廃さんの攻略法でスライムレースに挑戦しました [第4回アストルティアカップ]

2019年3月5日火曜日

ドラクエ10

ブログランキングがあらわれた(投票する)

↑テキストリンクですがクリックしてくれると嬉しいです。

記事の終わりの方にも投票ボタンがありますのでどちらか投票しやすい方にお願い致します。
 
いつもありがとうございます。

今回は現在開催中のスライムレースについてです。

去年は動画がどっかにいってしまってスルーしていたので、このブログでスライムレースに関する記事は初めてになります。

最初は自分なりに適当にやっていたのですが、途中から廃プレイヤーのブログさんの攻略法を参考にして、簡単に100万ポイントに到達することができたので、紹介したいと思います。

(ご本人に許可を頂いています)
第4回アストルティアカップは2月27日(水)から3月10日(日)の23:59まで開催されています。

廃さんの攻略法でスライムレースに挑戦しました [第4回アストルティアカップ]

まず、これからイベントに参加する人や休止している人などのために、簡単に今回のスライムレースの仕様について少し触れたいと思います。

スライムレースはバージョン4.0から常設化されていてイベント以外でも遊ぶことができるようになりました。

バージョン4.4からはホイミスライムの追加やレベル制になったりして大きく変わりました。

他にも変更点はたくさんあるのですが、とくぎの発動が同時になったことで、ぼうぎょなどの守備系の技が読み通りなら防ぎやすくなりました。
スライムを育てていない場合は育成受付係ブレダに話しかけます。

事前に育成しておけばすぐにアストルティアカップに参加できたのですが、ちょっとこれは面倒でしたね。

今後、大きな変更などがない限りは、ここで育てておけば次回以降もそのまま参加できると思うのでそれは良いと思います。
やっぱり最初は新しく追加されたホイミスライムにしてみました。

どうでもいいですが昔、ファミコン版のドラクエ4にベホイミスライムがいるかいないかで、友達同士で激論になったことがあります。

ネットがない時代なので水掛け論になったのですが当時のファミ通に載ってて解決したんだったかな。

育成では1レースごとにレベルが1上がって、レベル10まで育てるとアストルティアカップに参加することができます。

以前みたいに成長要素が運ではなく、任意に選べるようになりました。

マスターⅠで1着になると好きな特技を覚えさせることもできます。
レベル10まで育ててからが始まりです。

次はレース受付係タータに話しかけます。
予選は5試合でここで得たポイントを消費して、決勝戦に参加する形になります。

予選はNPC戦ですが前回に比べるとかなり楽になっています。

5戦とも1位になれば50万ポイントになります。
予選を終えてやっとチャンピオンシップに参加することができます。

1試合ごとに10万ポイントを消費して、参加します。

1着や2着ではポイントが増えますが、3着や4着ではポイントが減っていきますので、いかにポイントを減らさずに伸ばしていくかが大事になっていきます。

ポイントは9999万ポイントが上限ですが、もらえるのは100万ゴールドまでなので100万ポイントが受け取れる金額の上限になります。

それで何千万ポイントの人とかがいたんだな、とあとでわかりました。
1キャラ目はホイミスライム種にしたのですが、周りもほとんどホイミスライムばかりでした。

予選で5試合連続で1位だった、ぼうぎょ→ハッスルレイン→ミラクルスピン→ハッスルレインを決勝でもやってみたのですが微妙でした。

それでも勝ったり負けたりしながら、効率は良くなかったですが、それだけで100万ポイントに到達しました。

これは初見で、育成の仕方なども適当なので、あまり参考にはしないようにして下さい。

(次からが廃さんのブログを参考にした方法になります)
2キャラ目はスライム種にして、廃さんの記事を参考に育てました。

DQ10第4回アストルティアカップ(スライム編)(外部リンク)

ステータスはBBASにして、覚える特技も忠実に再現しました。

レースで使用するとくぎの順番などは色々試してみたのですが、その時の相手の相性にもよりますが、メラ→メラ→無敵アクセル→無敵アクセルにしたところ連勝して、あっさり100万ポイントに到達することができました。

なんといっても、この方法だと終盤でスライムが逆転勝利するパターンがよくあるので、レースとして見ていて楽しかったです。

メラはスライムだけが覚える独自のスキルになっているので、それを組み込むのが醍醐味だと思います。
どうでもいいですが初心者大使の人がいました。

ちょうどキュルル風のついてクンで名前が隠れています。
3キャラ目はスライムナイトで参加しました。

これも廃さんの記事を参考にしています。

第4回アストルティアカップ攻略(スライムナイト編) (外部リンク)

ステータスはBBSAにして、覚える特技も再現しました。

スライムナイトは読み合いになるので、この順番でこうしてれば大丈夫というのはありません。

相手のスライム種やとくぎを見ながら試合ごとに使用するとくぎなどを考える感じでした。

色々とやってみた結果、全然ダメな時もありますが、ぼうぎょ→イオラ→イオラ→ピオラにしてから割と1位~2位が多くなって100万ポイントに到達することができました。

スライムナイトの独自スキルはイオラなので、なるべくイオラを組み込むように心がけてみました。
一度、こういう組み合わせがあったのですが、私も含めて、他のスライムナイトも全員、この名前で4回連続ぼうぎょでした。

今回の仕様だとぼうぎょが有効になりやすいので、序盤はよく使っていましたが、それだとスピードタイプに勝てないので、途中からは最初だけにして最後はピオラを使うようにするなど試行錯誤していました。
これで3キャラとも100万ポイントに到達することができました。

個人的には、これ以上やり込んでももらえるゴールドの上限は変わらないので、もう十分かなと思っています。

育成していなかった場合は、育成してからじゃないと参加できないので、準備に手間がかかりますが、前回に比べるとかなり遊びやすくなったと思いました。

前回の時はNPC戦も油断していると負けたりしましたし、もらえる金額も頑張った割には少ない感じでした。

これは無責任な考えかもしれませんが、りっきーさん時代くらいゴールドを配ってもそんなにインフレしないか、もしくはこれくらいならインフレしても大丈夫だと思っているところがあるので、200万ゴールドくらいもらえてもいいんじゃないかと思ったりもします。

良いか悪いかは別にして第1回と第2回のアストルティアカップではこのためだけにアカウントを追加する人がいたり、休止している人が戻ってきたりして、ゲーム内の経済とは違うところでも、結構盛り上がった印象があります。

バージョン4以降は報酬が少なくなったり、職業レベルの成長が鈍化したりして、なんかテンションが上がらないみたいなことがありがちなので、もう少しそっち方面の改善みたいなのもあればいいかと思います。

ちなみに廃さんのブログを参考にした時はスライムとスライムナイトの育成の記事のみだったので、この2種類について紹介させていただきましたが、その後バブルスライムの記事が追加されたり、他のスライムについても攻略記事を作成するそうなので、そちらも参考にしてみて下さい。

今回はこの辺で終わりにします。

読んでくださってありがとうございます。


読み終えてレベルが上がった!(投票する)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報