8万円とかする機種もあるので、次世代機は10万円以上とかもあるかもしれないですからね。話がスイッチ2からXboxの次世代機に変わってしまいました。

この記事が公開されているのは日付が変わって8月9日になってからですが、8月9日17時から超ドラゴンクエストXTVの生配信がありますね。17時45分から普段なら番外編になっている新人さんいらっしゃい!のコーナーもあるみたいです。7.5情報もあるようなのでアプデ日が分かりそうですかね。番組の最初から見られないかもしれないですが、視聴してみたいと思います。

今回はこの辺で終わりにします。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報