アマゾンのfire tv stick を使ってみた話 [twichに衝撃を受けた話]

2020年11月22日日曜日

ドラクエ10

「このブログに投票する」
押してみるのも悪くないだろう。
(1日1回まで)

普段はドラクエ10のブログですが、関係ない話もします。

ただ、今回はドラクエ10の話も少し出てくるので、ブログランキングのカテゴリはそのままにしています。

最近、アマゾンのfire tv stick (第三世代)を購入しました。

買うまでの経緯や使ってみて意外なことに衝撃を受けた話などを書いていきたいと思います。

アマゾンのfire tv stick を使ってみた話 [twichに衝撃を受けた話]

プライベートな話を少ししますと、親戚の家に遊びに行った時のことです。

その家にはスマートテレビが置いてあって、リモコン1つでYoutubeなどの動画配信サービスを視聴できるようになっていました。

そこの子供(幼稚園児)がスマートテレビを使いこなして、リモコンでバシバシ子供向けの番組を次から次へと見まくっていた姿に衝撃を受けました。

私「やっぱり今の子供ってサメの歌とか聞いてるの?」

子供「あるよ!(どや顔)」

(歌が流れる)

ベイビーシャーク♪ドゥドゥドゥールドゥ~。。。

それからも子供向けの動画を中心にヒカキンさんの動画とか、その子がたまたまハマっているのかジャッキーチェンの動画などを見せられて、途中で広告なども表示されていて、そういう市場というか需要みたいなのがあるんだなと、カルチャーショックを受けました。

考えすぎかもしれないですが、スマートテレビがあるかないかで、子供の教育に格差が生じているのではないかと思ったくらいです。

そうじゃなくても、テレビでネット動画などを気軽に見られるのはいいなと思うようになりました。

ただ、今年はゲーミングPCやパソコン用のモニターなどを優先して買ってしまったので、スマートテレビまで気が回りませんでした。

それで最近になって、アマゾンのfire tv stick なら通常のテレビのHDMIに接続して、実質的にスマートテレビのように使えるかと思い、購入することにしました。


多分、先月くらいに出た第3世代なんだろうと思います。

4Kのテレビではないので、通常のフルHDのを購入しました。


箱の裏面です。

ちょっとわかりにくいですが、上の方に白い矢印(→)が連なっているところがテープになっていて、そこを剥がすと綺麗に開けることができます。

ここからは開封の様子です。


開けると今度は段ボールっぽい紙質の入れ物が出てきました。

更に中を開けてみます。


中に入っているのはこんな感じです。

右下のスティックをHDMIに接続して、その左のUSBケーブルを右上のコンセントに繋ぎます。

他にリモコンと電池と説明書。

一番左にあるのはHDMIの延長ケーブルみたいなやつです。

通常はこの延長ケーブルは使わなくてもいいのですが、テレビの形状によってはスティックだけでは接続できない場合があるので、その時に使うような感じですかね。

自分の場合は別にいらないだろうと思っていたら、思いっきり必要だったので、付いてきて良かったです。

あとはアマゾンのアカウントなどを入力し、最初はダウンロードやインストールが色々あるのでしばらく放置しました。


直撮りなので画質が荒いですが起動するとこんな感じです。

アマゾンプライムビデオ以外にも色んな動画配信サービスのアプリがあります。

カラオケやテトリスなどゲーム用のアプリもありました。

スマホでも視聴できますが、TVerなどのテレビ番組の見逃し配信などもテレビの画面で見ることができるようになりました。

自分の住んでいる地域では放送されていない一部のローカル番組なども無料で見ることができました。

例えば、ロンブーの敦さんが司会をしているYUBIWAZAというゲーム番組があったので見てみたのですが、そういえば何かでこの番組名を見たことがあるなと思っていたら、自分が今年買ったゲーミングPCがこの番組とのコラボキャンペーンで値下げしていたことを思い出しました。

そんな感じで、色んなテレビ番組などを視聴していたのですが、意外と見ているのはtwitchです。

twichはなんとなく名前を聞いたことはありましたがアプリなどを入れて視聴したことがありませんでした。

これが親戚の家でスマートテレビを見た時かそれ以上のカルチャーショックでした。

世界中のゲーマーたちがたくさんの種類のゲームをライブ配信していて、それぞれに人気がある実況者の配信だと数万人が視聴していたりするんですね。

世界的に人気のゲームだと配信中の人の数だけで数万人いたりします。

日本のゲームだと、最近発売されたサクナヒメとか桃太郎電鉄などがたくさんライブ配信されていました。

これを家で飯を作りながらとか食べながら、ぼーっと見たり見なかったりしているのがいいなと思い始めています。

海外の配信者がたくさんいるので、外国語の勉強にもなるかもしれません。

twichもスマホで見るよりは、テレビの大画面で映し出した方が見やすい気がします。

そしてFF14やドラクエ10も配信があるか見てみたら、どちらもそれなりにありましたね。

FF14の方が世界的に展開しているので配信している数は多かったです。

ドラクエ10は自分が見た時は配信している人が3~4人くらいでした。

ライバルズはたまたまかもしれませんが1人だけで、世界的なカードゲームのハースストーンが2万人以上(配信している人の数)とかでした。

今更ながらですが、こんな世界があったんだと驚きを隠しきれませんでした。

これからの時期は寒くなって自分の環境では難しいかもしれないのですが、来年の春先とか暖かくなってきたら、自分もライブ配信してみようかなと興味を持ち始めています。

まだ肝心のアマゾンプライムビデオなどは見ていないのですが、様々な動画配信サービスをテレビで見ることができるようになったので、今のところfire TV stickを購入して良かったと思っています。

スマホやタブレットでもこれらの動画配信サービスを視聴することができますが、テレビの方が見やすいと思ったのと、スマホのゲームをやりながらでもテレビで視聴できるという点などは良さそうです。

ドラクエ10をプレイしている方はネット環境もあると思うので、少しでも参考になればと思い記事にしてみました。

今回はこの辺で終わりにします。

読んでくださってありがとうございます。

ドラゴンクエストXランキング

このブログを検索

ブログ アーカイブ

タグ 新ブログ『モトニンゲン』はDQ10

タグ 旧ブログ『人間男の試練』はドラクエ10

更新情報